61: 名無しの心子知らず 2005/06/09(木) 11:23:32 ID:FBRZg7mg
結婚を秋に控えてたけど、できてしまった。
それをうちの親と、彼の親に報告に行くと、お義母さんが、おろせとは言えないし産めって言うしかないでしょと言われた。
むこうも冗談まじりに言ってたし、いつもなら私も笑って流すけど、妊娠中で神経が過敏になってるせいか、おろせって言葉がかなりショックだった。
しかも、自分が妊娠中にお義父さんは何もしてくれなかったらしく、彼に、妊婦に甘くするな!なんでも一人でやらせろ!私は誰にも手伝ってもらわなかったんだからって言われた。
いつも、いい嫁でいようかわいい嫁になろうって、頑張ってたけど、一気に馬鹿らしくなった。
妊娠の大変さを一番よくわかってる人に、そう言われるとは。
お義父さんは、彼に、○○ちゃんのこと大事にしてあげなさいってすごい心配してくれたけど。
こんな人とずっとやってけるか不安です。
彼にも帰りの車で、お義母さんの言うこと聞かないでよ!って怒ったけど、自分にとって楽なことを人から言われると、そっちを信じる人なので…、情けないです。
それをうちの親と、彼の親に報告に行くと、お義母さんが、おろせとは言えないし産めって言うしかないでしょと言われた。
むこうも冗談まじりに言ってたし、いつもなら私も笑って流すけど、妊娠中で神経が過敏になってるせいか、おろせって言葉がかなりショックだった。
しかも、自分が妊娠中にお義父さんは何もしてくれなかったらしく、彼に、妊婦に甘くするな!なんでも一人でやらせろ!私は誰にも手伝ってもらわなかったんだからって言われた。
いつも、いい嫁でいようかわいい嫁になろうって、頑張ってたけど、一気に馬鹿らしくなった。
妊娠の大変さを一番よくわかってる人に、そう言われるとは。
お義父さんは、彼に、○○ちゃんのこと大事にしてあげなさいってすごい心配してくれたけど。
こんな人とずっとやってけるか不安です。
彼にも帰りの車で、お義母さんの言うこと聞かないでよ!って怒ったけど、自分にとって楽なことを人から言われると、そっちを信じる人なので…、情けないです。
64: 名無しの心子知らず 2005/06/09(木) 11:46:15 ID:ZguYbvRE
>>61
結婚前に本忄生が分かってよかったんじゃない?トメも旦那も。
考え直すなら今のうち。
冗談まじりとはいえ、妊婦に向かってデリカシーのない事をいうトメと
楽な方に流れる情けない夫。
苦労するのが目に見えてるよ~。
結婚前に妊娠したって事を、61だけがふしだらみたいに言った挙句
いざ子供が生まれればうちの孫だの
おろさないで産むように言ってよかったわ~だの言い出すと予想。
結婚前に本忄生が分かってよかったんじゃない?トメも旦那も。
考え直すなら今のうち。
冗談まじりとはいえ、妊婦に向かってデリカシーのない事をいうトメと
楽な方に流れる情けない夫。
苦労するのが目に見えてるよ~。
結婚前に妊娠したって事を、61だけがふしだらみたいに言った挙句
いざ子供が生まれればうちの孫だの
おろさないで産むように言ってよかったわ~だの言い出すと予想。
66: 名無しの心子知らず 2005/06/09(木) 11:51:15 ID:ZguYbvRE
>>61
彼に愛情があって、面倒でも教育する気があるなら、
妊娠中と、産後の事は女は一生恨みに思う。
現にお義母さんだって、あなたを妊娠していた時の事を
今でもああやって恨んでいるでしょ。
ここで少しの努力ができないで、一生責め続けられる人生を送りたいの?
と説教してみるとか。
彼に愛情があって、面倒でも教育する気があるなら、
妊娠中と、産後の事は女は一生恨みに思う。
現にお義母さんだって、あなたを妊娠していた時の事を
今でもああやって恨んでいるでしょ。
ここで少しの努力ができないで、一生責め続けられる人生を送りたいの?
