846: 名無しの心子知らず 2009/06/16(火) 12:08:46 ID:4m13noCq
意見聞きたいです
5ヶ月の娘を持つ父親です
昨日嫁と喧嘩しました
今娘は人見知り(パパ見知り)がひどく
嫁以外の誰に抱っこされてもすぐギャン泣きします
昨日もおっぱいをあげてオムツも変えて
ぐずり出したので抱っこしましたが
1時間ずっと抱っこしてましたが泣き続けてました
5ヶ月の娘を持つ父親です
昨日嫁と喧嘩しました
今娘は人見知り(パパ見知り)がひどく
嫁以外の誰に抱っこされてもすぐギャン泣きします
昨日もおっぱいをあげてオムツも変えて
ぐずり出したので抱っこしましたが
1時間ずっと抱っこしてましたが泣き続けてました
そんな状態なのに今週友達と映画行くからと言い出し
何とかなるやろみたいな感じなんです
絶対に泣き続けるから子供がかわいそうなんで止めてくれって頼んだら
嫁も泣き出し「私だって息抜きしたい」そして「○ちゃんちは旦那さんが寝かしつけをやってくれるのにあなたはやってくれない」って愚痴が始まりました
それぞれ環境が違うから他の家と比べるのはおかしいと思うんです
嫁を一人で出掛けさせたりした方が良いんですかね…(長文すいません)
何とかなるやろみたいな感じなんです
絶対に泣き続けるから子供がかわいそうなんで止めてくれって頼んだら
嫁も泣き出し「私だって息抜きしたい」そして「○ちゃんちは旦那さんが寝かしつけをやってくれるのにあなたはやってくれない」って愚痴が始まりました
それぞれ環境が違うから他の家と比べるのはおかしいと思うんです
嫁を一人で出掛けさせたりした方が良いんですかね…(長文すいません)
849: 名無しの心子知らず 2009/06/16(火) 12:29:36 ID:d5xHSWVo
そんな状態でよく出かけようと思うな、その嫁。
自分ならありえない。
自分の気持ち的にそんな状態の旦那に任すの面倒だし
映画くらい我慢する(これでも若かりし頃、週2で映画館行ってた)
5ヶ月程度なら娘も泣いたことによって情緒云々が・・・とかそういうのは別に無いと思うけど
自分の気持ち的に行く気にならん。
よって環境が違うから他の人の意見聞いて比べるのはおかしいと思うなら
ここで聞く行為も同じじゃね?
自分ならありえない。
自分の気持ち的にそんな状態の旦那に任すの面倒だし
映画くらい我慢する(これでも若かりし頃、週2で映画館行ってた)
5ヶ月程度なら娘も泣いたことによって情緒云々が・・・とかそういうのは別に無いと思うけど
自分の気持ち的に行く気にならん。
よって環境が違うから他の人の意見聞いて比べるのはおかしいと思うなら
ここで聞く行為も同じじゃね?
850: 名無しの心子知らず 2009/06/16(火) 12:38:10 ID:hCQSHIvQ
>>846
私は、「母親じゃないと泣く」「やっぱり母親じゃないと」って言葉は、
泣いてる子を母親に丸投げしたいだけの言葉だと思ってる。
母親だって、2時間抱っこしても何しても泣き止まないときはあるよ。
だけど母親は、誰にも丸投げして逃げることが出来ないから、
延々抱っこし続けたり、どうにか時間を経たせて、結果泣き止んでるだけ。
それの繰り返しで、母親だと泣き止みやすくなったり、
母親以外に人見知りするようになったりするけど、
最初から母親じゃなきゃダメだからって、丸投げして逃げるな。
映画の3時間ぐらい、自分も親ならどうにかしなよ。
私は、「母親じゃないと泣く」「やっぱり母親じゃないと」って言葉は、
泣いてる子を母親に丸投げしたいだけの言葉だと思ってる。
母親だって、2時間抱っこしても何しても泣き止まないときはあるよ。
だけど母親は、誰にも丸投げして逃げることが出来ないから、
延々抱っこし続けたり、どうにか時間を経たせて、結果泣き止んでるだけ。
それの繰り返しで、母親だと泣き止みやすくなったり、
母親以外に人見知りするようになったりするけど、
最初から母親じゃなきゃダメだからって、丸投げして逃げるな。
映画の3時間ぐらい、自分も親ならどうにかしなよ。
851: 名無しの心子知らず 2009/06/16(火) 12:40:16 ID:wztILUmq
まだ5か月なのにパパもダメ、ってことは、今まで殆ど奥さんに任せっきりで
あまり育児参加してなかった、ってことだよね。
パパも半日くらい苦労したってバチは当たるまい。
あまり育児参加してなかった、ってことだよね。
パパも半日くらい苦労したってバチは当たるまい。
852: 名無しの心子知らず 2009/06/16(火) 12:40:35 ID:QSNLIlFJ
>>846は 娘さんの実父でしょ?
たとえ ギャン泣きされようが 面倒見れば?
