ラブラドール速報~生活・修羅場・鬼女まとめ~

#不倫#スカッと#サレ妻#昼顔#サレた側

    引いた・冷めた





    462:◆QkQIoWwVis2012/09/11(火) 14:25:19.65 0
    嫁である私はおろか、実の我が子に対しても「俺の家族は実家だけ。お前達は生活を共にするだけの同居人。」と言い切ったクズ夫。(義実家とは別居。新幹線で3時間の距離。)
    週末休みや祝日はもちろん、有給を使って1人で勝手に実家に行ったりしてた。
    家族で出掛けた事なんて一度もない。
    「そんなにパパママが好きならそっちに行けばいい。そのかわり私と離婚しろ。
    子供は私が引き取る。慰謝料は一括できっちりもらう。」という条件を出したら喜んで同意した奴が、
    よくメール送ってこれたな。
    件名 許すだろ?
    本文 あの時のお前は子供だった。わがまましか言わないクソガキだ。
    子供だったからこそ、【両親に親孝行する】という尊い行為が理解できなかったんだ。そうだな?
    俺から金だけ奪って何か満たされたか?よく考えてみろ。お前は失ってばかりなはずだ。
    そう、たとえば俺。俺の両親。幸せな家庭。
    ・・・な?こんなにも多くの素晴らしい物を失ってる。気付いただろ?早く戻ってこい。
    俺の両親は大海原よりも広い心の持ち主だから、お前が奪った慰謝料と俺の子供の親権、そしてお前の心からの土下座で許してくれるって言ってるから。
    あんまり俺や両親を待たすなよ。

    いったい何様のつもりなんだろ。
    あんな奴に子供の親権なんてタヒんでも渡さない。
    流れ切ってしまってすみませんでした。
    どうしても吐き出したかったので。





    130:名無しさん@おーけーちゃんねる2014-07-17 07:34:14
    俺の嫁さんって、今では珍しい
    大和撫子を地でいく女性でさ

    すげー綺麗でかわいいんだよね。

    料理も上手だし家事も完璧で、
    それでいて夫の俺を立ててくれるって
    文句のつけどころのない女性。
    よくこんな俺のところに嫁さんに来てくれたって思ってる。





    755:友やめ1/32010/07/11(日) 23:09:56ID:GUnW3YSF0

    フェイク有り。

    合同誌を出したりと、物凄く仲のよかったA子
    修羅場の時や、イベント前日等はよくウチに泊まりにきてたんだけど
    ある時から私の家の所持品に違和感が…

    「あれ?あの服どこいったっけ?」

    って事が何度か起こるようになった

    最初の内は「お母さんが妹の引き出しに入れたのかな?(我が家は洗濯は当番制)」
    「まぁ、その内出てくるよね」と、私もだいぶだらしない所があった

    けどその内「あの服(目立つ柄だったり、
    特殊な形だったり)が見つからないってのは絶対におかしい!」と思うように

    ある日Aが家に泊まりにきた時に、無くなってたとおもってた服と、全く同じ物を着てきた
    最初衝撃すぎて心臓が止まるかと思った

    私もチキンハートなもので「それ私のじゃない?」の一言…
    言い方変えると、てめぇ私の服盗んだろ?がなかなか言えず
    次の日はイベントで合同スペ取ってることもあったので
    『服がかぶったくらいで疑うとか失礼だよね、Aも偶然同じ物を買ったんだ、きっとそう』
    と自分に言い聞かせた

    しかしイベント終了後もモヤモヤは募るばかり…


    「Aを家にあげるのはやめよう、泊めろと言われても何か適当な理由つけて断ろう…」
    「それでもまだ服が無くなるってなら、ただの私の不注意だし」
    「そしてもし、次Aが私が無くした服と同じ物を着てきたら思い切って聞いてみよう…」
    と決意してた矢先の事
    私とAの共通の友人Bがメッセで

