101: 可愛い奥様@ 2016/11/01(火) 19:57:49.03
レジパートとテープの取り合わせがね…
いつも行きつけのスーパーで「同じパートでもここまでは落ちるまい」って思うわ
母親がスーパーのレジデパートなんて子供も恥ずかしいだろうし
いつも行きつけのスーパーで「同じパートでもここまでは落ちるまい」って思うわ
母親がスーパーのレジデパートなんて子供も恥ずかしいだろうし
103: 可愛い奥様@ 2016/11/01(火) 19:59:15.59
パートで誇らしいも恥ずかしいもないわ
同じパートなのにこの人のコンプポイントは何処にあるんだろうね
同じパートなのにこの人のコンプポイントは何処にあるんだろうね
106: 可愛い奥様@ 2016/11/01(火) 20:06:12.21
えっ、子供に恥ずかしくないの?
スーパーのレジとか清掃とか工場とか、今までなんの努力もしてこなかった人とかそれこそ中卒でもできるような仕事。
自分の子供がやりたいって言ったら許せるの?
スーパーのレジとか清掃とか工場とか、今までなんの努力もしてこなかった人とかそれこそ中卒でもできるような仕事。
自分の子供がやりたいって言ったら許せるの?
109: 可愛い奥様@ 2016/11/01(火) 20:11:58.93
主婦ならば許せるよ。
だって本業は主婦だもの。
独身で、それメインでやるならば開業を視野に入れているとかではない限りは、他の仕事を勧める。
111: 可愛い奥様@ 2016/11/01(火) 20:14:47.86
自分もパートだからこのスレにいるんだろうに
恥ずかしいも恥ずかしくないも、上も下もないよね
目くそ鼻くそ
恥ずかしいも恥ずかしくないも、上も下もないよね
目くそ鼻くそ
114: 可愛い奥様@ 2016/11/01(火) 20:19:07.71
いや、あるよ上下は。
悔しいのはわかるけど、ないことにはできないよ
自分が頑張って探してやっと雇ってもらった仕事馬鹿にされてムカつくのはわかるけど
110: 可愛い奥様@ 2016/11/01(火) 20:13:47.80
恥ずかしくない仕事がわからない。
事務も営業も努力しなくてもなれるし。
どんな仕事のこと言ってるの?パートスレで。
事務も営業も努力しなくてもなれるし。
どんな仕事のこと言ってるの?パートスレで。
112: 可愛い奥様@ 2016/11/01(火) 20:17:40.75
え、いまレジやってるような人は履歴書100枚くらい書かないと事務とか無理だと思うけど
私の仕事?
ひみつだけど、ここの人みたいにぼやっと高校大学出てぼやっと結婚してレジやってる人と一緒にされたくはないw
116: 可愛い奥様@ 2016/11/01(火) 20:21:35.94
え?若いとき事務してたから別のことしたい人だっているでしょ
一緒にされたくなくても身分は私達と同じ、たかがパートよアナタもw
115: 可愛い奥様@ 2016/11/01(火) 20:20:36.02
その仕事がなければ世界は成り立ってないんだよ
117: 可愛い奥様@ 2016/11/01(火) 20:22:15.26
誰もそんなこと言ってないよ
これだから頭弱はいやなの
120: 可愛い奥様@ 2016/11/01(火) 20:23:36.88
パートスレで煽るのは頭弱じゃないのか
118: 可愛い奥様@ 2016/11/01(火) 20:22:38.39
なんでパートスレにいるのよ
119: 可愛い奥様@ 2016/11/01(火) 20:23:00.63
時給で働いてるからだよ?
121: 可愛い奥様@ 2016/11/01(火) 20:24:03.21
愚痴スレがいいと思うわよ
正社員多いしね
派遣は馬鹿にされるからイヤなのかしら?
正社員多いしね
派遣は馬鹿にされるからイヤなのかしら?
122: 可愛い奥様@ 2016/11/01(火) 20:25:00.31
ごめん、貧乏人が自分の立場や能力を棚に上げて愚痴や文句ばっかり言ってるからつい…
123: 可愛い奥様@ 2016/11/01(火) 20:27:27.79
あなた事務した事ないでしょwwww
どんだけ事務を凄い職業だと思ってるのw
どんだけ事務を凄い職業だと思ってるのw
126: 可愛い奥様@ 2016/11/01(火) 20:31:19.21
あ、でも周囲の人が優しくても、「レジ」って言った途端、ちょっと距離置いとこう…って思われてるのは自覚したほうがいいよ!
