165: 名無しさん@HOME 2021/07/08(木) 22:26:58.62 0
子供同士が毎日のように喧嘩と言うか小競り合いをするんだけど
「本当に存在がキモイからこの世から消えろタヒね」って言い合うから
その都度そんな事言うのやめろって言ってるんだけどなんかもう疲れた
だから「じゃぁママが2人とも杀殳してあげるから」って言って包丁取ってきて
「どっちが先?」って聞いたら
「そんな事言うならお母さんが先にタヒねばいいのに」って言うから
「分かったじゃぁさよなら」って自分の喉を刺そうとしたら止められた

なんか子供が泣きながら
「お母さん私達の事に関係ないんだから入ってこないで」って言われた
シングルだけど全部放棄して家出していいかな
なんかもう疲れた
176: 名無しさん@HOME 2021/07/08(木) 22:28:30.39 0
暴言は人の心を杀殳すと教えなきゃ

174: 名無しさん@HOME 2021/07/08(木) 22:28:16.20 0
子どもの年齢による

178: 名無しさん@HOME 2021/07/08(木) 22:29:10.00 0
>>174
中一小四小一

187: 名無しさん@HOME 2021/07/08(木) 22:30:57.53 0
あー反抗期
でもちょっと婆ちゃんの逃げ場が欲しいわ
週末だけでも実家に預けるとか出来ない?

179: 名無しさん@HOME 2021/07/08(木) 22:29:19.44 0
それはちょっとメンタルが危険水域な気がするわよ
誰か相談出来る人いない?

192: 名無しさん@HOME 2021/07/08(木) 22:31:12.76 0
>>179
実家は遠い
シングル
ママ友は居るけど相談しても解決しない事だから

183: 名無しさん@HOME 2021/07/08(木) 22:29:55.29 0
想像しただけでも不健全な雰囲気…なんだか全員辛そう

184: 名無しさん@HOME 2021/07/08(木) 22:30:02.03 0
父親に渡しなよ

195: 名無しさん@HOME 2021/07/08(木) 22:31:41.01 0
>>184
再婚して奥さん妊婦

204: 名無しさん@HOME 2021/07/08(木) 22:32:39.02 0
関係ないわよ元爺も親だし

209: 名無しさん@HOME 2021/07/08(木) 22:34:40.19 0
実際再婚してたらどうもならんでしょ

213: 名無しさん@HOME 2021/07/08(木) 22:36:05.92 0
再婚してたら親子の縁切れる?

216: 名無しさん@HOME 2021/07/08(木) 22:36:50.82 0
実際何ができると思うわけ?
引き取れるわけもない
養育費払うだけでしょ

222: 名無しさん@HOME 2021/07/08(木) 22:37:56.12 0
いやー何ができるとも思わないけど
それってなんかおかしいよね
再婚したもん勝ちというかさ

224: 名無しさん@HOME 2021/07/08(木) 22:38:26.73 0
子供引き取らなかった方が勝ちよ

206: 名無しさん@HOME 2021/07/08(木) 22:32:58.80 0
>>195
最悪だ
中1、小4はもう言えば分かるから喧嘩するなら児相に相談する
施設にいれるかもって言いなよ

214: 名無しさん@HOME 2021/07/08(木) 22:36:09.33 0
>>206
何度も言ってる
本当にいい加減にしろと言っていいこと悪い事あるんだって
何度も何度も言ってるけど我慢できないらしい

特に中一と小四は直ぐにやり合うし小四娘は全方位に喧嘩売ってくる
何を言っても何をしても悪態着くだけ
次の日には「ママ昨日は酷いこと言ってごめんね」とか言うけど治らない

218: 名無しさん@HOME 2021/07/08(木) 22:37:22.52 0
あなたが介入するの辞めたらよくない?
そもそもなんで介入するの?

