ラブラドール速報~生活・修羅場・鬼女まとめ~

#不倫#スカッと#サレ妻#昼顔#サレた側

    旦那・彼氏





    279: 名無しさん@おーぷん 19/05/15(水)01:31:29 ID:dpJ.tq.er
    深夜にごめんなさい。本当にスレを立てるほどでもない相談です。
    私は21歳の大学生で、彼氏が25歳の社会人です。
    本当に些細な事で大喧嘩に発展し、私がおかしい非常識だと言われ、
    私は自分自身そんなに今回の事が非常識か?と疑問。
    第三者から見て「私が非常識かどうか」教えてほしいです。

    私は大阪在住でUSJが大好きなものの、頻回に行くというわけではありません。
    学校も忙しいしバイトもあるし、土日や大型連休に合わせて行くと
    とにかく人が多いし、何時間とかの待ち時間も嫌いです。

    高校生の時から、バイトでお金を貯めてエクスプレスパス
    (待ち時間がかなり短縮される有料チケット、アトラクション7つくらい
    時短で乗れる綴りで混雑時は5000円~程)を買って、朝一から閉園まで
    思いっきり乗り物を堪能するのが年一回の贅沢でした。

    パークに入るだけでもそのパス以上の値段しますし、年一回の楽しみの日に
    ご飯を変にケチりたくないので、食べたい物を好きに食べ、一回行くだけで
    3万円近くは使います。

    でもそれを年一回誕生月にするのが楽しみで、
    親や彼氏にお金をもらってるわけでもなく、ちゃんと自分でバイトして
    貯めたお金を使っています。

    私の誕生月は10月なので、ちょうどハロウィンと被るので
    パークは常に混雑していて、またハロウィンの特別イベントアトラクションの
    エクスプレスパスもあり、大体そのくらいのお金を使います。

    でもそれ以外は浪費癖があるわけでもなく、実家住みなので
    バイト代からも家に少しですが入れ、奨学金で大学に通っています。

    それを彼氏には「たかが遊園地に3万使う人間は非常識」と言われて
    大喧嘩しました。

    じゃあ彼が月に使ってる大好きな洋服代の1万、
    それって1年で12万円だよね?私は大好きなUSJに年3万円
    (細かく言うと4万円弱)。彼は4倍も使ってるよね?

    値段だけで言うなら彼の方が多く使ってるよね?と言うと、
    服と遊園地は違う、感情論で刃向かうなと言われました。

    刃向かうなとかお前は何様なんだ…とも思うし、
    自分の好きなものにお金を使うのはお互い様だし、
    何故好きなものにお金を使う事が私だけ非常識だとか言われなきゃ
    いけないんだと、むかついて眠れません。

    こんな時間だから友達にも相談できず。
    好きなものに大きいお金を使う事って非常識なんでしょうか?

    彼氏の意見は、遊園地は一時の楽しみ、でも服は後に残る。
    残らないものにお金をかけるのは世間一般では非常識と言う、らしいです。

    私の個人的な意見として、彼氏はUSJが好きじゃありません。
    だからきっと、自分の嫌いなものにお金を使う事が
    気に入らないのかなぁ?と…

    別に彼氏を無理矢理連れてくわけでもないし、
    いつも同じ感覚の友達と行ってるので、彼氏に迷惑はかけてません。
    後に残らないものにお金をかける事って、そんなに社会人的には
    批判されるものなのでしょうか?





    339:名無しさん@HOME2018/06/12(火) 12:58:59
    旦那が転職してボーナスが出るようになった私はボーナスはなるべく貯金したいから悪いけど旦那に手渡す分はボーナスの1割でいいかと相談したらかなり不機嫌になりずっと機嫌が悪い 
    いくらなら納得するのかと聞いてももういいの一点張り 
    世間のみんなはボーナス分のどれだけ旦那に渡してるんだろう





    154: 自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/08/09(日) 19:42:21.37 ID:Fkp9bCjo0.net
    今日、8w5dで流産(心拍確認できず)
    臍の尾も見えていたので無念で…
    夫婦とも高齢でも自然妊娠できることを
    赤ちゃんは教えてくれました。





