ラブラドール速報~生活・修羅場・鬼女まとめ~

#不倫#スカッと#サレ妻#昼顔#サレた側

    義実家





    724: 名無しさん@HOME 2018/12/21(金) 18:28:36.96 0.net
    はきだし

    義兄が夫婦喧嘩してから行方不明になって1年ほどたつ
    事件に巻き込まれたのじゃなく家出だと警察も真剣に探してくれないらしい
    義兄家は義実家で同居
    義兄が居ないのだから義兄嫁にでていけと家の持ち主の姑が要請中

    義兄嫁は身体が弱い&連れ子がいるので働けないからここで同居していたいと粘って出ていかない

    とうとう姑が二階の電気とガスを止めたそうで泣きわめいた電話が来てとても迷惑
    「台所も使わせてくれない、子供が可哀想だから姑を説得してくれ、無理ならうちにしばらく置いてくれ」って
    旦那から断らせたら「なんで男を出すの」って逆ギレ
    なんでってあんたは旦那に逃げられたけど私は旦那がいるから対応してもらって当然だよね?

    泣くくらいならさっさと母子寮にでも入ればいいのに馬鹿じゃないのかな





    151:名無しさん@HOME2011/11/08(火) 15:46:38
    流れ切りますが 

    義兄嫁と金銭感覚が合わない。 
    義母への誕生日プレゼントを共同にしようと言われて、予算を確認したら 
    「合わせて3000円ぐらい?」と言われて驚いた。





    156: 名無しさん@HOME 2017/12/08(金) 12:28:23.48

    義兄嫁と姑のどっちの主張も「まあわかる」けど、なによりも板挟み嫌だからどうしようって話 
    義兄家は元から義実家で同居 

    私が結婚する時に姑から
    「なくなった義妹ちゃんに作った振袖をお色直しで着てほしい」とお願いされて応じた 
    義妹は中学生の時にジコでなくなった子 

    後日知ったけど義兄嫁は花嫁衣装は自分の好きに決めたいと、義妹の振袖を着るのは断ったそう 
    私が着たので姑がとても喜んでくれて、式の後に振袖は私に譲られた 

    これが17年くらい前の話で、ここから現在の話 



    私の娘は他界した義妹にどことなく面差しが似ている

    今時の子で背が高いので、伸びすぎて丈が足りなくなる前に娘に
    「義妹の振袖」を着せて写真残そうよという話になって撮影した
    義両親が飾ってる写真を見て義兄嫁が
    「その振袖を再来年の成人式で義兄娘に着せるから持ってきて」と私に連絡してきた

    旦那と姑に連絡したら、あとから義兄嫁に「余計なことしないで黙って持ってきて!」て文句きた
    姑が「義兄嫁が結婚式の時に好き勝手したの忘れてないから」と貸すのを却下
    もともと義兄娘は振袖なんか着ないしいらないから運転免許を取るお金頂戴、だそう
    なので義兄嫁の独断なのは間違いないけど未だキャンキャン吠えてきてうるさくて困る




    124: 名無しさん@おーぷん 22/10/18(火) 18:29:01 ID:Ho.ys.L1
    兄が執行猶予取り消し食らって収監される事になったんだけど
    義姉一家が早く離婚しろ離婚しろ、籍を抜けってうるさい。

    ただでさえ義姉は憔悴してるし、子供もいるから自分達が支えなきゃいけないのに
    更に追い詰めて酷すぎる。
    あの手の異常な酷い人達って何を考えたらあんなふうになっちゃうんだろうか?





    270: 名無しの心子知らず 2019/05/04(土) 19:43:32.18 ID:+phBeheM
    義両親がランドセル買ってくれるって話だったんだけど、
    先に下見しておいてほしいって言われたから下見して本人のお気に入りを連絡したら
    「予算オーバー」的なこと言われた
    (人気ブランドや工房の6桁価格とかではない) 

    プチッときて「なら私が買う」と旦那に啖呵切ったけど、
    私の給与からするとなかなか痛い 
    でも、自分達の収入が少なくてどうしても買えないならともかく、
    そんな理由でお気に入りを諦めて欲しくないから節約する





    504: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/04/26(火) 16:31:12.72
    男として、やっぱり嫁の親族に高額な物を買って貰った場合は、自分の中身内には黙っておくものだろうか?
    または自分が買ったことにして報告する?