相手しとけば 人見知りもそのうち落ち着くと思うよ。
一人での外出の頻度がどれくらいなのかにもよるけど
たまになら 快く送り出してあげればいいのに。
私は あえて 旦那と子供を二人きりにする時間を作ってた。
実際のとこ出かけても 家のこと気になって仕方ない時もあったけど。
そのせいか 人見知り(特に旦那に対して)はなかったけど。
たとえ ギャン泣きされようが 面倒見れば?
相手しとけば 人見知りもそのうち落ち着くと思うよ。
一人での外出の頻度がどれくらいなのかにもよるけど
たまになら 快く送り出してあげればいいのに。
私は あえて 旦那と子供を二人きりにする時間を作ってた。
実際のとこ出かけても 家のこと気になって仕方ない時もあったけど。
そのせいか 人見知り(特に旦那に対して)はなかったけど。
853: 名無しの心子知らず 2009/06/16(火) 12:41:04 ID:GyT7NatG
>>846
うん…あなたも大変だと思うし、赤もたぶんギャン泣きで気の毒だけど、
嫁さん行かしてあげたら?
1日でも真剣に赤と付き合ってみたら、なだめるコツとか掴めるかもしれんし。
あなたも少しは嫁さんの苦労が感じられるかもしれん。
嫁さんも(ありがとうダンナ…また頑張れるわ〉ってなるかもよ。
嫁さんが他の家庭の例を持ち出したのは反則だけど、それくらい疲れてるってことだと思う。
週末までに赤との遊び方の情報を集めておいて、
みっちりいろいろ試してみたら?
嫁さん気分よく送り出して、気分よく迎えてあげてね。
あと、日誌付けておくといいよ。
何時にミルクあげて、何時にオムツ変えた。
こういう遊びをしてみた。みたいな。
うん…あなたも大変だと思うし、赤もたぶんギャン泣きで気の毒だけど、
嫁さん行かしてあげたら?
1日でも真剣に赤と付き合ってみたら、なだめるコツとか掴めるかもしれんし。
あなたも少しは嫁さんの苦労が感じられるかもしれん。
嫁さんも(ありがとうダンナ…また頑張れるわ〉ってなるかもよ。
嫁さんが他の家庭の例を持ち出したのは反則だけど、それくらい疲れてるってことだと思う。
週末までに赤との遊び方の情報を集めておいて、
みっちりいろいろ試してみたら?
嫁さん気分よく送り出して、気分よく迎えてあげてね。
あと、日誌付けておくといいよ。
何時にミルクあげて、何時にオムツ変えた。
こういう遊びをしてみた。みたいな。
854: 名無しの心子知らず 2009/06/16(火) 12:43:14 ID:HCzUjFgR
私だったら行かないね。
ウチはあんまり泣かない子だけど、それでも、
美容院(約2時間)行くだけでも心配でたまんなかったなぁ。
正直、パパがあやせない状態でママがいなくなったらどーすんのよって思うわ。
一人で出かけるなら、夜に寝付かせた後、
嫁一人でコンビニやら深夜まであいてるスーパーやらに行かせればいいよ。
自分はそうやって息抜きしてきた。これだけでもずいぶん違うから。
よそと違うのは、子供の忄生格や月齢だって違うんだよ。
時と場合があるんだから、映画はあきらめていいと思うな。
ところで1日なの?1日も授乳しなかったら胸パンパンで苦しいわ。あ、ミルクか。
どうしても映画じゃなきゃダメなら、せめて半日にすればいいんじゃない?
ウチはあんまり泣かない子だけど、それでも、
美容院(約2時間)行くだけでも心配でたまんなかったなぁ。
正直、パパがあやせない状態でママがいなくなったらどーすんのよって思うわ。
一人で出かけるなら、夜に寝付かせた後、
嫁一人でコンビニやら深夜まであいてるスーパーやらに行かせればいいよ。
自分はそうやって息抜きしてきた。これだけでもずいぶん違うから。
よそと違うのは、子供の忄生格や月齢だって違うんだよ。
時と場合があるんだから、映画はあきらめていいと思うな。
ところで1日なの?1日も授乳しなかったら胸パンパンで苦しいわ。あ、ミルクか。
どうしても映画じゃなきゃダメなら、せめて半日にすればいいんじゃない?
856: 名無しの心子知らず 2009/06/16(火) 12:45:51 ID:4m13noCq
レスありがとです
確かに泣き出すとすぐ嫁にバトンタッチしてました
子供がかわいそうなんでって言うのは言い訳だとは思いますが…
もっと積極的に子供に触れないとダメだって事ですかね
帰ってから嫁の今の気持ちを聞いてみます
確かに泣き出すとすぐ嫁にバトンタッチしてました
子供がかわいそうなんでって言うのは言い訳だとは思いますが…
もっと積極的に子供に触れないとダメだって事ですかね
帰ってから嫁の今の気持ちを聞いてみます
857: 名無しの心子知らず 2009/06/16(火) 12:46:00 ID:9+v4/8KV
>>846
出掛けさせてあげたら?