    711: 可愛い奥様 2013/04/16(火) 01:25:21.72 ID:GQ9B+Gdv0
    「何で品数そんなにないのにそんな時間かかるの?
    ごはんと味噌汁と肉炒めとお浸しで2時間半とか途中何かして遊んでる?
    献立が思い付かないから取りかかりが遅い、って言うけど弁当の本買ってんだからそれ見れば乗ってるんじゃないの?
    どうしても思い付かなきゃ炒飯とかでもいいのに、意地でも品数揃えようとして20時過ぎとかやめて欲しい。
    料理に慣れて欲しいから我慢してるけど、帰ってきてからずっと腹へったまま待たされてる俺の身にもなって欲しいんだけど。
    後片付けとか俺でも出来ることは協力してるし、奥さんなんだからもっと努力して」

    だいたいこんな感じの内容で旦那から怒られて、ぐうの音も出なくてトイレで泣いてしまった
    別に途中でサボってはないけど、青菜を茹でながら肉に下味を揉み込んで漬物を冷蔵庫から出して伐るとか
    そういう複数の作業がどうしても一度に出来ないんだよ
    結婚1年経つのにまだ出来なくて、旦那の言うことが正論過ぎて自分がどれだけ不良品か思い知らされる





    552: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/05/01(火) 21:30:48.06 ID:LzOq8tT80
    小梨夫婦の妻ですが、犬を飼いたいと思っています。
    夫は、自分も犬が大好きでいつも飼いたいと思ってる。でもこの先子供ができるかもしれないし転勤が多いから、
    いつか面倒が見れなくなったり、新居がペット不可だから…という理由で里子に出すような無責任な事は絶対にしたくなくて思いきれない。と言われました。
    それはすごくわかるし素晴らしい考えだと思います。
    でも私達は体外受精をしないと子供ができないと医者に言われていて、夫は激務でほとんど家にいません。
    そんな状況で治療に通えるはずもないし、子供をほとんど一人で育てたいとも思えない。もう高齢出産の歳だし、子供は諦めて犬を飼いたいとどうしても思ってしまいます。

    夫婦二人で犬を飼っていて、その後子供ができた方はいらっしゃいますか?





    391: 可愛い奥様 2018/05/22(火) 19:57:19.90 ID:UZFX6//B0
    夫小遣い1.5万円って少なすぎますか?
    夫・私共にアラサーです。去年結婚して私が家計を握っています。
    月の手取りは2人合わせて45万、そこから生活費と貯金を引いて夫は1.5万、私は3万の小遣い制です
    昼食は弁当を作っています(作れない日は食費から1日500円渡す)
    内訳として携帯代、夫奨学金(1.5万)、ピアノの習い事(1.5万)、ジム(1万)、夫婦共通の趣味であるスポーツ観戦のチケット代(2人分月2万)は別。私は奨学金なし、習い事なし、ジムだけ通ってます。
    衣服についてはひとり2ヶ月で1万の予算をとってあります
    夫は非喫煙者、酒もほとんど飲みません
    また、会社の飲み会で会費が3000円超えた場合は差額を家計から出しています

    何かの会話でお小遣いの額がトメに伝わったようで鬼だなんだと騒がれ、その話を友達に愚痴ったら「さすがに少なすぎると思うわ…」と逆に同情されてしまいました
    私としては、奨学金や習い事も家計から出しているんだから妥当な金額だし、小遣い増やして欲しかったら何かを辞めればいいと思うのですが…
    夫自身は少ない少ないと嘆いていますが、あなたが今まで貯金して来なかったのが悪いというと黙ります。
    諸先輩方の意見をお聞きしたく相談しました。





    108: 名無しの心子知らず 2015/05/25(月) 01:12:24.44 ID:gqBAu1PP
    イヤイヤ期真っ只中の2歳児もち
    ママじゃなきゃ嫌!って事が最近とても多くて、泣き出すと夫では手を付けられなくなる
    でもそんなイヤイヤに四六時中付き合ってられる訳もなく、いつも泣かせたまま家事をこなす

