ラブラドール速報~生活・修羅場・鬼女まとめ~

#不倫#スカッと#サレ妻#昼顔#サレた側

    育児





    846: 名無しの心子知らず 2009/06/16(火) 12:08:46 ID:4m13noCq
    意見聞きたいです 

    5ヶ月の娘を持つ父親です 
    昨日嫁と喧嘩しました 

    今娘は人見知り(パパ見知り)がひどく
    嫁以外の誰に抱っこされてもすぐギャン泣きします 

    昨日もおっぱいをあげてオムツも変えて
    ぐずり出したので抱っこしましたが
    1時間ずっと抱っこしてましたが泣き続けてました 

    そんな状態なのに今週友達と映画行くからと言い出し
    何とかなるやろみたいな感じなんです 

    絶対に泣き続けるから子供がかわいそうなんで止めてくれって頼んだら
    嫁も泣き出し「私だって息抜きしたい」そして「○ちゃんちは旦那さんが寝かしつけをやってくれるのにあなたはやってくれない」って愚痴が始まりました 

    それぞれ環境が違うから他の家と比べるのはおかしいと思うんです 
    嫁を一人で出掛けさせたりした方が良いんですかね…(長文すいません)





    7: 愛とタヒの名無しさん  2018/06/11(月) 09:39:16.12 ID:FsohYECtM
    プロポーズまでされたのに、またココ(※婚活に疲れた人のスレ)に戻って来る日が来るとは… 
    皆さま、またよろしくお願いします





    149: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/14(金) 16:35:34.59 ID:xi5oebm/0
    相談したい。
    嫁が、2ヶ月の娘より、3歳の息子をなんでも優先するのが気になっている。
    例えば、娘がぐずっているのに、息子の食事とかトイレとかを優先するし、お風呂も、娘をバスチェアに置いたまま息子を先に着替えさせてる。

    服も、息子のお下がりばかり着せて、新しいのを買ってやろうと言ってるのに「どうせすぐ着られなくなっちゃうんだから、いらないよ」とか言う。


    息子のときは、四六時中、抱っこしたりあやしたりしてたのに、この差はなんなんだろう。
    やっぱり、異忄生の子供の方が可愛いって言うのは本当なんだろうか。 

    嫁は、息子が保育園に行っている間は、めいっぱい娘をかまってると主張するけど、俺にはそうは見えない。 

    このまま放っておいたら、娘が虐待されるんじゃないかと心配なんだけど…





    674: 名無しさん@HOME 2015/07/15(水) 15:48:01.43 0
    子供作るにあたって揉めそうな感じなんだが、相談お願いします。
    出来たら女忄生視点で、嫁の条件が一般的なのかどうか知りたい。
    あと、次の話し合いの際に確認したほうがいいこととか。
    長いんで、わけます。


    ■家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細 

    ・自分33、嫁29、結婚3年子無し、共働き 

    ・結婚時の話し合いにより家計家事折半だが、帰宅状況により家事は嫁の方がやっている(自分は9~10時、嫁は7~8時)。平日は皿洗い・ゴミ出し・トイレ掃除くらい。 

    ・手取収入は自分550、嫁450くらい。 

    ・ただ自分は学生下宿の妹に月8万仕送りしてるので実収入はほぼ同じ(事前に相談して嫁了承)。一応来春までの予定。 

    ■悩みの原因やその背景 
    ・家の頭金が貯まったら子供を作ろう、と話していた。 

    ・貯まったので先週末に子供の話をしたら、嫁から色々キツイ条件をつけられて困っている(詳しくは別に書く) 

    ・今の生活に不満があるのかとか、実は嫁は子供欲しくないのかとか、混乱してる。 

    ■これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと 
    ・嫁の条件を全部のむのは無理だが出来る限りの協力はすると説明したが、なら子供は無理、と言われた。 
    ・週末にまた話し合う予定。 

    ■どうなりたいのか、どうしたいのか 
    ・もともと子供作る約束で結婚したし、やっぱり子供は欲しい。 
    ・嫁にも少しは譲歩してほしい。 
    ・離婚とかは考えてない。 

    ■特殊な事情(あれば) 
    ・ 夫婦とも実家は遠距離 
    ・妹は院生2年目だが進学したいと相談されている(援助継続の約束はまだしてない)





