ずうずうしい
【痛快w】離婚直後に宝くじが1等と前後賞当たったw→寄付催促の連絡の中に元・義実家からの連絡もあった。気の利く自慢のできた元嫁子は義実家に送金しましたw怒られちゃったw
【自業自得】引っ越してきたケチママが近所の空き地に無断で車を止めて、旦那には駐車場を借りてることにし金をもらい小遣いにしていた → その結果とんでもないことにwww
-
- カテゴリ:
- ずうずうしい
甥っ子の運動会に夫婦揃って参加せよと兄から連絡があった 仕事なので断ると折り返し兄嫁から電話がかかってきて「うちの息子が可愛くないの!」と激怒 → 兄嫁の目的は旦那にあった…
-
- カテゴリ:
- ずうずうしい
260:名無しさん@HOME2008/09/13(土) 11:58:54 0
秋分の日、甥っ子の運動会があるらしく、
それにうちの夫婦も揃って参加せよと兄から連絡があった。
でも、その日は私たち夫婦は仕事なので断ると、
折り返し兄嫁から電話がかかってきて、
「うちの息子が可愛くないの!」と怒られたw
で、「他の子のところは、祖父母だけでなくて
叔父叔母も一族総出で来るところも多いのに
うちは祖父母だけなんて可哀想だ。」というので、
「お義姉さんの妹さん(大学生)がご近所にお住まいなんだから、
そちらを招待されてはどうですか?」と聞いてみた。
そしたら、「私は○家をでて×家に嫁いだ身。産まれた子供は×家の孫なのだから、
うちの実家は遠慮するのが筋だ。」とわけのわからないことを仰る。
「それをいうなら、私も×家を出て凸家に嫁いだ身ですので、遠慮するのが筋では・・?」
と言ってみたんだけど、
「なんでそんな理屈をこねるのよ!」と益々エキサイトしだした。
厄介だなあと思っていたら、
「とにかく!来て貰わないと困るのよ!お弁当どうすんのよ!」
うちの旦那は家業を継いで料理人をしている。
で、うちの実家でちょっとした集まりがあると、
松花堂弁当を人数分作って持っていってお土産代わりにしていたりする。
それを当て込んでたんだねぇ、勝手に。
「お弁当?そんなのお義姉さんが愛情を込めて作ってあげればいいじゃないですかあ。」
とアホっぽく返事して電話を切ったんだけど、
今、家に電話やFAXがものすごく来ている。
いっそ店の方にそういうことしてくれたら、K察呼べるんじゃないかなあと思いつつ放置中。
それにうちの夫婦も揃って参加せよと兄から連絡があった。
でも、その日は私たち夫婦は仕事なので断ると、
折り返し兄嫁から電話がかかってきて、
「うちの息子が可愛くないの!」と怒られたw
で、「他の子のところは、祖父母だけでなくて
叔父叔母も一族総出で来るところも多いのに
うちは祖父母だけなんて可哀想だ。」というので、
「お義姉さんの妹さん(大学生)がご近所にお住まいなんだから、
そちらを招待されてはどうですか?」と聞いてみた。
そしたら、「私は○家をでて×家に嫁いだ身。産まれた子供は×家の孫なのだから、
うちの実家は遠慮するのが筋だ。」とわけのわからないことを仰る。
「それをいうなら、私も×家を出て凸家に嫁いだ身ですので、遠慮するのが筋では・・?」
と言ってみたんだけど、
「なんでそんな理屈をこねるのよ!」と益々エキサイトしだした。
厄介だなあと思っていたら、
「とにかく!来て貰わないと困るのよ!お弁当どうすんのよ!」
うちの旦那は家業を継いで料理人をしている。
で、うちの実家でちょっとした集まりがあると、
松花堂弁当を人数分作って持っていってお土産代わりにしていたりする。
それを当て込んでたんだねぇ、勝手に。
「お弁当?そんなのお義姉さんが愛情を込めて作ってあげればいいじゃないですかあ。」
とアホっぽく返事して電話を切ったんだけど、
今、家に電話やFAXがものすごく来ている。
いっそ店の方にそういうことしてくれたら、K察呼べるんじゃないかなあと思いつつ放置中。

兄「1000万融通してもらえないか」 私「そんなお金あるわけないでしょう?」兄「夫君、遺産相続したの知ってるんだぞ」 母「少しくらいなんとかならない?」私「絶対無理」→ 結果
