1: ラブラドール速報 2017/08/27(日)12:36:53 ID:EQJ(主)
「タヒんだ方がいい」「生きる価値がない」人間って確実にいるわ
4: ラブラドール速報 2017/08/27(日)12:38:11 ID:EQJ(主)
頭が悪く善悪の判断もつかない人間な
猿が生まれつき猿であるように、そういう奴は生まれつきそうなんだよ
そんな奴が人間として生きてたって害しか生み出さんだろう
猿が生まれつき猿であるように、そういう奴は生まれつきそうなんだよ
そんな奴が人間として生きてたって害しか生み出さんだろう
2: ラブラドール速報 2017/08/27(日)12:37:18 ID:5II
それは教師?生徒?
6: ラブラドール速報 2017/08/27(日)12:39:37 ID:EQJ(主)
>>2
生徒と、たまに保護者
さすがに同僚は「タヒんだ方がいい」なんて思う人間にはいない
ちゃんとした仕事に就けてる人間だから著しく低脳ってことはない
5: ラブラドール速報 2017/08/27(日)12:39:27 ID:5II
頭の悪い学校ほどひどいイメージあるけど
8: ラブラドール速報 2017/08/27(日)12:41:24 ID:EQJ(主)
>>5
うちの学校中の下くらいだからな
もちろん大半の子は生きる価値があるけど
ただ「頭が悪い」「成績が低い」ならまだいいんだ
そこに「善悪の判断がつかない」が加わるとそいつは畜生だ
杀殳処分したほうがいい
7: ラブラドール速報 2017/08/27(日)12:40:51 ID:UCK
保護者はともかく
生徒はなんとかしたいと思うのが職業上の矜持?
生徒はなんとかしたいと思うのが職業上の矜持?
13: ラブラドール速報 2017/08/27(日)12:43:32 ID:EQJ(主)
>>7
最初はそう思って熱心に付き合ってたよ
でもある時から「こいつは生まれつきこういう生物なんだな」とわかって諦めた
そんな奴らが成長しても害にしからならない
コンビニとか飲食店で怒鳴ってる頭の悪そうな人間っているだろ?
あれが成れの果てだよ
杀殳したほうが世の中のため
9: ラブラドール速報 2017/08/27(日)12:41:27 ID:SFH
>>4
こんな程度の頭の中奴が教師だもんな
ほっといても使える人間しか指導できない無能上司よりタチ悪いわ
指導力が欠片もない事実を受け止めろよ、その程度のこともできない低脳が人に物を教えるな
本当教師ってハードル低いからこんな馬鹿ばっかりになるんだよな
10: ラブラドール速報 2017/08/27(日)12:42:19 ID:SFH
自分の能力の低さもできることもやるべきことも全て他人に押し付けて言い訳してるだけじゃん
11: ラブラドール速報 2017/08/27(日)12:43:10 ID:0ct
高校が最後の更生する場所だろう
先生が熱血指導して高校生の価値観を変えるべき
先生が熱血指導して高校生の価値観を変えるべき
15: ラブラドール速報 2017/08/27(日)12:43:54 ID:Sik
善悪わからない教師も沢山いるけどな〜
捕まってる人も多いし。
捕まってる人も多いし。
17: ラブラドール速報 2017/08/27(日)12:44:46 ID:oAd
下品下生な人間は少なくない
教師も含めてな
教師も含めてな
18: ラブラドール速報 2017/08/27(日)12:46:31 ID:EQJ(主)
猿にいくら熱心に指導したって決して人間にはなれないんだよ
ましてやこの日本にはこいつら「猿」を取り締まる法律はない
チンピラなんて世の中にウジャウジャいるだろう?
ましてやこの日本にはこいつら「猿」を取り締まる法律はない
チンピラなんて世の中にウジャウジャいるだろう?
20: ラブラドール速報 2017/08/27(日)12:48:13 ID:UCK
>>18
猿じゃないからねぇ 猿認定されたヒトだよぅ
22: ラブラドール速報 2017/08/27(日)12:50:00 ID:EQJ(主)
「善悪の判断がつかない、もしくは狂ってる」としても「並の知能」がある人間なら実行に移さないから実害は出ないんだよ
「知能が低い」としても「善悪の判断がつく」のも問題ない
両方欠如してる畜生のことはどうすればいいんだ?