    B「(私)ちゃん、Aさんに服あげた?水色で花柄のワンピ」
    水色花柄ワンピ……物凄く嫌な予感
    私「なんで?あげてないよ」





    606:名無しさん@おーぷん2016/02/07(日)16:38:21ID:xR6
    義理の娘を愛せなくなってきた自分をコロしたいくらい軽蔑している
    俺は娘が二歳の時妻と結婚した
    妻は再婚で、前の夫の暴力で娘を連れて離婚した

    娘は俺の事を本当の父と思って懐いてくれていたが、
    小学6年生の時に前夫が押しかけてきて真実を知ったらしい

    その時は「血がつながっていなくてもお父さんはお父さんだけ」と言ってくれて、
    蟠りもなくいつもの親子に戻れた
    しかし娘が中学生になった時あたりから反抗期が始まった
    この時から今まで、娘からお父さんと呼ばれたことがない
    反抗期によくある「一緒に洗濯しないで」だの「一緒にご飯食べたくない」だの
    思春期だしこんなものだろうと耐えた
    そうしたらエスカレートして「帰ってきたら部屋から出てくんな」と言い出した
    「本当の娘じゃないからイヤらしい目で見ている」というのが主張だった
    もちろんそんな事実は一切無く、さすがに妻と二人で叱った
    しかしそれからも家で顔を合わせる度に舌打ちをされた

    自ずと会話もなくなり、
    結婚して生まれた次女と長男とばかりコミュニケーションをすることになった
    次女は娘と二歳差だが、思春期に入っても「お父さんお父さん」と懐いてくれて、
    涙が出るほど嬉しかった
    娘が二十歳を過ぎてもこの状態はつづいていた

    ある日、俺の母親が事故で危篤状態になった
    「○○ちゃん(娘)次女ちゃん、息子ちゃんに会いたい」とうわ言のように言っていた
    次女も息子も県外の大学から飛んで帰ってきてくれた
    しかし、実家に住んでいる娘は「行かない」と言い放った
    「なんで血も繋がっていない老人のためにパジャマから着替えなきゃいけないの、
    めんどいから嫌」
    と言い放った

    母は次女や息子と同じように娘を愛していた。
    次女が産まれるときも
    「娘ちゃんを養子だからと決して惨めにさせるな、贔屓するな」
    ときつく言われた。
    母子家庭でたった一人で俺を育ててくれた母だった

    本当に怒った時って頭が真っ白になるんだな
    何も言わずに娘を置いて病院に走った
    母は数時間後に亡くなり、泣いて泣いて涙が枯れた頃に、
    もう娘への愛が枯れていることに気が付いた
    家に戻ると玄関先でウロウロしている娘がいた
    怒鳴りつけようとする妻に「もういい」と言って止めた

    それから一切口も聞かないし存在も無いものとして扱っている
    母の葬式も呼ばなかったが勝手に来て、なぜか泣いていた
    全て無視をした

    一度、娘から謝罪のメールが来た
    ブロックしてメールは削除した
    近々この家を出ていく予定だ

    長々とすいません



    797:1/4:2009/10/14(水) 17:04:19 ID:eU9mMhKC0
    付き合っててプロポーズされた人が居た。
    で、親とも会って色々話をしたりしてて、
    家の親も「相手の親御さんがいい人でよかった」って言ってた。
    そして結納をし、もう結婚本決まり!ってなった後に、
    また彼と一緒に相手実家へ。

    そしたら彼母態度が違う。全く違う。
    「こんにちは、お邪魔します」と挨拶しても、
    鷹揚な感じで「はい」と頷く感じ。
    前なら「いらっしゃーい^^上がって上がって!」
    とスリッパ出してきたりしてたのに。
    何だろ、私何かしたっけ…と彼を見たらニコニコしてる。
    ホント頭の中?マークだらけになった。

     





    876:名無しさん@おーぷん2014/07/19(土)18:33:48 ID:ooGTaIBH4
    三ヶ月ほど前から嫁のふりをして母(俺の実母、嫁にしたら姑)とメールをしている。
    発端は母が嫁に対し陰でちくちくイヤミを言うという訴えを受けたため。
    しかし俺の前ではいつものやさしい母なので、試しに嫁のメール代行業者となってみたわけ。

