高校に合格した甥っ子を回転寿司店に連れて行った。100円皿~800円皿まであるやつ。
食べると言っても甥っ子の分で5千円~6千円には収まるだろうと予想していた。
ところが彼は500円皿を20皿くらい食べやがった。
結局合計1万3千円もかかった。。。
これなら回らない寿司で高級感を味合わせた方が良かった。
食べると言っても甥っ子の分で5千円~6千円には収まるだろうと予想していた。
ところが彼は500円皿を20皿くらい食べやがった。
結局合計1万3千円もかかった。。。
これなら回らない寿司で高級感を味合わせた方が良かった。
かっぱ巻き だ け 頼むんだぞ!
って言っとかないとな
って言っとかないとな
>>647
かんぴょう巻も食べたいです……
かんぴょう巻も食べたいです……
>>646
お祝いとはいえ、払ってくれる人の懐事情を気にせず好きなように頼めるなんて、
ずいぶん恵まれた環境で育ってきたんだろうなぁ
などと思ってしまった
お祝いとはいえ、払ってくれる人の懐事情を気にせず好きなように頼めるなんて、
ずいぶん恵まれた環境で育ってきたんだろうなぁ
などと思ってしまった
中学3年生なら「大人はお金を持っているものだ」と考えててもおかしくない
「トーチャンカーチャンは100円皿しか許してくれないけど
ニイチャンなら怒らないよね高いの食ったれ」くらいの考えなんだろうな
「トーチャンカーチャンは100円皿しか許してくれないけど
ニイチャンなら怒らないよね高いの食ったれ」くらいの考えなんだろうな
中高生男子の回転寿司20皿って遠慮してる感じもするよな
牛丼特盛食った後にラーメン屋とか平気で出来るしヤツら
牛丼特盛食った後にラーメン屋とか平気で出来るしヤツら
お寿司の盛り合わせの、でっかいの2つ買ってくほうがいいのではないか
>>646
食べざかりの高校生なら1万円はまあ想定内じゃないか
逆にかっぱ巻が多めだと「高校生に気を使われちゃったよ ハハ・・
俺そんなに金無いように見えるかな」とそれはそれで愚痴ってたと思う
食べざかりの高校生なら1万円はまあ想定内じゃないか
逆にかっぱ巻が多めだと「高校生に気を使われちゃったよ ハハ・・
俺そんなに金無いように見えるかな」とそれはそれで愚痴ってたと思う
そして高校の合格祝いと言えばコンポだろう
5万贈って終わりよ
というか思い返すと甥姪には幼い頃の玩具ぐらいしかモノであげたことないわ
というか思い返すと甥姪には幼い頃の玩具ぐらいしかモノであげたことないわ
引用元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1674562780/
他サイト生活系人気記事
コメント
コメント一覧 (7)
高級なとこ連れてくより、行き慣れた回転寿司で普段頼めない物を頼める方が、子供からしたら楽しいだろうから、まぁ良かったんじゃないかなw
子供らしい甘ったれた反抗期が半分と
その割に一番高い皿は気が引けるので真ん中くらいにしておこうという
可愛らしいビビりが半分みたいな感じかな
まあ、またすぐ大学の合格祝いの時期になるさ。本当にすぐだ
スシローやくらレベルで500円連発なら引くのも分かるけど。
これなら〜とか言ってるけど、回らない寿司屋で高級感味わえるほど食べさせてあげられる経済力ないでしょw
だったら別にいいじゃん。
高級寿司でちんまり食べるより、回転寿司で好きなだけ食べさせてもらう方が嬉しいと思うけど。
コメントする