みんな一度は程度の低いチンピラを見かけたことがあるだろう?
あいつらに生きる価値はあると思うか?
「知能が低い」としても「善悪の判断がつく」のも問題ない
両方欠如してる畜生のことはどうすればいいんだ?
みんな一度は程度の低いチンピラを見かけたことがあるだろう?
あいつらに生きる価値はあると思うか?
19: ラブラドール速報 2017/08/27(日)12:46:43 ID:UCK
先生は大変だよね
よほど効率的にやらないと仕事が多すぎると思う
そこは制度的なもので先生をケアしてほしいね
よほど効率的にやらないと仕事が多すぎると思う
そこは制度的なもので先生をケアしてほしいね
26: ラブラドール速報 2017/08/27(日)12:51:46 ID:EQJ(主)
>>19
ケアするにしても俺の体裁を保つためでしかないぞ
猿のことなんかこれっぽっちも気にかけてないし期待もしてない
27: ラブラドール速報 2017/08/27(日)12:52:17 ID:EQJ(主)
すまん読み間違えて
冷静になるわ
>>26
で変なレス返しちゃった冷静になるわ
28: ラブラドール速報 2017/08/27(日)12:52:49 ID:UCK
>>26
それが自分のミッションなら とりくまざるを得ないと思う
今はそういう余裕がないんじゃないかなぁ
23: ラブラドール速報 2017/08/27(日)12:50:00 ID:Fb3
訳のわからん言いがかり野郎はほっとけほっとけ
30: ラブラドール速報 2017/08/27(日)12:55:10 ID:EQJ(主)
>>23
俺がほっといたとしても、野放しにしたらこの世のどこかで必ず実害が出るから杀殳処分すべきなんだけどな
みんな「チンピラはこの世にいらない」と理解してるはずなのに実行できないなんて人間はなんと非効率な生き物なんだろうな
34: ラブラドール速報 2017/08/27(日)12:58:16 ID:Fb3
>>30
いや、訳のわからんレスしてるやつのこと言っただけだわ。
36: ラブラドール速報 2017/08/27(日)12:59:18 ID:EQJ(主)
>>34
ごめん
どうにも熱くなりすぎて会話噛み合わないな冷静になるわ
24: ラブラドール速報 2017/08/27(日)12:50:43 ID:UCK
教育が大事
教育を良くするには先生が働きやすくする
そういうふうになってほしいねぇ
教育を良くするには先生が働きやすくする
そういうふうになってほしいねぇ
32: ラブラドール速報 2017/08/27(日)12:57:36 ID:EQJ(主)
>>24
俺も昔は「教育次第でどうにでもなる」と信じてたよ
でも現実を目の当たりにして目が覚めた
教育でどうこうならない先天的な畜生がいるんだよ
綺麗事ではどうにもならない
29: ラブラドール速報 2017/08/27(日)12:54:09 ID:5II
教師して何年目?
33: ラブラドール速報 2017/08/27(日)12:58:10 ID:EQJ(主)
>>29
4年目
35: ラブラドール速報 2017/08/27(日)12:59:07 ID:rIT
どういう悪い事するの?
40: ラブラドール速報 2017/08/27(日)13:04:09 ID:EQJ(主)
>>35
例え話だが
畜生がAくんに消しゴムをよこせと言いました。
Aくんは「あげるのは無理。少し貸すだけならいい」と言いました。
畜生は「なんで無理なんだよ!!!」と激怒し謝罪を要求しました。
Aくんは「僕は何も間違ったことは言っていない。謝る必要はない」と言いました。
畜生はお構い無しに激怒しました。
これはあくまで例え話だが、こんなことが日常茶飯事なんだ
Aくんの「理論」は間違ってないだろ?