泣きすぎでタヒぬ子供はいないよ。
つか今まで五ヶ月間一回も一人で外出させた事ないのか。
そりゃ滅入るわ。
あなたがお子さんが泣いて泣いてどうしても困るというなら
少し外へ散歩に連れ出したり
車に乗せてドライブでもすれば泣きやむ。
今まで子供にあんまり関わってなかったから見る自信がないだけでしょ?
これから先もずっと仲良くやっていく気があるなら
たかが数時間くらいお父さんとして頑張りなさいよ。
あなたのそういう姿を見て奥さんもまた優しくなれると思うよ。
子供にもあなたにも。
出掛けさせてあげたら?
泣きすぎでタヒぬ子供はいないよ。
つか今まで五ヶ月間一回も一人で外出させた事ないのか。
そりゃ滅入るわ。
あなたがお子さんが泣いて泣いてどうしても困るというなら
少し外へ散歩に連れ出したり
車に乗せてドライブでもすれば泣きやむ。
今まで子供にあんまり関わってなかったから見る自信がないだけでしょ?
これから先もずっと仲良くやっていく気があるなら
たかが数時間くらいお父さんとして頑張りなさいよ。
あなたのそういう姿を見て奥さんもまた優しくなれると思うよ。
子供にもあなたにも。
858: 名無しの心子知らず 2009/06/16(火) 12:52:44 ID:Il9c7Z/x
嫁は煮詰まっている。一回でかけさせたほうがいい。
で、映画に集中できずに帰ってくるはずw
で、映画に集中できずに帰ってくるはずw
859: 名無しの心子知らず 2009/06/16(火) 12:53:21 ID:4m13noCq
育児って呼べるかどうか分かりませんが
風呂は毎日自分がいれます
ウンチ、オシッコした後のオムツ換えもやります
休みの日も必ず3人で買い物に出掛けます
(30分ぐらいで済む用事なら嫁が1人で行きますが)
嫁が長い時間1人で出かけたのは
3ヶ月ぐらいの時に友達の結婚式に半日出かけたぐらいです
風呂は毎日自分がいれます
ウンチ、オシッコした後のオムツ換えもやります
休みの日も必ず3人で買い物に出掛けます
(30分ぐらいで済む用事なら嫁が1人で行きますが)
嫁が長い時間1人で出かけたのは
3ヶ月ぐらいの時に友達の結婚式に半日出かけたぐらいです
867: 名無しの心子知らず 2009/06/16(火) 14:37:42 ID:Q0iCLBvq
39度の熱出しても赤の面倒見ていた自分としては、
やっぱり父親も数時間くらいは面倒見られるようになったほうがいいと思う。
やっぱり父親も数時間くらいは面倒見られるようになったほうがいいと思う。
860: 名無しの心子知らず 2009/06/16(火) 12:56:40 ID:dsDxwycB
>>856
自分でもわかってるみたいだね。
がんばれ父ちゃん。
ギャン泣きは母も通った道。
つかこれからも通る道。
それを工夫してなんとかするのが親。
父親でも母親でもね。
>>850が全てだと思う。
自分でもわかってるみたいだね。
がんばれ父ちゃん。
ギャン泣きは母も通った道。
つかこれからも通る道。
それを工夫してなんとかするのが親。
父親でも母親でもね。
>>850が全てだと思う。
863: 名無しの心子知らず 2009/06/16(火) 13:40:05 ID:HkRTd9/v
自分が抱いても泣くからひとりで面倒みるの嫌だ。ってこと?
それくらいがんばれよーーーー。
ママさんが入院したりしたらどするの?
つーか入院までいかなくても体調悪くて動けない時とかしょっちゅうあるはず。
ほんの数時間もひとりで子どもの面倒みられないんじゃこの先困るよ。
自分の子どもとじっくり向き合って、観察してみようくらいの気持ちでいたら。
観察と考えると男忄生向きな仕事と思えてきませんか?
泣かれてつらいときは外をうろうろするのがおすすめです。家にいるとつらいよね。
それくらいがんばれよーーーー。
ママさんが入院したりしたらどするの?
つーか入院までいかなくても体調悪くて動けない時とかしょっちゅうあるはず。
ほんの数時間もひとりで子どもの面倒みられないんじゃこの先困るよ。
自分の子どもとじっくり向き合って、観察してみようくらいの気持ちでいたら。
観察と考えると男忄生向きな仕事と思えてきませんか?
泣かれてつらいときは外をうろうろするのがおすすめです。家にいるとつらいよね。
868: 名無しの心子知らず 2009/06/16(火) 14:59:09 ID:QSNLIlFJ
たぶん 半日二人っきりで娘と過ごせば
泣かれたとしても きっと絆が深まるはず。
がんばれ。
泣かれたとしても きっと絆が深まるはず。
がんばれ。
引用元:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1242130238/
他サイト生活系人気記事
コメント
コメント一覧 (8)
はぁ?
たかし、そろそろ部屋から出てきなさい
嫁が悪い?
でもお前は頭が悪いじゃん。
そこ乗り越えてやっと今があるのに、なに言ってんだこいる
母親だから〜とかなく、耐えて赤ちゃんが泣き止むまでゆらゆらし続けるしかない
コメントする