ラブラドール速報~生活・修羅場・鬼女まとめ~

#不倫#スカッと#サレ妻#昼顔#サレた側

    相談





    609: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/12/19(木) 13:30:18.96 ID:1G1TBtPha
    妻が債務整理したら俺になんか不都合ある?黙って弁護士と連絡とって勝手に進めてやがって、弁護士にキャンセルの電話しろっつってんのに「もう無理」の一点張りでイライラするわ。



    前編 後編

    338: 287 2011/03/07(月) 15:43:59
    嫁親は俺の携帯知らないからね…こちらから電話してわざわざ確かめたくはないな。

    間男が俺を憎んで見下してる?冗談でしょ?そんなんなら俺は本気で奴を潰すよ。常識ある大学院生さんなら、さすがに自分の立場分かってると思うけどね。
    もし隠れて二人こそこそするようなら、俺は直接行動する。二人を一生後悔させてやるよ。



    前編 後編
    *記事が投稿され次第リンクが繋がります

    287: 名無しさんといつまでも一緒 2011/02/20(日) 22:17:24
    このところ疲れ気味の俺のアレ。タチが悪いし、疲れてるとか何だかんだ言って結構ご無沙汰。嫁とは三ヶ月に1~2回くらいだった。
    ある時、その件でちょっとだけ喧嘩になり、ヤケクソで「学生に抱いてもらえばいいじゃん!」とか言ってしまった。
    嫁のバイト先のコンビニには大学生が多数おり、結構仲が良いみたいな事は以前聞いてたので。





    712: おさかなくわえた名無しさん 2017/07/17(月) 17:50:29.68 ID:+qFfBMCw
    鬱持ちの新婚子なし専業主婦です。
    これまで、自分の出来る範囲で、必タヒに家事をやってきたつもりです。
    確かに完璧とは言えませんが、体調のいい時に必タヒに家事をこなし、最低限暮らせる程度には家庭を保ってきたつもりです。
    掃除も炊事も洗濯も夫にさせたことはありません。
    でもついに言われてしまいました。
    こんなに楽な生活を送っていて、何が辛いんだよ、と。
    夫が不満に思うのもわかるのです。
    疲れて帰ってきてるのに暗い嫁が出迎えてどんよりした家で過ごさなければいけない。
    帰宅時間もどんどん遅くなって、家より会社にいた方が楽なんだろうと思います。
    でもどうしても明るい気持ちになれないし体を動かすのも辛い。
    会社の人に、奥さん専業主婦なのになんで弁当がある日とない日があるのか聞かれたよ、俺何も言えなかった
    ごめんねでもどうしても朝起きられない日があるんだよ
    もうどうしたらいいのかわかりません





    299: 名無しの心子知らず 2017/06/02(金) 15:23:08.30 ID:eC6IvwAO
    流れ切ってすみません
    お子さんの嘘に悩んでる方、解決した方にアドバイスいただきたいです
    3年の娘がすごく嘘をつきます。あまり問い詰めると更に嘘をつくようになるという話ですから、人に迷惑を掛けないものなら、指摘はしても叱りつけたりはしないようにしていました。
    しかし先日、クラスメイトの鉛筆を自分のものだと言い張ったことが発覚。先生は確信があったそうで、何度も繰り返し場所や時間、聞き方を変えて聞いてくれて、やっと白状したとのことでした。
    その間、ずっと、私の鉛筆だと言い張り、「どうして信じてくれないの?」と涙を流したと…先生も自分が見間違えたのかと思うほど、真実味があったそうです。
    我が子ながらゾッとしてしまって…
    実はうちは母子家庭で、原因は元夫の不倫借金です。それはそれは嘘ばかりの人でした。
    娘が嘘をつく度に、元夫の姿を重ねてしまい…それはダメだとわかってはいるのですが
    昨年元夫が再婚し、それまでしていた面会もなくなり、寂しさもあるのだとは思います。
    でもここで嘘つきになってしまっては、もっと孤独になってしまう。
    娘も辛いでしょうが、私も辛いです。





