118: 名無しの心子知らず 04/04/27 23:18 ID:3E2z1gRH
私の愚妹のことで相談させていただきたいのですがお願いします。
妹は7カ月の子持ちで、未婚(20代半ば)。
子供の父親は現在離婚調停中。妹と結婚する気があるのかは不明。

男の借り与えたアパートで1人で子供を育ていますが、
生活費は母親が出しています。
身内がこういうのもなんですが、少々DQNです。

妹は育児のノウハウを1年前ぐらいに子供を産んだという
友人達や本に頼って育てています。

頻繁に実家に戻ってきてはいるんですが、両親の言う事は
「昔のやり方」とひと蹴りして全く聞き入れません。
そのため母と妹の間で言い争いが絶えません。

母は「このままだと子供がだめになってしまうから
いざとなったら実家に連れ戻し子供は自分達が見てもいい」
といい出す始末。

私は育児経験がなく
母の言う事・妹の言う事正直どちらが正しいのか分かりません。

またもういい大人なのだからどんな子供になろうが
妹の責任に任せるべきだ。という考えと
DQNぎみな妹にすべて任せてしまったら、そのしわ寄せは
すべて子供いってしまってかわいそうだ。
という2つの考えに悩んでいます。

育児をされている方から見て、親が子供の育児に口を出すのは
どう思いますか?
119: 名無しの心子知らず 04/04/27 23:22 ID:kCT4Aqb4
生活費を親が出してるってのが、もうダメだな。

121: 名無しの心子知らず 04/04/27 23:36 ID:fugD07KJ
まだお子さんが7ヵ月だから、
誰かに生活費を出してもらってもいいと思うが
母親に出してもらってるのに意見は聞き入れない
という妹さんはNGと思う。

早く仕事と保育園を見つけるように妹さんにすすめたらどうかな。

120: 名無しの心子知らず 04/04/27 23:31 ID:KdXuAHyw
具体的な例がないから、妹さんとお母さんどっちの育児法がおかしいか
ここで他人に判断は出来ません。
よってどっちの案を取るほうがいいのかも全くわかりません。

しかし「母親が生活費を出してる時点でNG」に私も同意。

122: 名無しの心子知らず 04/04/27 23:39 ID:G82l9YZJ
すいません。118です。
具体例をあげようとしたらアク禁になりました。

123: 118 04/04/27 23:43 ID:G82l9YZJ
保育園は入れる年になったらすぐにでもいれて、
働くつもりでいますが、
母は大切な時期だから一歳になるまでは預けるなと言ってます。

124: 名無しの心子知らず 04/04/27 23:48 ID:49RNL48P
いやいや、生活費と意見を聞く聞かないは、いっしょにしたらだめでしょ。

それは夫が些細なことで「誰が食わせてやってるんだ!」とちゃぶ台を
ひっくり返したらやっぱりだめという話で。
ただ、妻帯者との間に子供作った時点でダメだと思うけどw

ただね、そういう不倫に走るような育て方したのはご両親だし、
(これ、20年後に跳ね返ってきたらどうしようw)
自分が精魂こめて育てておきながらそのムスメの育児法にケチつけたり、
なんだかなーという感じがする。

結論:どっちもどっち。

126: 名無しの心子知らず 04/04/28 00:01 ID:evPdPrC8
>生活費と意見を聞く聞かないは、いっしょにしたらだめでしょ。

確かに。
ただまあ、夫は出す義務があるけど、母親は違うよね。
本来もらうべきでないところからもらっているという認識は必要かと。

保育園は、7ヶ月になっていれば預かってくれるところはたくさんあるよ。
空きがあるかどうかは別だから、すぐに探すといいと思う。
妹さんも、母親のいう事は聞かなくても、保育士さんなら聞くかもだし。

127: 名無しの心子知らず 04/04/28 07:51 ID:Waqup26D
でも、お母さんは
「1歳までは子供の側にいなさい、それまでの生活費はこっちで出すから」
っていう意見なんでしょ。
だったら、今すぐ自立して働けってのも違う気がする…