だけど畜生にはそれを理解する頭がないから話し合いが通用しない
ずっとそうやって生きている
44: ラブラドール速報 2017/08/27(日)13:07:46 ID:AoW
>>40
わかる
頭悪くて日本語や日本語の理屈がまず通じないんだよな
だからいくら説明しても理解できない
人間忄生ってより頭の悪さが根底にある感じが多い気がする
48: ラブラドール速報 2017/08/27(日)13:11:55 ID:EQJ(主)
>>44
人間忄生と知能の両方が欠如してるからこうなるんだと思うよ
どっちか1つでもまともなら生きる価値はあるが
42: ラブラドール速報 2017/08/27(日)13:07:06 ID:rIT
そんな基本的なことが通用しないんだ。
めったにないパターンだよね。そういうの。希少サンプル。
よく観察すると今後のためになりそう。
めったにないパターンだよね。そういうの。希少サンプル。
よく観察すると今後のためになりそう。
45: ラブラドール速報 2017/08/27(日)13:09:25 ID:EQJ(主)
>>42
滅多にないというレベルでもないぞ
少なくとも俺の学校には1学年に2~3人はいる
47: ラブラドール速報 2017/08/27(日)13:11:37 ID:rIT
そういうのってやっぱり親もそうなの?
50: ラブラドール速報 2017/08/27(日)13:12:53 ID:EQJ(主)
>>47
蛙の子は蛙ってケースが多いけど、まともな家庭でこうなる奴もいる
だからこういう奴は生まれつきこうなんだよ
37: ラブラドール速報 2017/08/27(日)12:59:54 ID:5II
夜神月とか魅上照みたいな考え方だな。
41: ラブラドール速報 2017/08/27(日)13:05:59 ID:EQJ(主)
>>37
キラは犯罪者だけを裁きの対象にしたけど、俺は犯罪者でなくとも生きている価値のないチンピラがこの世に繁殖しすぎてると思うよ
あいつら全員処分すればどれだけ平和な世の中になるだろう
39: ラブラドール速報 2017/08/27(日)13:03:55 ID:AoW
どうしようもないのはいるもんな
問題になりたくなきゃ今は放っとくしかない
まあ放っといたら放っといたで別のとこからクレームくるんだけどな…
問題になりたくなきゃ今は放っとくしかない
まあ放っといたら放っといたで別のとこからクレームくるんだけどな…
46: ラブラドール速報 2017/08/27(日)13:10:38 ID:EQJ(主)
>>39
無力な一教師にはどうしようもないレベルだから放っとくしかないわな
ヒトラーみたいなカリスマが国のトップに立って改革する以外にない
38: ラブラドール速報 2017/08/27(日)13:00:38 ID:UCK
小木ママさんの綺麗ごとを聞いてほしかったなぁ
43: ラブラドール速報 2017/08/27(日)13:07:15 ID:EQJ(主)
>>38
その綺麗事がどんな内容なのか知らないけど、それが正しいのならどうして今この国にはどうしようもないチンピラがウジャウジャ生きてるんだ?
49: ラブラドール速報 2017/08/27(日)13:12:45 ID:UCK
>>43
あきらめちゃった教師がたくさんいるんだろうねぇ
そのためだけではないだろうとおもうけど
53: ラブラドール速報 2017/08/27(日)13:15:48 ID:EQJ(主)
ネットだからみんなも本音が言えるだろ?
街中で怒鳴ってるようなチンピラ、生きる価値があると思うか?
「タヒねばいいのに」って思ったことはないか?
街中で怒鳴ってるようなチンピラ、生きる価値があると思うか?
「タヒねばいいのに」って思ったことはないか?
55: ラブラドール速報 2017/08/27(日)13:16:32 ID:UCK
>>53
ムカつくこともあるし
なんでそうなったんだろうとも思うよね
61: ラブラドール速報 2017/08/27(日)13:20:38 ID:EQJ(主)
>>55
そうそう、俺も昔は「なんでそうなったんだろう」って思ってた
教師になってその真実を見た
あいつら畜生は根っからの畜生なんだと
哀れみすら抱かなくなった
63: ラブラドール速報 2017/08/27(日)13:21:14 ID:UCK
>>61
それは 考えるのをやめた じゃない?
