823 :名無しさん@おーぷん : 23/05/04(木) 22:14:14
ディスポーザーのお陰で生ゴミに困らないし、
他のものはリサイクルに出せるから、燃えるゴミの日は出した事はない
824 :名無しさん@おーぷん : 23/05/04(木) 22:16:16
>>823
羨ましい
因みに、うちの旦那がいつもゴミ出しに行くから
そこだけは助かってる

826 :名無しさん@おーぷん : 23/05/04(木) 22:24:12
>>823
それ気になってた
高そう…相談してみようかな

825 :名無しさん@おーぷん : 23/05/04(木) 22:20:15
あの(燃えるゴミの)日にかえりたい

泣きながら握った袋を ベランダに隠してみるの
覚えてた昨日までは 訳もなく憎らしいのよ

連休のゴミ出しの日を 人は皆忘れてしまう
あの頃の私に戻って 収集車に会いたい

827 :名無しさん@おーぷん : 23/05/04(木) 22:36:16
量が少ない日は、燃やせるゴミの日はパスする時があるなぁ
凄い楽よ

828 :名無しさん@おーぷん : 23/05/04(木) 22:47:06
生ゴミはおむつ消臭袋に入れてからゴミ箱にINすると臭いは出ないわ
普通のポリ袋(スーパーで生モノ入れたやつの再利用)でもいいけど、
BOSとかだと全然違うのよね

829 :名無しさん@おーぷん : 23/05/04(木) 23:45:27
地域差があるけど分別の種類によっては燃えるごみの量劇的に減りそう

831 :名無しさん@おーぷん : 23/05/05(金) 05:09:42
生ゴミはその上にハイターを振りかけると虫も臭いもわかないって
教えてもらってから夏場とかはそうしてる

832 :名無しさん@おーぷん : 23/05/05(金) 06:17:09
子供も旦那も生ゴミやらカップヌードルなどを、直にゴミ箱に捨てるから
夏場なんか、蓋を開けたらコバエだらけ

833 :名無しさん@おーぷん : 23/05/05(金) 12:14:14
生ゴミは100均で買ったザルにあけて、庭で日干ししてるわ
日干しし始めてから明らかにゴミの重量が減って、
ゴミ出しのときに軽いゴミ袋を持ち上げて謎の満足感を楽しんでるわ

834 :名無しさん@おーぷん : 23/05/05(金) 12:35:12
>>833
ニオイも出ないしそれいいわね
うちは野良猫いるから難しいけれど

836 :名無しさん@おーぷん : 23/05/05(金) 12:48:02
結局燃やすのになんで分別すんのかな?なんて子供の頃は思っていました…

837 :名無しさん@おーぷん : 23/05/05(金) 12:55:02
>>834
うちの方も野良猫いるけど、なんで狙われないか考えたら、
野菜くずばかりなのと、肉でも魚でも骨無しのものばかり買っていたわ
手羽先とかは圧力鍋で煮込むから家族全員骨までしゃぶり尽くしてる
出汁パックは1回狙われたけど思ってたのと違ったらしく以後いたずらされずよ

838 :名無しさん@おーぷん : 23/05/05(金) 13:28:07
>>837
やっぱり肉魚が狙われるのかぁ
母が骨周りの身が美味しい方針で骨なしあまり買わないのよね

842 :名無しさん@おーぷん : 23/05/05(金) 20:55:29
ゴミ捨てって言えば、マグロの魚のパックが入ってるのが見えてしまったの
洗ってもなくて、味噌がパックに付着してたな
リサイクルじゃないから、そのまんまでも問題はないだろうけど、やはり虫の発生が気になるわ
パック類は洗ってリサイクルだからなあ
色んな家庭があるようで笑

843 :名無しさん@おーぷん : 23/05/05(金) 20:59:59
>>842
うちはゴミの量を減らしたいからスーパーや近くのリサイクルに出すかな
お陰様でかなり量が減りました


引用元:https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1681264949/ 
他サイト生活系人気記事