やっぱり意見が違う点の具体例がわからんと何ともいえないよね。
118タンのアク禁解除待ちでつな。

130: 118 04/04/29 16:33 ID:T9Bek9O9
アク禁解けました。お騒がせしました。

母と妹が言い争っている内容の1つは
子供への食事のタイミングです。
お腹が空いて泣いていても妹は決めた時間にならないと
食事を与えません。

母は「個人差があるのだから
その子に合わせて食事をとらせなさい、
お腹がすいて泣いているのにかわいそうだ」
と言います。

妹は食事を子供に合わせてあげていたら、子供が太るんだ
と怒ります。

言い争ってはいませんが、他人の子供や本に書いてあることを
鵜呑みにして、うちの子供は成長が遅れている・おかしいと
妹がよく口にするので、

母が「個人差があるのだから他と比べるんじゃない。
そもそも早産で身体も小さく産まれてきたのだから」
と口を出します。

あと先の書き方が悪かったのでフォローしますが、
母は出産からほとんどのお金を出していますが、
だから言う事を聞けというのではなく、
ここはほっとけない事だけ口を出しているようです。

つづく

131: 118 04/04/29 16:34 ID:T9Bek9O9
これは母が一方的に怒っていることですが、
妊娠中から手を出している酒・タバコの事です。
妊娠中にそれが見かり、母に顔を叩かれたこともあるのですが
今だにそれらを手放すことをしません。

実家ではやらなくなりましたが、自分の住まいに帰るともう・・・。
煙草・酒くらい・・・と思う人も中にはいるかもしれません。
でも母がうるさく言うのには理由がありまして、
実は子供の身体の一部は奇形なのです。

幸い軽いものなので手術でなんとかなるのですが、
医者に煙草・酒が要因の1つにあると指摘されても、
今さら言われても意味ないし手術で治るのだからほっとけと、

気にするどころか友人にそれを見せては話のタネにしています。
(その友人の母親から母がそのことを言われて発覚
かわいそうなのは子供なのだから、他人には隠しておけ
と母が念を押しても分かっているのかいないのか。

口を出すなというわりに実家に泊まると両親がいるのを
見込んでなのか、子供が泣いていても惰眠をむさぼっていたり・・・

書き並べてみるとどうしようもない妹ですが、基本的に
両親が手を出さないこともあり、育児は1人でやってきました。

子供の父親は数週間に何回か顔を出す程度なので
1人で何もかも抱え込んで、
煙草・酒でしかストレスを発散できない状況というのも、
自業自得とはいえ辛いんだな思います。

育児の大変さは経験のない私には想像できるものでは
ないでしょうから。

以上 長くなりましたが母と妹のトラブルの原因を
書き連ねてみました。

128: 名無しの心子知らず 04/04/28 11:31 ID:cmX05fUe
生活費出してるとか旦那がDQNとか言うのは置いといて、

昔の育児の常識と今の育児の常識とはだいぶ違っていたりするので、
あなた方親子に関わらず親子・トメ嫁などで衝突が起きることがあります。

例:靴下履かせろ!履かすな! 
抱き癖が付く。付かない。 
ミルク足せ!足すな!...等々

経験者だから本など読まずともわかっとるわい!等と考えず、
一度お母様と一緒に今の育児に関しての本や雑誌などを読んでみると
妹さんともそんなに対立しなくてすむかもよ。

132: 118 04/04/29 16:35 ID:T9Bek9O9
妹に関して、別居して離婚調停中だった男とはいえ、
避妊していなかった時点で何かもだめなのはごもっともです。

昨日知った事なんですが、別居・離婚調停の原因は
男の子供が実は奥さんが別の男と作った子供だ
と発覚したからだそうです。
男が妹に子供を産むことを勧めた理由がやっとわかりました。

保育園に入れるということはそういう利点もあるんですね。
たしかに専門家に助言もらえるほうが妹も聞くかもしれませんし、
昔の間違った知識や中途半端な知識を得るより
孤児も子供にとってとてもよさそうです。

実は話を聞くまで保育園は子供を預けておく「場所」
というぐらいのイメージしかなかったのですが、
間違っていたことを知りました。

>>128
なるべく育児にかかわらないといいつつ口を出している母には、
口を出すくらいなら一緒に勉強して新しい育児方法を知ってから
口を出してくれというのは良い方法ですね。
そうしたら食い違いも減るかな。