    嫁の祖父母が車を買ってくれた。
    新車の軽自動車で、今まで乗っていた10年落ちの軽よりも断然車内が広くて良い車。
    きっかけは2人目が生まれたからなんだが、嫁祖父母とは2ヶ月ほど「買ってあげる」「いや大丈夫だから」の攻防を繰り広げた。





    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/29(月) 11:22:05.496 ID:h0rhaxgS0
    前から気がかりだった実家へ日帰りで様子見に行こうって誘ったら
    ぶちきれてアイロン破壊した
    なんかおかしなこといったか?





    7:名無しさん@HOME2016/08/15(月) 18:17:39.33
    お盆で義実家に子世帯が集まって食事してたら、義兄嫁が私にビールを飲むな飲むなという 
    「明るいうちから飲むなんて恥ずかしい」⇒トメさんのんでる 
    「私も飲んでないのに片方だけ飲むなんて」⇒別に飲みたきゃ飲めばいいじゃない 

    その日は義実家に泊まる予定だったし、義兄嫁無視して飲もうとしたら、
    私のビールのコップを取り上げやがった 
    敢えて無視してビールを別のコップに注いで一気に飲んで(義兄嫁小さく悲鳴)






    951: 名無しさん@おーぷん 19/06/16(日)21:03:04 ID:DBD.12.kk
    私の感覚の方が神経わからんと言われるかもしれないけど、友達の愚痴る嫁姑問題が私にはスレタイだった

    友達の結婚相手は京都の人で、しかも格式を重んじる旧家の一人息子さん
    私はその一人息子の遠い親戚で、息子さんの賃貸が火災にあったとき、近くの我が家が家の一角を貸し出した縁で
    当時大学生の友達と出会い、お付き合いの末結婚に至った

    友達は相手方の実家にご挨拶に行った際、お姑さんから
    「旧家の一人息子と結婚して嫁ぎ、うちの苗字を名乗る意味は解ってるのか」
    と聞かれたらしく、友達はその時(何時代錯誤のこと言ってんだこのババア)と思って、
    深く考えずに「もちろん分かってます」と答えたらしい
    結婚相手は手塩にかけて育てた一人息子だから、スペックも高くて絶対手放したくなかったんだとか





    470: 名無しの心子知らず 2014/02/17(月) 13:17:36.57 ID:LgpyTnSi
    娘の2歳の誕生日会を義実家でどうしてもやりたいと言うので行った。

    ケーキを買っていくと言ったのに「有名店の美味しいケーキをこちらで用意するから手ぶらで」と、強く言われて日本茶が好きなウトメのためにちょっといい和菓子詰め合わせを手土産に向かった。

    用意されていた食事は鶏むね肉の塩焼き、こんにゃくと里芋の煮物、高野豆腐とこんにゃくの味噌汁、白ご飯 
    そしてケーキはシャトレーゼの解凍した水っぽい糖質制限ケーキ、糖質制限の人なんて誰もいないのに。 

    娘は肉が苦手で魚が好き、こんにゃくはまだ噛みにくいから苦手。それを知っていてこのメニュー、当然娘は殆ど食べない。 

    シャトレーゼのケーキにがっかりしまくった旦那がこれなら買ってこればよかったと愚痴ったら 「工場直売ですごく新鮮なケーキなのに!」ってぶつぶつ言われたけど
    殆どのケーキ屋はショーケースの後ろの厨房で作ったケーキ出してると思うんだが。そもそも出されたの冷凍だし。 

    誕生日プレゼントも100均のシール1枚だし、5千円の和菓子詰め合わせ用意したのがホント馬鹿みたいだった。

    このページのトップヘ