と説教してみるとか。
70: 名無しの心子知らず 2005/06/09(木) 12:41:47 ID:iw5zdqvW
ちょっと質問。
妊娠が発覚して61サンの両親と彼両親の所へ挨拶に行ったみたいだけど、
彼と彼両親が彼女両親の所へ挨拶に行くもんじゃないの?
妊娠が発覚して61サンの両親と彼両親の所へ挨拶に行ったみたいだけど、
彼と彼両親が彼女両親の所へ挨拶に行くもんじゃないの?
75: 61 2005/06/09(木) 14:12:41 ID:FBRZg7mg
>>70
そういった話はむこうの両親からはでませんでした。
婚約してるし、結納もすませ、後は式の準備という段階だったからかなと思いました。
うちの実家に電話は入れてたみたいですが…。
他の方もレスありがとうございます。
お義母さんに、自分は何もいたわってもらえなかったんだから、妊婦を甘やかすな!って言われた時に、あまりにカチンときたので、お義母さんの前で、ほらね、妊娠中に旦那さんに何もしてもらえないと、こうやって一生言われるんだよって彼に言ってやりました。
彼も、お義母さんにそう言われた直後は、楽な方に流されようとしてましたが、家に戻り、つわりでえらいと言うと、ごはん買ってきてくれたり、そばについててくれたり、家事をしてくれたり、パパになる本やらを読んで勉強してくれてます。
ただ妊娠発覚してまだ一週間もたってないので、持続してくれるといいのですが…。
そういった話はむこうの両親からはでませんでした。
婚約してるし、結納もすませ、後は式の準備という段階だったからかなと思いました。
うちの実家に電話は入れてたみたいですが…。
他の方もレスありがとうございます。
お義母さんに、自分は何もいたわってもらえなかったんだから、妊婦を甘やかすな!って言われた時に、あまりにカチンときたので、お義母さんの前で、ほらね、妊娠中に旦那さんに何もしてもらえないと、こうやって一生言われるんだよって彼に言ってやりました。
彼も、お義母さんにそう言われた直後は、楽な方に流されようとしてましたが、家に戻り、つわりでえらいと言うと、ごはん買ってきてくれたり、そばについててくれたり、家事をしてくれたり、パパになる本やらを読んで勉強してくれてます。
ただ妊娠発覚してまだ一週間もたってないので、持続してくれるといいのですが…。
76: 名無しの心子知らず 2005/06/09(木) 14:52:28 ID:5ReMob9d
>>75
そういう時は魔法の呪文「ありがとう」ですよ。
旦那さんが何かしてくれたら「ありがとう」
他にも「助かるわ」「あなたがいてくれて良かった」
「頼りになるわ」などなど。
今から「自分は頼られている」「自分が守ってやらねば」
という意識を育てておけば安心ですよ。
そういう時は魔法の呪文「ありがとう」ですよ。
旦那さんが何かしてくれたら「ありがとう」
他にも「助かるわ」「あなたがいてくれて良かった」
「頼りになるわ」などなど。
今から「自分は頼られている」「自分が守ってやらねば」
という意識を育てておけば安心ですよ。
77: 名無しの心子知らず 2005/06/09(木) 15:01:22 ID:aPxlzdzM
>>75
>お義母さんの前で、ほらね、妊娠中に旦那さんに何もしてもらえないと、
>こうやって一生言われるんだよって彼に言ってやりました。
咄嗟の場でも、このような冷静な切返しが出来るあなたなら、
きっとだんなさんもうまく操縦していけるんじゃない?
>>76さんのテクニック(皆頭いいなぁ)もうまく使って、楽しいマタニティライフを送ってね。
>お義母さんの前で、ほらね、妊娠中に旦那さんに何もしてもらえないと、
>こうやって一生言われるんだよって彼に言ってやりました。
咄嗟の場でも、このような冷静な切返しが出来るあなたなら、
きっとだんなさんもうまく操縦していけるんじゃない?