939: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)22:43:54 ID:ukM
新年早々実家の母と兄と大喧嘩して、
このまま疎遠にするしかないかなと思ってる状況。
私の兄はいわゆる起業家なのだが、
最初こそ上手くいってたものの
10年ほど前に何かで躓いて
(詳しいことは聞いていない)
以来、経営状態がよくないことはなんとなく分かってた。
父がしんだときに相続にかなり差を付けられたし。
兄には3人子供がいるんだが、
その頃は本当に苦しくて大変だったらしく
実家はまるごと兄が相続し、
私は現金を少し貰っただけだった。
その代り母のことは最後まで兄の経済力で
世話する条件だったから受け入れたんだけど。
正月に帰省した時、兄が突然
「1000万融通してもらえないか」と言い出した。
金額にもビックリしたが、何を言いだすのかと
思わず兄の顔を二度見したぐらい。
「そんなお金あるわけないでしょう?」
って言ったら夫の相続のことを持ち出された。
一昨年義父が亡くなった時、一人息子の夫が
土地家屋と共に9桁に近い預貯金等を相続した。
(因みに実父と義母は亡くなっている)
実家で相続について話したわけではないが、
義父の勤務先と地位、義母の実家、
義実家のこれまでの暮らしぶり、
それに葬儀の様子などから
それなりに裕福なことは分かってるだろうし、
夫が一人息子なのだから
それを相続したことも分かってる様子。
「そこから少しの間借りるぐらいできるだろう」
と言われた。
もちろん断ったが、少しの間だけだから、
すぐ返せるから、としつこい。
このまま疎遠にするしかないかなと思ってる状況。
私の兄はいわゆる起業家なのだが、
最初こそ上手くいってたものの
10年ほど前に何かで躓いて
(詳しいことは聞いていない)
以来、経営状態がよくないことはなんとなく分かってた。
父がしんだときに相続にかなり差を付けられたし。
兄には3人子供がいるんだが、
その頃は本当に苦しくて大変だったらしく
実家はまるごと兄が相続し、
私は現金を少し貰っただけだった。
その代り母のことは最後まで兄の経済力で
世話する条件だったから受け入れたんだけど。
正月に帰省した時、兄が突然
「1000万融通してもらえないか」と言い出した。
金額にもビックリしたが、何を言いだすのかと
思わず兄の顔を二度見したぐらい。
「そんなお金あるわけないでしょう?」
って言ったら夫の相続のことを持ち出された。
一昨年義父が亡くなった時、一人息子の夫が
土地家屋と共に9桁に近い預貯金等を相続した。
(因みに実父と義母は亡くなっている)
実家で相続について話したわけではないが、
義父の勤務先と地位、義母の実家、
義実家のこれまでの暮らしぶり、
それに葬儀の様子などから
それなりに裕福なことは分かってるだろうし、
夫が一人息子なのだから
それを相続したことも分かってる様子。
「そこから少しの間借りるぐらいできるだろう」
と言われた。
もちろん断ったが、少しの間だけだから、
すぐ返せるから、としつこい。

【図々しい】グリーン車に乗ろうと待っていたが、今の場所はグリーン車がこないことが判り並び直した → 発車してしばらくすると、最初に後ろに並んでたおばさんがやってきて…
-
- カテゴリ:
- ずうずうしい
【ずうずうしい】我が家の敷地内を駐車場にしたら近所のジジババ共が顔なじみなんだからタダで貸せと騒ぎ始めた 断ると「金の亡者になりがって!」と暴言 → 数カ月後…
-
- カテゴリ:
- ずうずうしい
169: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2012/01/20(金) 13:32:01.47 ID:1l73+pk3
実家は普通の家の横に家2軒分くらいの竹林があって
全体を塀で囲んでいる。無駄に土地だけある感じ。
