67: 名無しさん@HOME 2020/11/29(日) 13:37:46.61 0
もうすぐ子が受験なんだけど
頭が悪すぎてどこの高校にも入れないかもしれない
私は成績だけは良かったけど酷いブスで苦労したから、
顔だけは良いけど頭が悪い男を選んだの
頭が悪すぎてどこの高校にも入れないかもしれない
私は成績だけは良かったけど酷いブスで苦労したから、
顔だけは良いけど頭が悪い男を選んだの
足して2で割ったら丁度良くなると思いきや、子は夫のコピー
トメは夫に冷たいんだけど、
その理由が今は痛いほどよくわかるわ
トメは夫に冷たいんだけど、
その理由が今は痛いほどよくわかるわ
73: 名無しさん@HOME 2020/11/29(日) 13:39:00.06 0
どこか私立行けるでしょ
私立ってそういうもんじゃん
私立ってそういうもんじゃん
83: 名無しさん@HOME 2020/11/29(日) 13:40:13.89 0
>>73
うちのほうは県立でもそういう学校結構あるw
私立のほうが無いかもしれん
うちのほうは県立でもそういう学校結構あるw
私立のほうが無いかもしれん
90: 名無しさん@HOME 2020/11/29(日) 13:41:11.23 0
>>83
そっか
マンモス私立は
アホでも引き受けてくれるイメージあるのよね
近所の甲子園常連高の事だけど
そっか
マンモス私立は
アホでも引き受けてくれるイメージあるのよね
近所の甲子園常連高の事だけど
72: 名無しさん@HOME 2020/11/29(日) 13:38:56.97 0
>>67
最悪の場合、技能訓練校とかもあるわよ
頭が悪いなら手に職よ
最悪の場合、技能訓練校とかもあるわよ
頭が悪いなら手に職よ
75: 名無しさん@HOME 2020/11/29(日) 13:39:15.23 0
技能訓練校ってお高いのかしら
84: 名無しさん@HOME 2020/11/29(日) 13:40:21.74 0
>>75
習う業種によるけど高くはないわ
むしろ安い方
習う業種によるけど高くはないわ
むしろ安い方
92: 名無しさん@HOME 2020/11/29(日) 13:41:15.61 0
>>72
不注意かつ根気もないから技能系も厳しいの
おまけに体も弱くて肉体労働も無理
詰んでるわ
不注意かつ根気もないから技能系も厳しいの
おまけに体も弱くて肉体労働も無理
詰んでるわ
79: 名無しさん@HOME 2020/11/29(日) 13:39:47.72 0
工業高校なら名前書いたら入れるでしょ
85: 名無しさん@HOME 2020/11/29(日) 13:40:24.11 0
>>79
真のおバカは工業高校にすら入れないのよ…
真のおバカは工業高校にすら入れないのよ…
96: 名無しさん@HOME 2020/11/29(日) 13:41:37.63 0
>>85
それって知的にギリなお子さんじゃ
それって知的にギリなお子さんじゃ
97: 名無しさん@HOME 2020/11/29(日) 13:41:43.75 0
工業高校ってあれでしょ
みんな鉄パイプ持って
廊下の端と端で睨み合いするんでしょ
そんで他校の生徒がカチコミに来るんでしょ
みんな鉄パイプ持って
廊下の端と端で睨み合いするんでしょ
そんで他校の生徒がカチコミに来るんでしょ
107: 名無しさん@HOME 2020/11/29(日) 13:42:52.32 0
>>97
昭和はそうだったみたいね
昭和はそうだったみたいね
86: 名無しさん@HOME 2020/11/29(日) 13:40:47.74 0
技能訓練校は発達でも入れるかしら
98: 名無しさん@HOME 2020/11/29(日) 13:41:54.40 0
>>86
それはまた別じゃないの…
支援学校とか
それはまた別じゃないの…
支援学校とか
76: 名無しさん@HOME 2020/11/29(日) 13:39:25.41 0
> 足して2で割ったら丁度良くなると思いきや、
> 子は夫のコピー
そもそも子の知能は母親由来という説はどうなるのよ
> 子は夫のコピー
そもそも子の知能は母親由来という説はどうなるのよ
93: 名無しさん@HOME 2020/11/29(日) 13:41:20.21 0
>>76
それ眉唾らしいよ
そんな単純なもんではないそうだ
それ眉唾らしいよ
そんな単純なもんではないそうだ
121: 名無しさん@HOME 2020/11/29(日) 13:44:48.09 0
>>93
道理で
私は算数バカなのに子は理系に進んだわ
道理で
私は算数バカなのに子は理系に進んだわ
132: 名無しさん@HOME 2020/11/29(日) 13:45:45.45 0
>>67のお子さんとは直接関係ないけど
子供って足して二で割る、みたいなんじゃなくて
婆のここ、爺のここ、っていう風な現れ方
する気がする
例えば背の極端に高い人と低い人が結婚して
生まれた子は高いの2人、低いの1人みたいに
子供って足して二で割る、みたいなんじゃなくて
婆のここ、爺のここ、っていう風な現れ方
する気がする
例えば背の極端に高い人と低い人が結婚して
生まれた子は高いの2人、低いの1人みたいに
136: 名無しさん@HOME 2020/11/29(日) 13:46:59.28 0
>>132
わかるわー
ガチャ失敗して不細工なバカが生まれたり
わかるわー
ガチャ失敗して不細工なバカが生まれたり
160: 名無しさん@HOME 2020/11/29(日) 13:49:32.72 0
>>132
子供二人いるけど、婆に似てる部分はほとんど無いわ
間違い探しなみに二人とも爺似よ
子供二人いるけど、婆に似てる部分はほとんど無いわ
間違い探しなみに二人とも爺似よ
189: 名無しさん@HOME 2020/11/29(日) 13:53:10.60 0
>>160
煉獄さんち?
