ラブラドール速報~生活・修羅場・鬼女まとめ~

#不倫#スカッと#サレ妻#昼顔#サレた側

    育児





    356:名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/17(月) 13:07:26.15
    うちの嫁はキス魔。
    子供たちにしょちゅうちゅっちゅちゅっちゅしては幸せそう。勿論俺にもしてくる。
    厳しいばっかりだった親を持つ俺は、ちゅーやハグが当たり前のことすぎて
    むしろちょっとウザそうにしてる子供たちが羨ましかったな。

    そんな嫁と結婚して十数年。
    先日、長女が「お父さんのといっしょに洗濯しないで」と言ってきた。
    ああ、もうそんな時期か…と思いつつショックだったが、嫁があっさり「わかった」とうなずいたのはもっとショックだった。
    嫁も女だもんな、娘よりになるのもしゃーない…と枕を濡らした。

    嫁、娘のものの洗濯を一切止めてました。
    「お母さんの仕事はお父さんのお世話、あんたたちの世話は”ついで”。
    自分のことは自分でできるように躾けたし、できる歳だろう。
    洗濯なんてスイッチ押して干せば今まで通り。
    お母さんの仕事に文句があるなら自分でやりな」って(嫁も正社員)。

    俺、嫁さんに愛されてるんだなぁ。
    ちょっと違うかもしれないけど、大事にされてんだなぁ。
    この嫁で良かった。





    127:名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/19(水) 04:12:48.50
    誰もいない時間のようなので独り言をさせてほしい。

    俺と嫁は「そろそろ子どもがいる生活にしよう」ってことで
    結婚から3年目で子どもをもうけた。
    生まれてきた子は嫁には言わなかったが俺希望の女の子だった。
    (生まれた時は(も)大変だったがこの辺は割愛する)

    俺は本当に娘を可愛がった。
    家事は何も手伝わなかったが、娘を3歳までは毎晩風呂に入れた。

    3歳の誕生日を迎える頃から「この子は何かある気がする」と嫁が言いだした。
    はっきり言って「なに言ってんだ?!」と思い相手にしなかった。
    その頃の娘はちょっと用心深いというか、汚れることに微妙な感じで
    俺は波乗りを趣味にしてるんだが、車から降りて砂粒が手についただけなのに
    涙をポロっと溢すような子だった… 俺は「女の子らしい」ぐらいに思ってた。
    他にも今から思い起こせばってことばかりなのだが、当時の俺は嫁の言葉も
    娘の同年代の子とは違う何かになにも気づいていなかったんだ。



    メモ書きしたのを貼ろうとしたら怒られた・・・
    必要があれば残りを昼にでも貼りに来るよ。





    29:名無しの心子知らず2013/11/21(木) 19:43:52.11 ID:Q5ASDlY7
    先日、遠方に住む母を亡くした。
    父が早タヒにしてから女手一つで育ててくれた母だったので、私には特別な存在だった。
    癌で入院していたんだけど、突然急変して何時間も頑張ったけどそのまんま……。(ここまで前提)

    小五の娘の携帯見たら、丁度母の命日頃に友達としたメールが残ってて目を疑った。

    「(おばあちゃんのお葬式のせいで)宿泊学習行けなくてあーあ〜。
    なんでこんな時にタヒんじゃうのって思った〜。
    熊本(フェイク)行けたけど今回はお葬式だから遊べるわけないし……。
    でもくまモン(フェイク)はゲットする☆」(要約)
    ぞわっとしてメール全部チェックして未送信ボックスも覗いたら、
    「好きなアイドルの出てたテレビ見てたらいきなり消されて
    お母さんはすごい泣いたり怒ったりだし……。
    (何時間も一進一退状態で私は半狂乱だった。
    テレビの音も聞きたくないくらいだったので
    娘を強制的にリビングから追い出した。録画もさせなかった)
    もうタヒぬなら早くタヒんでって思った」(要約)
    吐きそうになった。
    ああ、この子自分のおばあちゃんより宿泊学習とかくまモン(フェイク)とかテレビなんだ……。
    テレビ見たさにおばあちゃん早くタヒねとか思うんだ……って。

    それから娘を家族として見れない。
    娘も雰囲気を察して機嫌取りみたいな行動をしてきて、そこがまた嫌で溝が生まれる。
    葬儀の時は年相応に泣いたりしょげたりしてたのに、裏でこんなこと考えてたなんて……と。
    この気持ち、どうしたらいいんだろう。
    もう娘と家族になれることはないのかな?
    辛くてしょうがないけど、内容は内容だし、
    娘の携帯は覗かないと表向きは約束してる(夫も携帯覗き断固拒否派)ので
    リアルでは誰にも相談できない。





    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/15(金) 00:32:19 ID:lCkmrF2n0
    元嫁が何人もの男を囲ってるのは知っていたけど、俺はそれを見て見ぬフリをしてたんだ

    まだ娘も小さかったし、小学校に入学するときに片親だと周りに馴染めないのではないかと思っていた

    だから俺は表面的には嫁を労る良い夫を演じ、内心では常に嫁に対する嫌悪感を持っていた

    そんなある日、俺は息抜きに娘と二人で温泉旅行に行ったんだよね

    無論、旅行に行ったことは嫁に隠してた。嫁に隠れてコツコツと貯めたヘソクリを使って旅行に行ったんだよね

    楽しかった

    それで俺たち二人が家に帰ると、嫁と義父と義母が待っていたんだよね





    269:名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/01(土) 20:40:24.86 .net
    嫁が家出してまだ帰って来ない
    息子泣かせっぱなしにしてるから泣いてるぞーって言っただけなのに
    携帯に電話したが電源切ってるしよ
    おれダメ嫁に当たったんかな



