69: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/08/30(火) 22:09:24.70
義兄の子とうちの子は同じ年。今年大学1年生。
共に希望の大学(何の因果か同じ学校w)に入学した。
義兄嫁
結婚してからずっと専業主婦、子供は3人
自分の習い事や趣味は主婦の敵、節約や子供の教育がすべて
そのためには私はもちろん夫も色々我慢すべき
私
結婚してからずっと兼業主婦、子供は2人
子供のころからの習い事を細々と続ける、ハンドクラフト系の趣味を持つ
無駄遣いもするし子供の事は大事だけど最優先じゃない
出すところは出して、締めるところは締める感じ
と、まったく価値観が合わない。
つい最近義兄嫁に言われた台詞
「あなたみたいに子育て放棄した人間の子が、
大事に育てられた子(=義兄粉)と同じステージに立つのは
世間的に許されない事だって知っておいたほうがいいわよ!」
いつも「保育園児はバカばかり」って言ってたしなー
同じ大学の同じ学部はまずかったよなー
いとこ同士は仲がいいから事を荒立てるつもりはないけど、
むかついたので吐き出しでみた。
共に希望の大学(何の因果か同じ学校w)に入学した。
義兄嫁
結婚してからずっと専業主婦、子供は3人
自分の習い事や趣味は主婦の敵、節約や子供の教育がすべて
そのためには私はもちろん夫も色々我慢すべき
私
結婚してからずっと兼業主婦、子供は2人
子供のころからの習い事を細々と続ける、ハンドクラフト系の趣味を持つ
無駄遣いもするし子供の事は大事だけど最優先じゃない
出すところは出して、締めるところは締める感じ
と、まったく価値観が合わない。
つい最近義兄嫁に言われた台詞
「あなたみたいに子育て放棄した人間の子が、
大事に育てられた子(=義兄粉)と同じステージに立つのは
世間的に許されない事だって知っておいたほうがいいわよ!」
いつも「保育園児はバカばかり」って言ってたしなー
同じ大学の同じ学部はまずかったよなー
いとこ同士は仲がいいから事を荒立てるつもりはないけど、
むかついたので吐き出しでみた。
72: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/08/30(火) 22:47:23.32
>>69
私ならいいネタ貰ったと思って
「ステージが違うんだって!許されないんだって!w」
と言いふらしちゃうなw
私ならいいネタ貰ったと思って
「ステージが違うんだって!許されないんだって!w」
と言いふらしちゃうなw
73: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/08/30(火) 23:03:50.62
>>72
言いふらせたらいいなと思うけど・・・無理。
そこまでの度胸は私にはないw
義兄は安定した仕事で、妻が専業でも大丈夫なくらい稼いでて
夫は安月給で奨学金返さなきゃならないから、私も働いてる。
高給取りでも倹約して暮らしてる義兄嫁と
ダブルインカムでもヒーヒー言いながら遊びまくる私とでは
世間一般の受けが全然違うwww
後出しだけど、私たちは義両親と同居してて(そうじゃなきゃ苦しい)
そういう意味でも義兄嫁は割に合わない評価を受けてて、
(長男なのに同居もしないで!みたいな)気の毒っちゃあ気の毒なので
何を言われてもスルーしてます。
「私はアリであなたはキリギリスなのよね」とも言われたわ~
言いふらせたらいいなと思うけど・・・無理。
そこまでの度胸は私にはないw
義兄は安定した仕事で、妻が専業でも大丈夫なくらい稼いでて
夫は安月給で奨学金返さなきゃならないから、私も働いてる。
高給取りでも倹約して暮らしてる義兄嫁と
ダブルインカムでもヒーヒー言いながら遊びまくる私とでは
世間一般の受けが全然違うwww
後出しだけど、私たちは義両親と同居してて(そうじゃなきゃ苦しい)
そういう意味でも義兄嫁は割に合わない評価を受けてて、
(長男なのに同居もしないで!みたいな)気の毒っちゃあ気の毒なので
何を言われてもスルーしてます。
「私はアリであなたはキリギリスなのよね」とも言われたわ~
74: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/08/30(火) 23:08:26.10
>>73
たぶん義兄嫁、自分の立場がいやで仕方ないんだろうなー。
本気で自分の意思で専業やって節約倹約してプライド持ってたら
そういう言葉は出ないわ。
たぶん義兄嫁、自分の立場がいやで仕方ないんだろうなー。
本気で自分の意思で専業やって節約倹約してプライド持ってたら
そういう言葉は出ないわ。
75: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/08/30(火) 23:17:02.01
>>73
義兄嫁は、自分を犠牲にして子供に尽くしたのに
下に見ていた>>73の子供と大学が一緒でブチギレてんだよ。
義兄嫁子大学>>>>>>73子大学
になってプゲラする予定だったんじゃね?
ていうか、専業で子育て頑張ってるアテクシアピールをしまくって>>73下げ
してたのが辻褄あわなくなってヒステリー起こしてる気がする。
義兄嫁は、自分を犠牲にして子供に尽くしたのに
下に見ていた>>73の子供と大学が一緒でブチギレてんだよ。
義兄嫁子大学>>>>>>73子大学
になってプゲラする予定だったんじゃね?
ていうか、専業で子育て頑張ってるアテクシアピールをしまくって>>73下げ
してたのが辻褄あわなくなってヒステリー起こしてる気がする。
引用元: http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1314614815/
他サイト生活系人気記事
コメント
コメント一覧 (14)
ホストか?
想像力のない人だね
所詮は見下していた義弟嫁子と違うステージに我が子を立たせられなかった
負け犬母親の戯言でしょw
専業主婦が暇ばかりというつもりはないけどそれでも兼業主婦と専業主婦くらべたら
兼業主婦がアリで専業主婦がキリギリスだよ
親が裕福なら有利なだけです
出すところは出して締めるところは締める。無駄遣いもする。なんて言っていいのは自立した生活してる人だけ。
今のように育児休暇を延長できる会社も、14時以降の預かりをする幼稚園も、託児所を作る会社も少なくて、夫の収入で保育園を確保できなければ、どんなに学生時代に努力しても会社で評価されていても泣く泣く退職していた時代。
今はかなりマシになったけどやっぱりそういった人は支援も当たり前だと思っていてモヤモヤしていたけど、新型コロナの感染対策で
たまたま「同居した義理親と問題がおこらなかった」たまたま「子供が勉強を嫌がる子ではなかった」だけなんだが、「こんなに家庭も仕事も趣味も上手くやれちゃう私」ばかり全面に出ていて、周りに感謝が無いのが普段からダダ漏れなのでは
これから介護が始まった時、この人の本性が出るんじゃないかな
いくら他人を羨み、こきおろそうとしても、あなたが無能なグズであることは一切変わらないよ
惨めになるだけだからやめな
惨めさを感じる知性があるかわからんけど
えっ?この話からどこからそんなの読み取ったの?大丈夫?よく寝て休んだほうが良いよ
それとも義兄嫁乙なのかな?がんばれ
で、保育や学校、たくさんの支援がストップした時に、支援だらけの子育ても考えものだなと思った。
コメントする