父が定年退職したことをきっかけに塀をつぶして
竹林を平地にし、そこを駐車場にした。
周りに駐車場が少ないのと駐車代金が相場より低い価格なので
契約がドンドン決まった。でも近所のジジババ共が
顔なじみなんだからタダで貸せと騒ぎ出し
断っても、勝手に車を止めたりして何度か警察沙汰にもなった。
いい歳して金の亡者になりやがって!と暴言も吐いた癖に
数ヵ月後に訪ねてきて
「いろいろ探してみたが、あんたの所が一番安かったから契約してくれ」
と頼んできた。もう空きが無いし、契約は不動産を通せと言ってるのに
毎月のように、もう空いたか?出来てからもう○か月も経ったんだから
値段も下がるんだろ?とか電話をかけてくる。
あ~~~ずうずうしい。
全体を塀で囲んでいる。無駄に土地だけある感じ。
父が定年退職したことをきっかけに塀をつぶして
竹林を平地にし、そこを駐車場にした。
周りに駐車場が少ないのと駐車代金が相場より低い価格なので
契約がドンドン決まった。でも近所のジジババ共が
顔なじみなんだからタダで貸せと騒ぎ出し
断っても、勝手に車を止めたりして何度か警察沙汰にもなった。
いい歳して金の亡者になりやがって!と暴言も吐いた癖に
数ヵ月後に訪ねてきて
「いろいろ探してみたが、あんたの所が一番安かったから契約してくれ」
と頼んできた。もう空きが無いし、契約は不動産を通せと言ってるのに
毎月のように、もう空いたか?出来てからもう○か月も経ったんだから
値段も下がるんだろ?とか電話をかけてくる。
あ~~~ずうずうしい。

【ドン引き☆】実家の自営を手伝う兄嫁がひどい…母も私もショックです。後継ぎを産まない長男嫁は気持ちよく手伝って当然!←時給400円台で平日つぶしって、嫁いびりでしょ
944 :おさかなくわえた名無しさん2017/11/02(木) 12:02:47ID:xn/hcAiK.net
義姉(長男の嫁)に実家の家業を手伝ってもらってます。
私は結婚して実家の近くに住んでいます。
(私も長男である兄も実家と関係ない仕事しています)
義姉には平日朝9時~夕方3時まで店番をしてもらい、月に5万円払っています。
時々週末に出てもらったり、3時過ぎまで店番してもらうこともありますが
残業代や休日出勤手当てはとくに渡していません。
もう何年か働いてもらっている義姉が
突然というか話の流れで言い出したのですが
店が儲かろうが儲からなかろうが私はなんとも思わない。
いくら働いても給料が上がるわけでも残業代や手当てがつくわけでもないのはやる気がでない。
と言いました。
それを聞いて、私も母もショックを受けています。
義姉は店番を嫁としてあたりまえに気持ちよくやってくれてると思っていましたが嫌なんでしょうか?
私も多分母も義姉は長男の嫁として家業を手伝ってくれる気持ちがあると思っていました。
週末は休ませてあげてるし、そんなに忙しい仕事でもありません。
義姉がわがままなのか私たちが世間ずれしてるのか、みなさんどう思いますか?
私は結婚して実家の近くに住んでいます。
(私も長男である兄も実家と関係ない仕事しています)
義姉には平日朝9時~夕方3時まで店番をしてもらい、月に5万円払っています。
時々週末に出てもらったり、3時過ぎまで店番してもらうこともありますが
残業代や休日出勤手当てはとくに渡していません。
もう何年か働いてもらっている義姉が
突然というか話の流れで言い出したのですが
店が儲かろうが儲からなかろうが私はなんとも思わない。
いくら働いても給料が上がるわけでも残業代や手当てがつくわけでもないのはやる気がでない。
と言いました。
それを聞いて、私も母もショックを受けています。
義姉は店番を嫁としてあたりまえに気持ちよくやってくれてると思っていましたが嫌なんでしょうか?
私も多分母も義姉は長男の嫁として家業を手伝ってくれる気持ちがあると思っていました。
週末は休ませてあげてるし、そんなに忙しい仕事でもありません。
義姉がわがままなのか私たちが世間ずれしてるのか、みなさんどう思いますか?