煉獄さんち?
110: 名無しさん@HOME 2020/11/29(日) 13:43:03.95 0
>不注意かつ根気もない
そこまで行くと進学以前に働くことすら難しいわね
そこまで行くと進学以前に働くことすら難しいわね
101: 名無しさん@HOME 2020/11/29(日) 13:42:29.90 0
生きてる意味…
117: 名無しさん@HOME 2020/11/29(日) 13:44:26.10 0
顔はどうなの?イケメンならヒモになれないかしら?
103: 名無しさん@HOME 2020/11/29(日) 13:42:34.95 0
でも専修学校とかあるよね
理美容とか調理師とか
理美容とか調理師とか
125: 名無しさん@HOME 2020/11/29(日) 13:45:03.27 0
>不注意かつ根気もない
>体も弱くて
お母さんがうちの子はーうちの子はーって言いながら
スポイルしている気配がする
>体も弱くて
お母さんがうちの子はーうちの子はーって言いながら
スポイルしている気配がする
155: 名無しさん@HOME 2020/11/29(日) 13:49:08.01 0
うちの子
顔は爺、手足のつくりや指は婆
知能はどう考えてもか婆より高い
顔は爺、手足のつくりや指は婆
知能はどう考えてもか婆より高い
163: 名無しさん@HOME 2020/11/29(日) 13:49:52.32 0
>>155
自分より賢く育ってるんなら成功よ
自分より賢く育ってるんなら成功よ
173: 名無しさん@HOME 2020/11/29(日) 13:51:33.29 0
>>163
まだ7才だけど
理解の速さは婆が15才の時よりいいと思う
婆と違いすぎて勉強面の育て方わかんないわ
まだ7才だけど
理解の速さは婆が15才の時よりいいと思う
婆と違いすぎて勉強面の育て方わかんないわ
182: 名無しさん@HOME 2020/11/29(日) 13:52:11.36 0
>>173
親が馬鹿だと子供は苦労するわね
親が馬鹿だと子供は苦労するわね
197: 名無しさん@HOME 2020/11/29(日) 13:54:27.84 0
>>182
母ちゃんみたいなのでも幸せになれる
社会の素晴らしさを学んでほしいわ
母ちゃんみたいなのでも幸せになれる
社会の素晴らしさを学んでほしいわ
188: 名無しさん@HOME 2020/11/29(日) 13:53:01.53 0
>>173
教えるんじゃなくて一緒に勉強して
教えてーへーそうなのねー
お母さんも勉強頑張るわーで良いんじゃないかな
うちはそんな感じで婆子達みんな教え上手
教えるんじゃなくて一緒に勉強して
教えてーへーそうなのねー
お母さんも勉強頑張るわーで良いんじゃないかな
うちはそんな感じで婆子達みんな教え上手
192: 名無しさん@HOME 2020/11/29(日) 13:53:16.58 0
うちは上も下も容姿は爺似
中身は上は勉強苦手だけどコミュ強・心も強め
下は勉強得意だけど大人しくて心弱い
上の子の方が楽しく生きられそう
下の子をたくましく…と言っても忄生格だから
どうしようもなさそう
せめて本人にあった環境を選べるように
選択肢を増やしてやるくらいしか
中身は上は勉強苦手だけどコミュ強・心も強め
下は勉強得意だけど大人しくて心弱い
上の子の方が楽しく生きられそう
下の子をたくましく…と言っても忄生格だから
どうしようもなさそう
せめて本人にあった環境を選べるように
選択肢を増やしてやるくらいしか
引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1606622912/
他サイト生活系人気記事
コメント
コメント一覧 (2)
コメントする