みなさんありがとうございました。
母が口を出すのも妹が実家にしょっちゅう帰ってくるからで、
子供を保育園にいれて仕事するようになったら、
顔を合わせる時間も減り言い争う時間も減り、
ストレスを子供にぶつけたり
酒・タバコに頼ることも減るようになりそうです。

母や妹の話を聞いているとこの子はどうなってしまうのか
と不安でいっぱいだったんですが、

みなさんに話を聞いてもらい助言をいただいたら、
こんな状況でも子供がまともに育つ可能忄生がある
と希望がわいてきました。
本当にありがとうございました。

134: 名無しの心子知らず 04/04/29 21:54 ID:6ZDXTvGY
子供さん、障害があるのなら保育所入所については、
かかりつけのお医者さんに相談してからの方がいいと思うけど。
妹さんもつらいと思うので、お姉さんはどちらの味方もせずに
両方の愚痴をきいてあげる係ができないかな?

大変だけど、がんばってください。

137: 名無しの心子知らず 04/04/29 23:20 ID:brtT2OIp
7ヶ月ってウチの子と同じだけど、
まだ乳かミルクの方が主じゃないすか?
食事はそりゃ一日2回とかだろうけど、
乳はほしがりゃやらんとなあ。

それとも「食事」ってのは乳の事かなあ…。

あとね、実はウチの子も奇形があって手術したんだけど、
手術の時って母親は毎日時間取られますよね。
ウチは生後すぐのGCU入院での手術だったから、
実は乳届けくらいしかしてないけど、
それでも毎日通ったし。

7ヶ月とかそれ以降の手術だと、
小児病棟でずっと母親の付き添いが
必要になってくるかもしれないですね。
そしたら、下手に仕事始めてたら結構大変かも。

必要なだけ休めりゃいいけど、
なかなかそうもいかないでしょうし、
すぐやめることにでもなったら職場にも迷惑でしょう。
それに、入院時以外も事前や事後に
定期的な通院が必要かもしれないし。

その辺りの事も考えないとですね、仕事するなら。
>>134タンの言う、保育所入所可かどうかを調べるのと、
同時進行で考えてみなきゃならないかと。

135: 名無しの心子知らず 04/04/29 22:44 ID:Ri99Aj+g
正直、そんな状況では子供がまともに育つ可能忄生が
限りなく低いのでは、と
>>132を読んで改めて不安になったんですが・・・

あのですね、まだ7ヶ月の乳児に、決まった時間にしか
食事を与えず、お腹すいて泣いていても与えないというのは
立 派 な 虐 待
ですよ。

酒・煙草は勿論良くないけど、それどこの問題じゃないよ。
お子さん、ちゃんと発育しないんじゃないかなあ。
お医者連れて行って健康診断受けさせた方が良いよ。

136: 名無しの心子知らず 04/04/29 23:18 ID:f6dLTIJG
妹さんが子供の障害を見せびらかすのは
辛い気持ちの裏返しなんじゃないかな。
「隠したい。けど隠し通せるものじゃない。
だったらいっそどんどん見せてしまおう」というような。

私も薬(ステロイド)を多量に服用しなければならない病気で
一時本当にひどくむくんでいたんですけど
そんな時は逆にどんどん人前にでてしまいました。
自分を笑い者にしてた。

変だと思うけどそれでやっと平静を保ってた感じ。
きっと周りからみたらイタかったと思う。

妹さんも自分のタバコや飲酒のせいかもと思ってたら
罪悪感があってそれだから
余計にそういう行動してるような気がする。

でもね、障害って本当に隠し通せるものじゃないし
隠さなくてもいいものだと思うんです。
私からしたら隠す方が可哀想だと思う。

「隠せ」と念を押す前に
母親である妹さんの考えを聞いて尊重した上で
同じ子を可愛がる家族・親族として話し合うのが必要
なんじゃないかな。

他の事についても話し合いが足りない気がします。

141: 137 04/04/30 00:12 ID:ZdaI9GkO
>>136
>でもね、障害って本当に隠し通せるものじゃないし
>隠さなくてもいいものだと思うんです。