    今日も昼ご飯後から 訳もなくママ~ママ~で、少し抱っこで宥めてから後片付けを優先した
    その感も泣きっぱなしだけど、10分程度で終わるから待たせて問題ないと思った


    そしたら5分後に夫が 
    『うるさい黙れ!!!!!!!!!!』とキレた 
    怯えてヒートアップする子を抱き上げてトイレに避難して、なんとか泣き止ませた 

    で、戻ったら 
    『俺がイライラしてるの分かってんだから、最初から泣き止ませとけよ』と 

    さっき子供を寝かしつけてから、 
    『5分程度泣き声で イヤイヤ期の子供にキレるのは違うと思う、耳障りなら別室に行って欲しい、そして最後の一言には納得がいかない』とそう話したけど全部突っぱねられた 

    『嫌なものは嫌だから怒鳴るのは止めない、どうして俺が別室に行かなきゃいけないんだ、怒鳴り声が嫌なら 家事より泣き止ませるのを優先しろ』とのこと 
    これも怒鳴りながらの話し合いだった 

    ずっと小さな価値観のズレがあって、大丈夫かな 、これから先ずっとやっていけるかな って思ってきた。 
    多分もう明日から 私は今まで通りには家族としてやっていけないと思う。 

    皆さんは同じような喧嘩や 言い合いがあっても夫婦として問題なくやっていけてるんでしょうか 
    これ位は 他人同士が家族になったんだから 普通にある揉め事なんでしょうか





    211: おさかなくわえた名無しさん 2012/12/03(月) 07:53:33.74 ID:o+72qXkI
    仲人夫婦の娘さんの婚約祝いの食事会に参加した帰りに新婚の夫が言った。
    「娘さんずっと実家だったし貯まってるんだろうなあ」
    「金持ちの嫁と結婚するといいなあ」
    「俺の自転車使ってるけど、あれ1日1万円なw」
    (なら洗濯したら1万円ね~wと返すと)
    「別にお前いなかったら洗濯なんか、自分でするしwメシなんかカップラーメンでいいしw
    第一洗濯だって、俺の洗濯機使ってるだけじゃないかw」
    「無職のくせに態度でかいなあw」

    お給料の良い会社を辞めて田舎に来たのは貯金100万円以下の夫と結婚する為だったし、
    結婚式費用は全部私が出したし、今は求職中だから
    せめて主婦の間は家事だけはしっかりやろうと頑張ってたのが
    全部バカみたいに思えて来た。
    夫にとっては全部損得で、私との結婚は「損」だったんだなーとズッシリ来た…
    働き出して「稼ぐ嫁」になって「得」な嫁だからって夫がご機嫌になっても
    もう嬉しくない。
    酔ってたから、本音だろうな…
    後悔してるならクーリング・オフできるよ?って言いたい。
    というか私が後悔してる。
    無意味だった。





    80: 名無しさん@HOME 2011/08/13(土) 13:08:39.53 0
    「俺ってお人よしだから」「やさしすぎていつも損するんだ」が口癖の夫
    義妹と義弟は職歴らしい職歴もない半ニート
    義叔父はサイマー
    何度言っても私に内緒でそいつらに金を貸す夫
    もちろん返ってきたためしはない

    私が責めると夫は
    「俺ってお人よしだから頼まれるといやと言えないんだ」(チラッ
    「ほんと俺ってつくづく優しいよな」(チラッ
    「残業増やせばなんとかやっていけるよ。頼んだよ」(チラッ
     ↑ちなみに夫の会社は残業禁止





    117: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/18(金) 00:56:38.01
    すみません、誰かいますか?
    この間、旦那の知り合いが急に亡くなって、
    それで今日、旦那に、離婚したいと言われました。
    さっきまで話して、旦那はホテル泊まるからと出て行ってしまい、
    携帯も出ないしメールも返事なく。
    だんなは本気ですか?離婚はしたくないです。
    どうしたらいいと思いますか?

    このページのトップヘ