    846: 名無しの心子知らず 2009/06/16(火) 12:08:46 ID:4m13noCq
    意見聞きたいです 

    5ヶ月の娘を持つ父親です 
    昨日嫁と喧嘩しました 

    今娘は人見知り(パパ見知り)がひどく
    嫁以外の誰に抱っこされてもすぐギャン泣きします 

    昨日もおっぱいをあげてオムツも変えて
    ぐずり出したので抱っこしましたが
    1時間ずっと抱っこしてましたが泣き続けてました 

    そんな状態なのに今週友達と映画行くからと言い出し
    何とかなるやろみたいな感じなんです 

    絶対に泣き続けるから子供がかわいそうなんで止めてくれって頼んだら
    嫁も泣き出し「私だって息抜きしたい」そして「○ちゃんちは旦那さんが寝かしつけをやってくれるのにあなたはやってくれない」って愚痴が始まりました 

    それぞれ環境が違うから他の家と比べるのはおかしいと思うんです 
    嫁を一人で出掛けさせたりした方が良いんですかね…(長文すいません)





    608: 名無しの心子知らず 2018/03/10(土) 23:09:50.91 ID:iSdBTYKV
    相談させてもらっていいでしょうか

    知的障害者の兄弟がいる人と結婚しました
    今は1歳の子供がいますがお散歩中に知的障害者の方と遭遇しても目を合わせません

    それを先日義実家に訪問したさいに
    やはり子は知的障害者の叔父と目を合わせず、でも義母は半ば無理矢理仲良くしなさい!目を合わせなさい!と子を押し付けていました


    見かねて私が義母に「この子は普段から知的障害者とはあまり目を合わせません」というと「もっと心優しい周りに気を使える子になってね。障害者のほうが心が清らかで邪心がないのよ」と植え付けていました 

    その夜私にはメールで「嫁子さんの言葉がショックでした障害者に偏見の目はいけませんね!私たち家族は障害者くんに力をもらっていて幸せです!!家族間で傷つく言葉は止めましょうね!」とお説教がきました。 
    私が妊娠6ヶ月なのは義母は知っています 

    なぜか偏見の目をもち人を傷つける母親、嫁扱いされてることに腹が立ち 
    不快な顔をしている子のことを考えない義母に腹を立てています 
    (ちなみに義母は子に餅や蜂蜜やアレルギー反応を起こす食べ物や熱湯を与えようとするなど根本的に人のことを考えないところがあります) 

    これからどう動くか迷っています 
    まずメールで反論し今後産まれてくる子を含めお付き合いを遠慮すると伝えるか 
    実父(母他界)にも相談すべきか 
    旦那は義母の味方だけど相談すべきかどうか 
    離婚も視野に入れたほうがいいか 

    黙っておくのは前述の義母の罵りを認めたことになるようで止めておきたいです





    1: 名無しさん@おーぷん 2016/10/10(月)15:40:08 ID:W7I
    「俺の実家、信仰してる宗教があるんだ。俺も入ってる」
    って
    名前も聞いたことない宗教で結婚したら、私も将来の子供も実家の親も兄弟も勧誘されるんじゃないかって不安





    852: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/06(木) 18:45:42
    こういうところに来るの初めてでスレタイに反応して来たんだけど
    ちょっと相談させてください





    149: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/14(金) 16:35:34.59 ID:xi5oebm/0
    相談したい。
    嫁が、2ヶ月の娘より、3歳の息子をなんでも優先するのが気になっている。
    例えば、娘がぐずっているのに、息子の食事とかトイレとかを優先するし、お風呂も、娘をバスチェアに置いたまま息子を先に着替えさせてる。

    服も、息子のお下がりばかり着せて、新しいのを買ってやろうと言ってるのに「どうせすぐ着られなくなっちゃうんだから、いらないよ」とか言う。


    息子のときは、四六時中、抱っこしたりあやしたりしてたのに、この差はなんなんだろう。
    やっぱり、異忄生の子供の方が可愛いって言うのは本当なんだろうか。 

    嫁は、息子が保育園に行っている間は、めいっぱい娘をかまってると主張するけど、俺にはそうは見えない。 

    このまま放っておいたら、娘が虐待されるんじゃないかと心配なんだけど…

    このページのトップヘ