67: ラブラドール速報 2017/08/27(日)13:24:20 ID:EQJ(主)
>>63
それも間違いじゃない
言い替えるなら「考えるだけ無駄」と気がついた
51: ラブラドール速報 2017/08/27(日)13:14:05 ID:UCK
小木ママは まったく
どうしようもない駄目な子はいないって
全員立ち直れるって
>>1
と反対のことを言ってたんだよなぁどうしようもない駄目な子はいないって
全員立ち直れるって
56: ラブラドール速報 2017/08/27(日)13:17:07 ID:EQJ(主)
>>51
だったらその理論を実践してぜひこの国からチンピラを根絶やしにしてみてほしいね
そうしたら俺も考えを改めるよ
58: ラブラドール速報 2017/08/27(日)13:18:10 ID:UCK
>>56
だねぇ 本を書いてるって
あと 立ち直らせようとした学校で 先生達をみてこれは無理だってやめた話もしてた
52: ラブラドール速報 2017/08/27(日)13:15:10 ID:Fb3
大人になればなるほどおかしな奴に人は寄ってこないし、結局一生人々から嫌われる人生を送るから、一定の社会的制裁みたいなのを受け続けるけどね。
害悪も生み続けるだろうけど。
害悪も生み続けるだろうけど。
59: ラブラドール速報 2017/08/27(日)13:18:29 ID:EQJ(主)
>>52
俺もそう思ってたけど最近疑問符がついてきた
「もしかしてあいつら馬鹿だから自分の社会的地位が低いことすら理解できてないんじゃ」って
60: ラブラドール速報 2017/08/27(日)13:20:18 ID:UCK
>>59
このスレみてると みんなそう思ってるんだろうなって反省するねぇ
66: ラブラドール速報 2017/08/27(日)13:23:47 ID:EQJ(主)
人間みんな能力や忄生格なにもかも違うのに何故平等に人権を与える?
チンピラは、権利を保証してあげるほどのリターンをくれるのか?
チンピラは、権利を保証してあげるほどのリターンをくれるのか?
70: ラブラドール速報 2017/08/27(日)13:25:25 ID:UCK
>>66
そうかもしれないけど
あなたのお仕事は猿扱いされて切捨てられて
チンピラになる人をださないことじゃない?
76: ラブラドール速報 2017/08/27(日)13:32:24 ID:EQJ(主)
>>70
理想だけで語るならそうだろうな
でも俺は内心ではそんな仕事放棄している
もちろん指導はするがそれは体裁を保つためであって、更正や成長への期待なんてこれっぽっちもない
69: ラブラドール速報 2017/08/27(日)13:24:54 ID:X04
少なくてもクズが存在するのは事実
それを教師である
それを教師である
>>1
がいったら終わりだとは思うけど内容自体に同意はするわ73: ラブラドール速報 2017/08/27(日)13:26:44 ID:EQJ(主)
>>69
むしろ教師として現実を知っているからこそ言っていいと思うけどな
もてろんリアルじゃ決して言わないが
74: ラブラドール速報 2017/08/27(日)13:27:40 ID:UCK
教師が大変なんだってことは もっと言ってもいいと思う
じっさい酷い労働環境だと思う
じっさい酷い労働環境だと思う
79: ラブラドール速報 2017/08/27(日)13:34:32 ID:EQJ(主)
>>74
問題があるのは教師の労働環境じゃない
人として生まれてしまった畜生が権利に守られながら大きく成長してしまうこの国そのものだ
80: ラブラドール速報 2017/08/27(日)13:35:50 ID:UCK
>>79
そこは
>>1
がなんとかするところのはずだと思ってたけど85: ラブラドール速報 2017/08/27(日)13:41:07 ID:EQJ(主)
>>80
前提として畜生を人に生まれ変わらせることは不可能なんだよ
だから「なんとかする」も糞もない
もし俺に畜生を杀殳す権利があるのならいくらでも杀殳して「なんとか」してやるけどな
75: ラブラドール速報 2017/08/27(日)13:31:40 ID:rIT
どういう指導するの?
83: ラブラドール速報 2017/08/27(日)13:39:22 ID:EQJ(主)
>>75
さっきの消しゴムの例え話で言うなら
「お前にはAくんの消しゴムを取り上げる権利なんかないぞ。拒否されて怒る権利もない」
「客観的な視点を持って生活しろ、お前が世界の中心じゃない」
っていう当たり前のことを淡々と話すだけだな
昔は熱意を持ってたから「どうしたらこの生徒はわかってくれるんだろう」と考えて熱く指導してたけどな
82: ラブラドール速報 2017/08/27(日)13:39:13 ID:X04
本来は親の役目だろ
89: ラブラドール速報 2017/08/27(日)13:43:05 ID:EQJ(主)
>>82
まあそこは難しい話になるな
教育については親の責任と教師の責任のボーダーラインが曖昧だから
91: ラブラドール速報 2017/08/27(日)13:43:30 ID:UCK
生徒にわかってもらう じゃなくて
生徒をわかろうとする
小木ママが言ってたのはこれだったなぁ
生徒をわかろうとする
小木ママが言ってたのはこれだったなぁ
95: ラブラドール速報 2017/08/27(日)13:45:28 ID:EQJ(主)
>>91
俺は「その生徒をよくわかった」結果諦めたんだがな
四つ足の畜生を目の前に出されて「この子に知識と倫理観を教育してください」って言われて真面目に取り組む奴がいるか?