129: 可愛い奥様@ 2016/11/01(火) 20:32:11.94
レジ通さずに物買うの?
132: 可愛い奥様@ 2016/11/01(火) 20:33:16.26
すぐこういうこと言う人ってほんとバカ
125: 可愛い奥様@ 2016/11/01(火) 20:30:58.07
結婚するまで仕事が生きがいで東一でディレクターしてたけど
今は家庭が一番だし、主婦ニートにだった時は
どこ行っても皆働いてて偉いな、としか思わなかったよ
正社員時代にほとほと疲れたから
むしろポスティングとかやりたいくらいだわ
離脱した負け組と言われるかもしれないけど
大事なもの変わるし何より人の仕事を馬鹿にするほうが恥ずかしい
今は家庭が一番だし、主婦ニートにだった時は
どこ行っても皆働いてて偉いな、としか思わなかったよ
正社員時代にほとほと疲れたから
むしろポスティングとかやりたいくらいだわ
離脱した負け組と言われるかもしれないけど
大事なもの変わるし何より人の仕事を馬鹿にするほうが恥ずかしい
133: 可愛い奥様@ 2016/11/01(火) 20:33:18.06
経験ておかしなもので、最初の就職が事務系だとずっと事務系
販売接客業とか受けるとあー事務しかしたことないのかーって言われる
販売接客業とか受けるとあー事務しかしたことないのかーって言われる
140: 可愛い奥様@ 2016/11/01(火) 20:37:29.97
それあるわ
ずっと事務やってたんだけど、ホテルの事務やりながら接客もやったから
接客販売業に何とか行けたわ
141: 可愛い奥様@ 2016/11/01(火) 20:39:38.56
事務系って曖昧で便利なものでがっつりデスクワークも接客もどちらもこなしてる職種もあるんだけどね
むしろひたすら伝票めくってパソコンに向かってるだけの事務って少数だよ
144: 可愛い奥様@ 2016/11/01(火) 20:42:32.91
正社員・契約社員でサービス業の内勤を長くやってた経験があるんだけど
パートでは勘違いされて接客メインの担当に回されてばかりだわ
職歴書付けてるんだから見てくれよorz
あんまり好きじゃないのよね接客
パートでは勘違いされて接客メインの担当に回されてばかりだわ
職歴書付けてるんだから見てくれよorz
あんまり好きじゃないのよね接客
143: 可愛い奥様@ 2016/11/01(火) 20:42:28.88
> あー事務しかしたことないのかー
見抜いてるのよ
事務員の声は愛想良くても顔は笑ってないことを
接客業は疲れてても笑顔でいられる人じゃないと無理よね
見抜いてるのよ
事務員の声は愛想良くても顔は笑ってないことを
接客業は疲れてても笑顔でいられる人じゃないと無理よね
145: 可愛い奥様@ 2016/11/01(火) 20:42:56.07
ずっと営業事務にいたけどもうデスクワークにうんざりして結婚後レジ業務してる
毎日スーツ着て出勤するより楽な格好で出勤して制服着て接客してる方が気楽
毎日スーツ着て出勤するより楽な格好で出勤して制服着て接客してる方が気楽
149: 可愛い奥様@ 2016/11/01(火) 20:57:03.63
接客半分デスクワーク半分の仕事してる
どっちもそればかりだと疲れるから今のバランスがすごく合ってるわ
どっちもそればかりだと疲れるから今のバランスがすごく合ってるわ
146: 可愛い奥様@ 2016/11/01(火) 20:49:14.61
私なんて清掃だから化粧もしなくていいのよ。
見栄も張らなくていいし貯金できまくりよ。
見栄も張らなくていいし貯金できまくりよ。
150: 可愛い奥様@ 2016/11/01(火) 20:59:57.30
なんかわかる。事務は化粧も髪型も気をつかう。
30過ぎて派遣で事務してる頃近くの工場見ながら年取ったらあそこって決めてた。
それから10年位して本当にそこで働いてる。
30過ぎて派遣で事務してる頃近くの工場見ながら年取ったらあそこって決めてた。
それから10年位して本当にそこで働いてる。
151: 可愛い奥様@ 2016/11/01(火) 21:02:24.52
へえ!なんかすごい
155: 可愛い奥様@ 2016/11/01(火) 21:10:08.77
今は主婦業が本業だから近所のスーパーでパートしてるけど、