>>76さんのテクニック(皆頭いいなぁ)もうまく使って、楽しいマタニティライフを送ってね。
78: 名無しの心子知らず 2005/06/09(木) 15:02:39 ID:FrprqcPZ
>>61
トメさんはウトさんになーんにもしてもらえなかったんだろうなあ。
それをいまでもうらんでいて、嫁で恨みをはらしたいトメ、
それを後悔していて、息子に助言するウト。
一番悪いのはウトでないか?
トメさんはウトさんになーんにもしてもらえなかったんだろうなあ。
それをいまでもうらんでいて、嫁で恨みをはらしたいトメ、
それを後悔していて、息子に助言するウト。
一番悪いのはウトでないか?
79: 名無しの心子知らず 2005/06/09(木) 15:20:26 ID:LLgMDnKr
>>78
いや、一番悪いのはトメだよ。
ウトは過去を反省し、息子に同じ轍を踏まないようにと助言しているのに、
「嫁だけ大切にされるなんて許せない!!」って八つ当たりしているのはトメだもん。
いや、一番悪いのはトメだよ。
ウトは過去を反省し、息子に同じ轍を踏まないようにと助言しているのに、
「嫁だけ大切にされるなんて許せない!!」って八つ当たりしているのはトメだもん。
80: 名無しの心子知らず 2005/06/09(木) 15:44:56 ID:XNFytl+i
>お義父さんは、彼に、○○ちゃんのこと大事にして
>あげなさいってすごい心配してくれたけど。
とあるので、ウトはそんなに悪い人じゃないような気がする。
自分はトメに出来なかったから、とか、実はしていたのに当時のトメが
「旦那が何もしてくれない~!キーー!!」と勘違いしていて
今までグチグチ言われていたとかではなかろうか。
私は>>79の同意だなぁ。
嫁子ちゃんだけ甘えさせるなんてさせない!って思ってるんだよ。
>あげなさいってすごい心配してくれたけど。
とあるので、ウトはそんなに悪い人じゃないような気がする。
自分はトメに出来なかったから、とか、実はしていたのに当時のトメが
「旦那が何もしてくれない~!キーー!!」と勘違いしていて
今までグチグチ言われていたとかではなかろうか。
私は>>79の同意だなぁ。
嫁子ちゃんだけ甘えさせるなんてさせない!って思ってるんだよ。
96: 61 2005/06/09(木) 19:40:11 ID:FBRZg7mg
レスありがとうございます。
妊娠中にお義父さんがいたわってくれなかったことが、よほどイヤだったんだとは思いますが、それを私にまで押しつけなくてもいいですよね。
前にも、彼が今日宿直だから○○(私)に寂しい思いさせるわとお義母さんに言ったら、優しいこと!母にはそんな気持ちになったことないでしょうね!だって。
もともと彼のとこは仲良し家族ですが、お義母さんが子離れしてないのか、私が気に入らないのか。
彼には、75さんの言う通り、ありがとうを言うのを忘れずに、お義母さんの言うことをあまり聞かないように教育しないとだめですね。
妊娠中にお義父さんがいたわってくれなかったことが、よほどイヤだったんだとは思いますが、それを私にまで押しつけなくてもいいですよね。
前にも、彼が今日宿直だから○○(私)に寂しい思いさせるわとお義母さんに言ったら、優しいこと!母にはそんな気持ちになったことないでしょうね!だって。
もともと彼のとこは仲良し家族ですが、お義母さんが子離れしてないのか、私が気に入らないのか。
彼には、75さんの言う通り、ありがとうを言うのを忘れずに、お義母さんの言うことをあまり聞かないように教育しないとだめですね。
99: 名無しの心子知らず 2005/06/09(木) 21:59:19 ID:KleToKyH
>>61=>>96のトメ、
てっきり自分のダンナ(61ウト)への恨みからの言動かと思いきや、
ただの息子タンラブだったんか。
てっきり自分のダンナ(61ウト)への恨みからの言動かと思いきや、
ただの息子タンラブだったんか。
引用元:http://life7.5ch.net/test/read.cgi/baby/1118207138/
他サイト生活系人気記事
コメント
コメント一覧 (1)
ご愁傷様~
コメントする