202: 名無しさん@HOME 2021/07/08(木) 22:32:26.81 0
これを見せてみたらどうかしら
学校の先生が作ったらしい

8094bfe6-s


989ce893-s


6f9e3c17-s



@nekosensei0519

211: 名無しさん@HOME 2021/07/08(木) 22:34:52.56 0
>>202
アンガーコントロール教育ね
大事だわ
婆の頃は紙にかけと指導を受けたなー

219: 名無しさん@HOME 2021/07/08(木) 22:37:26.71 0
すぐ怒鳴る人はすぐ暴力振るう人とやってることは同じだと思うの
だから怒鳴ることで自分の主張を通そうとする人からはすぐ離れる
一度でもやられたら離れる
そして二度と近寄らない

225: 名無しさん@HOME 2021/07/08(木) 22:38:37.99 0
法律上は両親ともに親との縁は切れないね
一応子どもの成長過程の問題は半分ずつ責任あるけどね

226: 名無しさん@HOME 2021/07/08(木) 22:38:51.58 0
喧嘩はして良いから近所迷惑にならない範囲でしなさい
って伝えてヘッドフォンして放置は駄目かい?

228: 名無しさん@HOME 2021/07/08(木) 22:39:49.92 0
小1つれて外に出てもいいし

230: 名無しさん@HOME 2021/07/08(木) 22:40:04.63 0
喧嘩はご飯食べてる最中とかに始まる
ただ目線があっただけでこっち見んなキモイ笑い声がキモイとか言って
すごく不愉快だからやめろと言うし
喧嘩するなら自分たちの部屋にいけと言ってもリビングから移動しない

家がそんなに広いわけじゃないから私がどこかに移動するってなると
家を出るしかない

233: 名無しさん@HOME 2021/07/08(木) 22:40:27.92 0
小1つれてコンビニでもいけば?

244: 名無しさん@HOME 2021/07/08(木) 22:42:23.69 0
>>233
毎日コンビニ行くお金がないわ

248: 名無しさん@HOME 2021/07/08(木) 22:43:22.60 0
散歩でもいいよ

232: 名無しさん@HOME 2021/07/08(木) 22:40:18.50 0
>>165の気持ちわからんでもない
細腕で頑張ってきてそんな仕打ち嫌よね
子どもに伝わった?

237: 名無しさん@HOME 2021/07/08(木) 22:41:29.97 0
> ただ目線があっただけで

猫の喧嘩みたいね

231: 名無しさん@HOME 2021/07/08(木) 22:40:17.30 0
娘さん前頭葉に何か悪い症状でも出始めたんじゃない?
調べた方がいいよ
成育歴とかで出るかもしれなし

235: 名無しさん@HOME 2021/07/08(木) 22:41:02.74 0
離婚の原因は?
それ子ども知ってる?

253: 名無しさん@HOME 2021/07/08(木) 22:44:17.40 0
>>235
ずっと隠してきたけど最近になって子供から聞かれて答えたよ
私と子供に対してのモラハラと浮気と使い込みってね

261: 名無しさん@HOME 2021/07/08(木) 22:45:11.58 0
つうことは再婚相手は不倫相手か
そう考えたら元爺のところに子どもやるわけにもいかんね

272: 名無しさん@HOME 2021/07/08(木) 22:46:46.76 0
>>261
複数いたうちの一人って感じかな

子供には父親の所に行きたくなったら行けばいいと言ってるけど
全員が絶対に嫌って言ってる

304: 名無しさん@HOME 2021/07/08(木) 22:50:17.55 0
嫌ってことは父親に嫌悪感持ってるってことだし
子供たちもストレス溜まってるのかも

時間を作るの大変だろうけど
小児精神科とかで話聞いてもらうのがいいような気がする
中一の方は反抗期と相まってるのかもだし小四の方はまだ不満やストレスの
ぶつけ方がわからなくて攻撃的になってるかもだし

引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1625746288/

他サイト生活系人気記事