元々は個人事業主として芸能人に近い仕事と(芸能人ではない)
講師業とを兼業でやっていた。もちろん大卒。
でも結婚して子供持って生活が変わってその仕事に復帰しようとすると
家庭を犠牲にするしかないからパートしてる。
仕事とプラベの線引きもきちんと出来るし、仕事持ち帰りなんてのもないし
運良く人間関係も良好な職場だから初めてのパートの職場でずっと勤めてる。
元々は個人事業主として芸能人に近い仕事と(芸能人ではない)
講師業とを兼業でやっていた。もちろん大卒。
でも結婚して子供持って生活が変わってその仕事に復帰しようとすると
家庭を犠牲にするしかないからパートしてる。
仕事とプラベの線引きもきちんと出来るし、仕事持ち帰りなんてのもないし
運良く人間関係も良好な職場だから初めてのパートの職場でずっと勤めてる。
157: 可愛い奥様@ 2016/11/01(火) 21:14:40.25
自分も125,155みたいな感じだしそういう人も多いと思う
というか、今の若い家庭だとそもそも
旦那がそれなりに稼げるからパートでいれるんだろうな~という目で見てるけど
というか、今の若い家庭だとそもそも
旦那がそれなりに稼げるからパートでいれるんだろうな~という目で見てるけど
158: 可愛い奥様@ 2016/11/01(火) 21:16:51.35
>もちろん大卒。
誰も聞いてないけど?
159: 可愛い奥様@ 2016/11/01(火) 21:17:38.20
そこは106にパート馬鹿にするなって言ってるだけでは?
177: 可愛い奥様@ 2016/11/01(火) 22:07:34.56
なんだかんだで以前の職に並々ならぬプライドを持っているのがただ漏れ
181: 可愛い奥様@ 2016/11/01(火) 22:21:44.48
え?ダメ?
それなりに努力して実力つけて、運もちょっとあって就けた仕事だったから
それなりのプライドは持ってるよ。
でも自ら今の生活を選んだからあくまでも過去の話よ。
今更戻ろうと思っても錆ついてるから研鑽しなおさなきゃならないしもう無理w
今の職場は人間関係が良好で必要以上に深入りして来ない距離感乃人ばかりだから
働きやすくていい。
人が入れ替わって雰囲気が変わったらまたパート先を変えるかもしれないけど。
183: 可愛い奥様@ 2016/11/01(火) 22:31:45.67
いや勿論プライドを持つのはいいんだよ
184: 可愛い奥様@ 2016/11/01(火) 22:36:56.10
でもやっぱり今の仕事は妥協なんだなってのが
言葉を飾ってもわかってしまうというだけ
180: 可愛い奥様@ 2016/11/01(火) 22:15:20.34
でも会社から与えられる仕事じゃなくて自分のスキルで稼ぐんだからプライドあっていいと思う
上で暴れてたひみつの仕事の人とは比べものにならないわ
上で暴れてたひみつの仕事の人とは比べものにならないわ
他サイト生活系人気記事
コメント
コメント一覧 (11)
割引ありそうだしちょっとやってみたい
かご詰めすごい人いるよね!
「レジパート」の一点だけ見て底辺認定するなんて、視野狭すぎて自分で「私は馬鹿です」って言ってるようなもの。
現実世界で誰にも相手にされないからネットで見下し?
ベテランさんの手捌きはすごい。
今は支払い方法も色々あるし、けっこう大変よ。
今はコロナで袋詰めしなくなったけど、スーパーでささっと袋詰めしてくれてきちっと入ってて、レジ通すのも早かったり丁寧だったり、子供のお菓子にはテープ貼って先に渡してくれたり、マルチタスクですごい仕事だなぁって思うよ。
通勤に時間取られたりファッションにお金かけるの無駄じゃね?
見栄っ張りで差別主義のママの方がよっぽど恥ずかしいわ。
一人ではできなくて色んな人の手伝いがあって会社が成り立ってることを知っているから。
このヒトは真逆、それだけ。
それに気が付かない方が遥かに恥ずかしい。
よそ様の仕事を尊重できない人が親になることのほうがずっと恥ずかしくて悲しいよ。
人件費って会社にとっては経費掛かるのよ、それでも雇ってるということは会社にとって必要な人だから
他人の働きを尊重出来ない人は自分の仕事も尊重してもらえないんだけどね
こんな事言っても底辺のやっかみくらいにしか思って無いんだろうなぁ…
この人の代わりなんか腐るほど居るだろうに…
コメントする