251: 名無しの心子知らず 2020/11/19(木) 22:22:54.85 ID:2fgHJPBF
おけいこスレに書くほどのことでもないからここで書き散らかしたい
小一息子がピアノを習い始めて一か月
電子ピアノを買おうかまだ迷っている
ピアノの先生に毎度買いましたか?と聞かれるたびに買い渋ってる自分が情けなく感じてしまう
本格的に音大とかイメージしてなくておもちゃとして与える気でもない
でも習いたいって希望に初めて寄り添っているこちらとしては買ってあげたいけど簡単にやりたくなーいとなりそれを宥め叱りながらやらせるのが辛いしめんどう
新品も中古も色々見たけど簡単に買える値段ではないから頭抱えてる
長文ごめん
253: 名無しの心子知らず 2020/11/19(木) 22:25:08.31 ID:2fgHJPBF
買う覚悟も続けさせる覚悟もないのに始めてしまった事に今更気づいた
なんか色々ダメだ

254: 名無しの心子知らず 2020/11/19(木) 22:25:22.23 ID:YSsHdYn7
>>251
家での練習はどうしてるの?

255: 名無しの心子知らず 2020/11/19(木) 22:25:31.39 ID:xoJ2sm52
>>251
電子すら買わないで何で習い始めたのか謎

257: 名無しの心子知らず 2020/11/19(木) 22:26:41.00 ID:ehVCltpU
練習ゼロでレッスン行ってるの?
さすがに習わせるなら買わないとどうしようもなくない!?

258: 名無しの心子知らず 2020/11/19(木) 22:30:43.92 ID:bJkxWj7Y
>>251
ピアノの習い事って家にピアノあるの大前提じゃない?家で練習してきてどれぐらい弾けるようになったかを毎回見てもらうんだから練習ゼロで通っていたら先生には何をしに来てるのと思われてそうだよ

259: 名無しの心子知らず 2020/11/19(木) 22:30:45.52 ID:elzrHNFb
>>251
卓上の電子ピアノも手が出ない?
4~5万だけど
ていうか1万くらいのキーボードでもいいんじゃない

260: 名無しの心子知らず 2020/11/19(木) 22:31:23.02 ID:0jYEMdHA
>>251
釣り?
さすがに非常識すぎるよ

262: 名無しの心子知らず 2020/11/19(木) 22:31:48.65 ID:2fgHJPBF
家での練習はピアノのおもちゃで指の位置やリズムを練習してる
買ってから後悔したくなかったんだ

263: 名無しの心子知らず 2020/11/19(木) 22:36:47.50 ID:7p/Ov9SA
>>251
家で練習もせずにレッスン通うつもりなの?
とりあえず向こうで書かなくてよかったね

265: 名無しの心子知らず 2020/11/19(木) 22:40:51.36 ID:9/V5D6xs
>>262
おもちゃの鍵盤の大きさが実寸大ならまだいいけど
小さいのなら意味ないからやめてね
まだ始めたばかりならキーボードで61鍵でも足りるから
1万しないのでとりあえず買ってください
88鍵の電子ピアノでちゃんと重さがあるものも今10万しないし
使わない時は立てかけておいて場所取らないようにもできるからピアノ続けるなら絶対買ってください
毎日の家での練習こそ肝心なので

268: 名無しの心子知らず 2020/11/19(木) 22:45:56.89 ID:ehVCltpU
>>262
親が焦らずに、とにかく褒めて褒めてあげれば続けられると思うよ

284: 名無しの心子知らず 2020/11/19(木) 23:14:00.86 ID:8hP7Aosy
>>251
お子さん自身の希望なら買ってあげて欲しいな
うちもちょうど1ヶ月前に始めた二年生です
お互い頑張ろうね

311: 名無しの心子知らず 2020/11/20(金) 07:46:52.26 ID:wpt1xKgY
>>251
安い電子ピアノはあくまでも電化製品だから壊れる可能忄生もあるよ
買うなら新品がいいし今は自粛と給付金の流れから安いのは品切状態が続いてるから、とりあえず予約して希望のピアノが品切でまだ届かないんですって先生には伝えて様子見したらどうかな

379: 名無しの心子知らず 2020/11/20(金) 11:44:45.10 ID:suv5XYlo
>>251
本物のピアノ買うか悩むならまだわかるけど電子ピアノを悩んでるの…?
自宅で練習してないってこと?

395: 名無しの心子知らず 2020/11/20(金) 12:10:31.65 ID:pSiwxXRx
>>251
実家にピアノと電子ピアノ両方置いていて、転勤先で使いたくて送料込み中古ピアノ3万でメルカリで買ったことあるよ
練習しなくて辞めたら、また送料込み3万でメルカリで売ればいいんじゃない?
隣県なら6000円くらいで配達代行してくれる業者さんジモティーで見つけられるよ
3万台なら電子ピアノまた売れる
配達料6000円で試せると思えば気軽に手を出せるかな?

引用元: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1605511481/
他サイト生活系人気記事