93: ラブラドール速報 2017/08/27(日)13:44:09 ID:W7u
社会人で民間で仕事すればそんなやつ腐るほどいるし、そいつらと仕事やらなければ
いけないんだからまだマシだろ
いけないんだからまだマシだろ
94: ラブラドール速報 2017/08/27(日)13:45:18 ID:AoW
会社はそんなやつはクビにすればいいけど、学校はほいほい退学にはできんからね
隔離部屋みたいのがあれば簡単なんだけど
隔離部屋みたいのがあれば簡単なんだけど
99: ラブラドール速報 2017/08/27(日)13:49:28 ID:EQJ(主)
>>94
まあ学校といえど畜生との遭遇を回避する工夫はできる
だけど俺の論点はそこじゃあない
仮に俺が回避したとしても畜生が世の中を堂々と闊歩している現実までは消えない
他の誰かに必ず迷惑がかかる
だから畜生は杀殳処分すべきだが、現実的にはそんなことは絶対に不可能だからどうしようもない
無力な一教師じゃ静観しかできないのが歯痒い
100: ラブラドール速報 2017/08/27(日)13:50:34 ID:UCK
やる気のあるまじめな先生が
こんなやけくそになってしまうことは なんとかしないとねぇ
こんなやけくそになってしまうことは なんとかしないとねぇ
102: ラブラドール速報 2017/08/27(日)13:52:41 ID:EQJ(主)
畜生がでかい顔をして真面目な人間が怯える世の中なんて誰が考えてもおかしいだろう?
真面目な人間がマジョリティなのに、誰も畜生を処分しようとはしない
おかしな世の中だ
真面目な人間がマジョリティなのに、誰も畜生を処分しようとはしない
おかしな世の中だ
103: ラブラドール速報 2017/08/27(日)13:54:13 ID:X04
それが人権だからな
大体にして制度として確立するならそれを判定する存在が必要となる訳だが、それは誰がすると言う話やな
大体にして制度として確立するならそれを判定する存在が必要となる訳だが、それは誰がすると言う話やな
105: ラブラドール速報 2017/08/27(日)13:55:52 ID:EQJ(主)
>>103
まあ人権を取っ払う国の実現が不可能なのなんて俺だってわかってるよ
少なくとも俺が生きてるうちにヒトラーみたいな人間が国を治めることはないだろう
104: ラブラドール速報 2017/08/27(日)13:54:14 ID:vO8
小学校の教員は研修なしでぶっつけ本番で先生をやるみたいだけど
高校とかはそこら辺楽になったりするの?
高校とかはそこら辺楽になったりするの?