うちは双子だからライダーベルトが2個ある ある日、違うクラスの顔も知らないママに凸されベルトをクレクレされたので断った → するとクレクレママはとんでもないことを言ってきた!
ママ友「今日は皆に私のアウターとバッグをコーデしてもらいます!1人1万円出せばバッグとコートくらい買えるでしょ?」皆「…」ママ友「何か不満?」→ 私達はお手洗いで話をまとめ…
10: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/15(月) 23:13:33.57 ID:twSVbLyg
ランチに行ったら子持ち友達にコートをねだられた。
結婚、海外赴任が決まった友達とお祝いも兼ねてお昼を食べる約束をした。
私を入れて5人、一人が既婚子持ち。
子持ちは少し遅れて来て、なぜかコートもバッグもなく手ぶら。
結婚、海外赴任が決まった友達とお祝いも兼ねてお昼を食べる約束をした。
私を入れて5人、一人が既婚子持ち。
子持ちは少し遅れて来て、なぜかコートもバッグもなく手ぶら。
入る時に店の人に預けたのかなと思ったら
「寒かった~!風邪引いちゃう!」と言うので聞いたら電車賃しか持ってない。
何があったの?!!(スリとか置き引きかと思った)と聞いたら
いきなり「今日は皆に私のアウターとバッグをコーデしてもらいます!」
と宣言された。
意味がわからず聞いてみたら
年末年始は旦那実家でこき使われたからご褒美がほしい。
「1人1万円出したら私のバッグとコートくらい買えるでしょ?」
とめちゃ笑顔で言われた
シーンとなる中で、髪をショートにしてきた友達を見てて
「あ、髪も切ろうかな。私の方がボブ似合うと思うし」
と話が進みかけた所で、我に返って
「それはコートとバッグと美容室?を奢れって事?」
と聞いたら、不穏な空気を察した子持ちは
「は?何かご不満?逆に私をこのまま帰すとか非常識過ぎるよ。
うちの子ママが可愛くなって帰るって楽しみにしてるのに。
これで帰ったらうちの娘泣いちゃうよ?いいの?」
とニタニタしながら
「ほらほら、今日は妬み僻みはなしにしよ?ね!」と言った。
四人でお手洗いに行って話をまとめ
とりあえず会計、店から連れ出し
駅前で帰りの電車賃を持ってるか確認して
「そんな事はしないし出来ない」
と言い捨てて四人でタクシーに相乗りして帰った。
メール、電話を着拒していたんだけど
子持ちの夫からコートを買う約束は守ってほしい旨の留守電が入っていた。
「友人として約束を破るのはいかがなものか」的な説教風味だった。
「寒かった~!風邪引いちゃう!」と言うので聞いたら電車賃しか持ってない。
何があったの?!!(スリとか置き引きかと思った)と聞いたら
いきなり「今日は皆に私のアウターとバッグをコーデしてもらいます!」
と宣言された。
意味がわからず聞いてみたら
年末年始は旦那実家でこき使われたからご褒美がほしい。
「1人1万円出したら私のバッグとコートくらい買えるでしょ?」
とめちゃ笑顔で言われた
シーンとなる中で、髪をショートにしてきた友達を見てて
「あ、髪も切ろうかな。私の方がボブ似合うと思うし」
と話が進みかけた所で、我に返って
「それはコートとバッグと美容室?を奢れって事?」
と聞いたら、不穏な空気を察した子持ちは
「は?何かご不満?逆に私をこのまま帰すとか非常識過ぎるよ。
うちの子ママが可愛くなって帰るって楽しみにしてるのに。
これで帰ったらうちの娘泣いちゃうよ?いいの?」
とニタニタしながら
「ほらほら、今日は妬み僻みはなしにしよ?ね!」と言った。
四人でお手洗いに行って話をまとめ
とりあえず会計、店から連れ出し
駅前で帰りの電車賃を持ってるか確認して
「そんな事はしないし出来ない」
と言い捨てて四人でタクシーに相乗りして帰った。
メール、電話を着拒していたんだけど
子持ちの夫からコートを買う約束は守ってほしい旨の留守電が入っていた。
「友人として約束を破るのはいかがなものか」的な説教風味だった。