    そしたらまーオカン、ねちねち~とイヤミを連打で繰りだしてくる。
    夕飯のおかずを聞かれたのでメールで「豚しょうが焼きでした」と返すと
    「そんな油っこいものばかり食べさせて。あの子は食が細いのに(嘘)お腹を壊してしまう」
    なので次は「そうめん」と送ったら「そんな栄養のないもの。あの子が栄養失調で倒れたらあなたのせい」。
    しかし俺の前ではあいかわらずニコニコ~で嫁にもやさしい母。


    最初のうちこそ母がこんなクソババアだったのかと情けないやらムカつくやらだったんだが
    だんだん面白くなってしまって、最近はマゾヒスティックに自分に酔いはじめている。
    メシ食いながら嫁に「ねえ、今日もおかあさんにこんな嫌味言われちゃった」と報告すると
    嫁が「なんだそんなこと。ハイハイって言っときゃいいんだよ。おまえが大人になれよ」
    と諭してくれる。
    俺は「嫁ちゃんたらヒドイ、もっと親身になってくれても…」とシクシクする。
    そしてベッドの中では男女逆転…というか、元に戻る。燃えるww

    このプレイにハマってしまって、嫁のふりメールがやめられん。
    ほんとはもっと前にネタばらしして母をゴラァするつもりだったのだが
    まあプレイに飽きてからでも遅くないからいっかw





    885:名無しさん@おーぷん2015/04/06(月)08:45:26 ID:iFQ
    昨日長女が家に来て結婚の報告に来て、そのついでに縁切り宣言までされてしまった。
    まあこの縁切り宣言は仕方のないことだと思うし、正直ほっとした面もある。
    でも私のことをぼろくそに言われたことが納得できない。

    私自身自分の性格が良いとは思わないし執念深い人間だとも思う。
    でも、私にはこうする以外方法がなかったということも理解してほしいが、
    理解してもらえることがないことがつらいというか、腹立たしい。

    そもそも26年前に夫が不倫したことが事の始まりで、その不倫相手に子供ができてしまったのです。

    最初彼女は私に離婚をしてほしいと言ってきたのですが、当時私が夫の実家の商売には欠かせない人間
    だったこともあり、義両親のものすごい反対と、私が慰謝料と財産分与を求めたことで、
    夫自身にその気がなくなったこともあり、結果認知と養育費の一括支払いで、
    彼女と縁を切ったのです。この時の子供が長女でした。

    その後色々ありましたが、私にも子供ができそれなりに幸せに暮らしていましたが、
    長女が小学2年生の時に、彼女の母親が男を作って失踪。一括で支払った養育費は残っていませんでしたし、
    長女実母の実家に長女を預けてその後一切連絡はありませんでした。
    結果、長女の祖父から連絡があり(この祖父という人は悪い人ではありませんでしたが、
    すでに再婚をしており、逃げた母親はこの再婚相手とは関係が悪かったので、)面倒は見れないということでした。


    結果、施設に入れるか、うちで引き取るのかという話になり、義両親は施設に入れたほうがいいといったのですが、
    夫が引き取りたいといったため、私と夫が話し合い、引き取ることになりました。
    正直私が考えた彼女に対してできることは、娘と同じ待遇にする。これのみです。
    娘に習い事をさせれば、自動的に長女にも習い事をさせるようにする。
    学校はどちらの子供に対してもできるだけ希望に沿った方向で考える。
    日常の家事はする等、自分の子供にすることは長女にも同じことをする。


    長女に対して愛情があったのかといわれると、
    同じ家で生活するものとしての情はありましたが、確かに娘を愛するようには愛せなかったです。
    それに長女のほうも、私の悪いことを逃げた母親からかなり聞かされていたのだと思いますが、
    最初から私に打ち解ける様子はありませんでしたし、こちらから打ち解けようとしても無視することが当たり前といった感じで、
    まあ娘というよりは同居人といった感じだったように思います。

    長女との生活は、彼女が大学を卒業して就職をして一人暮らしを始めるまでつづきました。
    盆と正月は家に顔を出していましたが、昨日夫になる人を家につれてきて最初に書いたことを言われた?されたのです。
    式が済んだらもう家には一切帰ってくることはないし、付き合いもしないと。
    そのことに関してはまあそう思うなら仕方がないと思いますが、