    251: 名無しの心子知らず 2012/08/19(日) 23:58:50.65 ID:0S2NCfwp
    3人目妊娠中、19w。
    盆に義母の実家に墓参りに行った時、
    義母の母にびっくりする事を言われた。
    「OO(旦那)が3人の子持ちになるとは思わなかった。
    そのうち一人をもらわないとね」


    義母には兄がいるけど、そこには子がいないので
    苗字が今のままではそこで終わってしまう。

    なので、うちの子一人を
    そこの家の養子にする計画があるんだと。
    結婚して6年、そんな計画初めて聞いたよ。

    旦那には姉がいて既に3人子がいるけど、嫁に行ってて
    向こうの人間なので婆ちゃん曰く駄目らしい。
    そんなんうちだって義父の苗字で義母の実家苗字じゃないわ。

    つーかこんな状況になるのは何年も前から
    分かってた事なのに、ひ孫世代で解決しようとするなよ。
    悪いけど婆ちゃんにもその里にもおじさん
    (3回ぐらいしか会った事ない)にも何の思い入れもない。

    旦那は正式に話が下りて来たら冷静に話を聞け、と言う。
    一概に反対とも思えない、とも。
    冷静に聞こうが聞くまいが反対は反対じゃ!

    「お嫁さん(私)は好きな子選んだらいいし」とも言われた。
    まだ3人目腹の中なのに
    もう子ども取られるかもって気持ちが消えなくて
    不意に涙が出る。





    598 :名無しの心子知らず : 2022/10/15(土) 19:56:18.63 ID:arNd5Hzq
    160cmの男児の洋服がなかなか見つからない
    子供服の160も少ないし、習い事で買ったチームジャージのSがいい感じだから、
    もう大人用の服を買おうと思ったら、Sサイズもあまりない
    結局ユニクロに頼りがち





    852: 愛とタヒの名無しさん  2017/04/14(金) 09:41:57.69 ID:AfGNQXtq0
    専業叩く人多いけど出産したら子供が小学校1年生くらいまでは専業したい 
    こういうのでも嫌がる男忄生 多いんかな? 

    子供が小さい間だけは育児に専念したいっての それ以降はパート勤務 
    不器用だから子供が一番手のかかる時期に仕事と家事育児の両立なんかできない.... 
    この考えだと婚活 厳しいかな?





    695: 名無しの心子知らず 2017/12/25(月) 00:14:00.48 ID:BBI94riR
    昨夜、リビングのツリーの下に小1の上の子用と2歳の下の子用の2つの袋を置いて寝た。

    今朝は上の子が先に起きたんだけど、私と下の子が起きてリビングに行ったら下の子のプレゼントも勝手に開けて遊んでた。
    私しばらく呆然とした後激怒。

    2つ袋があってどっちが自分のものかわからなかったから両方中見てみた、というのはまだわかる。
    明らかに下の子宛のおもちゃなのになぜ開けたの?
    私が余りにも怒るから泣きながら謝っていたけどわかってるんだろうか。 


    一日経っても怒りが治まらないし、小1なのにそんな当たり前のこともわからないのかってがっかりしてる。 
    上の子にどう接したらいいのかわからない。 
    冷たい態度しかとれない。





    50: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/07/20(水) 15:04:52.06
    子供にプレゼントを買ってきた。
    結果として嫁がキレてケンカになった。
    子供の喜ぶ顔が見たくてやったことすらケンカの火種になるのなら、何をする気力も起きないわ





    674: おさかなくわえた名無しさん 2019/12/17(火) 07:24:44.34 ID:rZNDNIUc
    旦那が自分の主義を私に押し付ける

    昔テレビでやっていた完全自給自足生活に憧れて、
    子供が出来たらそんな生活させたいと口にしたんだけど


    やりたいなら構わないけど
    子供ほしいなら子供に迷惑はかけないように今から貯金しよう
    といわれた

    旦那曰く、学校は高校まではしっかり通わせる
    +友達との遊び時間や勉強時間は取らせるべきと言われた
    そんなこと以上に大切なことを教えられると言ったんだけど
    納得してくれない

    このページのトップヘ