108: ラブラドール速報 2017/08/27(日)13:57:19 ID:EQJ(主)
>>104
小学校の教師について詳しくないから何とも言えんけど高校教師は研修ってか下積みみたいなのはちゃんとやるよ
107: ラブラドール速報 2017/08/27(日)13:56:54 ID:rIT
サルにはサルに合わせた方法があると思うよ。
今のやりかたが効果ないんだったら
今のやりかたが効果ないんだったら
109: ラブラドール速報 2017/08/27(日)13:58:13 ID:EQJ(主)
>>107
猿にどれだけ適切な教育を施しても人間になることは決してない
111: ラブラドール速報 2017/08/27(日)14:02:48 ID:rIT
>>109
本当のサルじゃないんだから。
1の言い訳にしか聞こえない気がしてきた
112: ラブラドール速報 2017/08/27(日)14:04:14 ID:EQJ(主)
>>111
俺が教師として熱心に接してきた末の結論が「本当の猿」なんだよ
113: ラブラドール速報 2017/08/27(日)14:04:46 ID:vO8
教師なんだからある程度の面倒は見ろよという前提で話すとしても
どうしようもないクズってマジで居るからなぁ
どうしようもないクズってマジで居るからなぁ
116: ラブラドール速報 2017/08/27(日)14:09:12 ID:EQJ(主)
>>113
そう、どうしようもないクズは世の中にウジャウジャいる
そして奴らは人並みに権利に守られている
俺やお前ら「まともな人間」が取れる対抗手段は一つ
「接触しないように注意を払い避けながら生きる」ことだけだ
まともな人間に我慢を強いて、クズにでかい顔をさせることを推奨しているのがこの国だ
118: ラブラドール速報 2017/08/27(日)14:12:06 ID:EQJ(主)
或いは「チンピラは強い。恐い」と勘違いしている人間もいるだろう
だけどチンピラなんて一部の人間だけだ
まともな人間のほうが圧倒的にマジョリティなんだよ
みんなが意思を声に出して結束すればチンピラなんてすぐに根絶やしにできるんだよ
それをしない愚かさよ
だけどチンピラなんて一部の人間だけだ
まともな人間のほうが圧倒的にマジョリティなんだよ
みんなが意思を声に出して結束すればチンピラなんてすぐに根絶やしにできるんだよ
それをしない愚かさよ
115: ラブラドール速報 2017/08/27(日)14:08:25 ID:X04
そもそも
>>1
が悪いって言えるなら前段階の中学教師、小学校先生、幼稚園先生、親全て悪いだからな125: ラブラドール速報 2017/08/27(日)14:15:18 ID:EQJ(主)
>>115
もしかしたら「三つ子の魂百まで」で幼児のうちに適切な教育を施せばまともな人間になれるかもね
だが少なくとも高校生になってはもう手遅れだ
127: ラブラドール速報 2017/08/27(日)14:16:14 ID:vO8
>>125
よく片親は云々言われるけど
そこら辺
>>1
の主観からして何か思うことはある?130: ラブラドール速報 2017/08/27(日)14:22:15 ID:EQJ(主)
>>127
もちろん因果関係が一切ないわけではないと思う
「離婚する人間はどこかに問題がある」という傾向はたしかにあるはず(もちろん人格の問題が離婚事由の全てではない)
どこかに問題がある人間の子供にも問題は出るだろうし「蛙の子は蛙」ってケースも見てきた
でもあくまで「傾向」であってそれが全てではないと思う
片親だけど立派な生徒もいるし平凡な家庭なのにどうしようもない畜生もいる
128: ラブラドール速報 2017/08/27(日)14:17:46 ID:AoW
なんとかしろとは言うけど、結局具体的にどうするかなんだよね
132: ラブラドール速報 2017/08/27(日)14:27:04 ID:EQJ(主)
>>128
さらにそれを実践して結果を出せるかどうかだね
綺麗事を言うだけの奴なんて歴史上にいくらでもいた
彼らがその理論を実践して平和な世の中を作ったのだったら俺だってこんな考えには至っていない
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1503805013/
他サイト生活系人気記事
コメント
コメント一覧 (6)
書いてる内容はわからなくもない
最低限の倫理観と社会性が欠落している奴は、専門家によるつきっきりの治療が必要なんだよ
それですら手の施しようがない患者もいるのだから
一介の教師が手に負えるものじゃない
猥褻教師根絶から始めてくれ
極小数の目立つ馬鹿を見て、それが全てだと思うタイプ?
教師って、人格の形成だったり、人生の道筋を立てたりするうえでの特に大切な期間を親と一緒に背負う、ものすごい責任を伴う職業だよ。よほどの馬鹿でない限り、生半可な覚悟じゃ教師を選ばないよ。
猥褻教師の根絶にはもちろん賛成だけど、教師全体がそうだと思うなんてよほどレベルの低い学校に通ってたっぽいね。
知能が低く善悪の区別がつかないから普通の人間に理不尽な叩きをしてるのをよくみかける
どうしようもないのは放り出して、その分まともな生徒のために補講とか進路相談しないとまともな子が可哀想だし、教師もやりきれないよね…
ただ本物のお猿さんに失礼
人間の方が1000倍タチが悪い
コメントする