    私に「あなたはお金を出してくれたし、育ててくれたけど
    私のお母さんと私からお父さんを奪ったんだから当たり前のことをしてもらったとしか思わない。
    子供ができて、もし私の子供に何かされたら大変だからもう会いに来ない。」そう言ったんです。
    私から言わせれば悪いのは長女の母親と夫であって、どうして私がこんなに恨まれてるのか納得がいかない。
    まあもうどうでもいいといえばいいんだけど、恨むなら私じゃなくて夫と実母だと思う。
    本当に納得できない。



    815:恋人は名無しさん投稿日:2009/10/21(水) 11:13:01ID:XF458K89O
    お茶請け程度の修羅場をひとつ。

    当時付き合って2年ちょっとの彼氏と
    そろそろ結婚したいねって話してたら、
    きちんと避妊してたつもりだったが妊娠してしまった。





    549:1/102010/08/19(木) 21:07:20ID:Q8351wxd0

    俺…K男
    彼女…カノ子
    友子…カノ子の友達
    友彼…友子の婚約者

    すまん、色々思い出して書いていたら長くなった。

    当時、俺とカノ子はお互い23歳、付き合って約3カ月位だったんだけどカノ子の異常な位の結婚願望に早くも疲れ始めていた。
    サプライズデート、とか言っていきなりウェディングフェアとか何とか(結婚式の販促イベントみたいな)のにつれて行かれ、模擬挙式をさせられた事もあった。
    突然デートに親が来たりとか。
    幸い親御さんはまともで、大学出たばかり、しかも付き合ってまだ数カ月の俺との結婚は反対。
    カノ子に「二人とも今すぐにでも結婚したいと思ってる」と言われており、若造にしっかりと言い聞かせてやる!と乗りこんできたが、慎重派な俺に拍子抜けして帰って行った。

    カノ子は「お父さんが何を言っても大丈夫だよ!二人なら乗り越えられる!
    大丈夫だよ、がんばろう!いざとなったら私駆け落ちしてもいい!いやむしろしよう!」とか。


    ヤバいと思って色々言うが、猪突猛進なカノ子には何を言っても聞こえない。
    何とか結婚はまだだ、と言い聞かせていたが、本当に何も聞いてくれない。
    例えば「もっと良くお互いを知ってからでも遅くない」→俺の家に居る時は基本ハダカになる。「さあ私を良く知りなさい」

    あのね、そう言う事じゃなくって!!と言ってもダメ。説得してハダカだけは何とか止めてもらった。
    正直何の反応もなかった。むしろ萎えて縮こまってた。





    562:おさかなくわえた名無しさん2017/04/20(木) 16:52:40.66ID:Ypbx49RY
    会社の先輩がスレタイ。

    仮にAとする。
    先輩といっても同い年で、Aのほうが2ヶ月早く入社していただけ。
    なので割と仲良くしていて話も弾んだ。
    一度、
    「音楽を聴いていたほうが作業に集中できるかどうか」が話題になった。

    私は作業による(勉強だと暗記系は音楽なし、計算系は音楽有りが良い)と答え、
    Aは絶対音楽があったほうがいいタイプだと話した。
    仕事中はもちろん音楽はかかってないので、まあ仕方ないよね、で済んだ。

    でもここ数日、なんとなくAが挙動不審。
    話しかけたり、電話を取るたびに耳に手を当てていて、
    本当に小さくカチッという音がする。
    私とAの席は向かい合っているがパソコンがその間にあるので
    すこし首を伸ばさないと相手の顔やらが見えない。

    なので今日、気づかれないようにそっと見てみると、
    Aが片手になにか持って、もう片手で携帯を操作している。
    多分、あれ、ワイヤレスのイヤフォン。
    一つしかなかったので片耳用かな。
    そしてベージュ色。髪を垂らしてつけていたら絶対にわからない。

    仕事中に何やってるんだ、と呆れ、今日帰り際上司にそっと伝えた。
    さっきからLINEがうるさい。

    このページのトップヘ