    114:名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/03(土) 20:20:04.97 .net
    結構深刻な悩みなんだけど該当する相談スレが見つからない
    ここは相談も大丈夫ですか?助言が欲しいのですが
    118:名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/03(土) 20:39:16.72 .net
    >>114
    どうぞ

    119:1142015/01/03(土) 21:15:43.92 .net
    ではとりあえず書いてみます
    普段ロム専だしメールもしないから書くのは苦手
    読みにくかったらすみません
    該当スレあれば誘導してください

    【状況】
    俺=32歳会社員×1子持ち4年前に離婚
    嫁=28歳会社員初婚妊娠5ヶ月

    元嫁との子(6才息子)は元嫁が育てている
    元嫁両親鬼籍の為
    元嫁に何かあれば俺が引き取る約束あり
    月1~2回の面会で息子は俺に懐いている

    2年前に初婚の今嫁と再婚
    その際息子を引き取る可能性.ある旨説明し
    納得してもらっていた

    先月元嫁が急タヒ
    約束通り息子を引き取るはずが嫁が拒否
    理由はこのタイミングで継子まで育てられない

    万が一の事も事前に説明して了解されたので安心していたのに
    突然手のひらを返されて困惑しています
    嫁の言い分もわからないではないが
    息子のために我慢して欲しいのです

    どうやって説得すればいいでしょうか?



    541 :2016/09/24(土) 16:55:030.net
    木曜日に義兄子ちゃんがウチに遊びに来た。
    一緒におはぎを食べた。2個余った。
    「ウチじゃこんな高いもの買ってもらえないから妹に1個お土産にしていい?」と言われ2個ともあげた。
    家族でひとりだけおはぎ食べるのって気まずいかな?って考えたから。
    1個は義兄嫁が食べたんだって。
    子供たちで1個ずつ食べるかと思ったんだけど。
    食べたくせに「格差を見せ付けるようなまねしないで」って意味合いのメールが来た。

    1個150円のおはぎでコレ。
    亡きウトメさんに義兄家とは所得差につながるような話をしないでって頼まれて
    守ってきたつもりなんだけど、こういう意図しないところから綻ぶ。難しい。

    ちなみに義兄は技術職の国家資格があるんだけど
    夫婦で趣味にジャブジャブつぎ込むからお金が無いんだと思う。
    ほんとめんどくさい。





    770:名無しさん@HOME2013/07/05(金) 18:17:40.00 0
    はああぁぁめんどくさい
    どうしてそう考えるんだ?ってことばっかりだ
    精一杯いろいろ考えてやってるつもりなのに
    あと俺が出来ること何があるんだろ?

    父親として夫としてめんどくさいなんて
    もちろん言っていられないんだけれどさ
    まだ頑張れるよな、俺。
    もうちょっと頑張ろう頑張ろう。。。





    805:名無しの母2013/10/07(月) 20:05:11.80 ID:HBMSwh9h

    私の子供の話、ホントびっくらこいた。

    高2と高1の兄妹なんだが、この兄が、妹の…
    妹の名前を知らなかったという。

    妹の名前を仮に「あやこ」とすると、
    「あーちゃん」とか「あやちん」「あやポン」などと呼ばれてた。
    で、高校生になったとき、
    なにかのきっかけで、妹の名前が書いてある書類をお兄ちゃんが捨てようとしたので
    母「高校の大事な書類なのよ?!なんで捨てるの?」
    兄「えっ?それ妹なの? わかんなかった」
    母「妹の名前でしょっ! (冗談で)知らなかったの?」
    兄「うん、知らない」
    母「あん!(@_@;)」 ここで家族会議。
    妹は愕然としてたし、私と夫は怒り狂ったが、お兄ちゃんは
    何で怒られてるのかわからなかったみたいだ。





    31:名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/12(月) 03:30:13
    俺のとこさ、男二人女二人の四人なんだが、上三人は嫁の連れ子なんだ。
    でも、俺の事「お父さん、お父さん」って凄く慕ってくれてる。
    俺もこの子達の本当の父親に少しでも近付けるよう頑張ろうとしてた。
    そしてみんなの事を愛してる
    だから悪いことしたら当然怒るし、良い事、頑張ってるのみたら、
    褒めたり、抱きしめたりしてた。
    俺の父親が俺にしてくれたように………。

    今日、怒ったとき一言一番上の子がボソッっと「本当のお父さんじゃない癖に…」
    そういうこと言われる事も全て覚悟の上で嫁と結婚したのに、
    一瞬で頭のなか真っ白、無意識に涙が零れてきた。
    人前で泣くの恥ずかしい事だと思ってたけど、デパートで泣いた。
    そういう風にしか子供にとらえてもらえない自分、
    どんなに頑張っても、どんなに大事にしても、
    本当の父親にはなれない自分が情けなくて悲しくて…
    俺、結婚するとき父親に猛反対された、一度は家に連れ戻された。
    でも、嫁の事愛してたから、駆け落ちでもいいから出て行こうとした。
    父親に見つかり、説教され殴られた、でも俺の意志が硬いのわかって、
    父親は「勝手にしろ!…………ただ俺はお前の父親だから辛くなったらいつでも戻ってこい」
    って言ってくれた
    その時、この父親を目標に頑張ろうって思った。
    俺は頑張ってるつもりなだけかもしれない、
    でもやっぱり子供達ともいつまでも一緒に居たいから、
    父親を越えるためにももっと頑張んなきゃ、そしていつか本当に心から
    「お父さん」って言われたいな
    駄文でスレ違いだしゴメンナサイ

    このページのトップヘ