禿同意。
私も子どもの障害を隠すつもりは毛頭ないです。隠せないし。

でも、わざわざ奇形を見せんでもいいのに、という、
お母さんの気持ちも分かる。
障害の残らない奇形なら特に。
7ヶ月児だって、何か感じてるだろう…という思いもあるだろうし。

私も子どもの手術跡をわざわざ他人に見せたりはしませんしね
(「見せない!」と、検診等でコソコソしたりはしませんが、
ま、普通にしてます)。

自分を晒すお話は、とてもよく分かるのですが、
子どもはあくまで他者であり、自分晒しとは
ちょっと話が違ってくるのではないかと。

142: 137=139=141 04/04/30 00:27 ID:ZdaI9GkO
あ、しまった。
ウチの子は奇形で手術したけど障害が残るのです。
それを書かずに
いきなり前提として141を書いてしまいました。失礼。

144: 名無しの心子知らず 04/04/30 08:03 ID:BB909mIb
妹さんを擁護するわけじゃないが、食事の時間を一定に決める
と言うのは決して間違ってはいないと思う。
だらだら食いが良くないというのも間違ってないと思う。

無論、程度差はあるだろうけど。
でも(お母さんはそうしたタイプでないのかも知れないけど)
トメ世代だと、泣いているとすぐ
「何か食わせろ、腹が減っているんじゃないか」
と言いたがるのもいるしねw

それに、親なら子供の成長が平均と比べてどうなのか
気になるのは仕方がないこと。
お母さんが言う事(個人差がある)もごもっともなのだけど、
妹さんなりに情報収集して
お子さんの成長を気にかけている証でもあるんじゃないかな。

まあ、タバコや酒に関しちゃ擁護する気にもなれないけどw

145: 名無しの心子知らず 04/04/30 10:02 ID:LSPyaxNJ
え・・・
1歳過ぎてたら分かるよ、食事の時間を決めるというのも。
でも、内臓もまだきちんとできあがってない7ヶ月の赤ちゃんに
食事の躾もへったくれもないと思うよ。

お腹すかせて泣くのを放っておくなんて、言語道断だと
思うけどなあ・・・
擁護レスがあるのがちょっと信じられない。

146: 名無しの心子知らず 04/04/30 10:26 ID:BB909mIb
>>145
そお?離乳食を与えるときの定説なのかと思ってたよw
<毎日の食事の時間を決める
食事のしつけ云々というよりも、生活リズム整える意味でだと思ってた。

149: 名無しの心子知らず 04/04/30 15:59 ID:C+bdVaCH
もう本人来ないのかな?
私はリアルで7ヶ月児を育てているせいか、妹さんのかたをもってしまう・・・

初めての育児なんて、分からないことだらけで不安で必タヒで・・ってもんでしょう?
支えてくれる人もいない、問題山積みなら、産後欝だって長引きますよ。
旦那さんがいないなら、家族の方が助けてあげないと。(お金じゃない!)
7ヶ月まで立派に育てたことも評価してあげるべきだと思う。

ついでに言わせてもらいますが、子供がまともに育つとか育たないとか、
育児したことのない人に言われたかないです。

150: 名無しの心子知らず 04/04/30 16:46 ID:svMjVKj7
>>149
まぁ気持ちはわかるけど、例えば虐待されている子供の通報は
育児したことのない人にはできないことになるよ、149の理屈では。

わたしも父親のいない子供育ててるけどさ、自分が情報源にしている
育児書とか医学書を一瞥もせずに、私の頃は、と主張されるのは辛いね。
実母さん、アネさんと三人で、彼女の情報源を囲んで
一度リラックスして育児について話ができるようにしようよ。

育児って沢山のことを決断しないといけないし、その決断に責任を負うんで
どうしてもてんぱってしまうんだよ。

あとわたしは食っていけないので働いてるけど、保育園はたいへん助けになった。
保母さんに「おかあさん、とてもよくがんばってますね、いってらっしゃい」と
誉めてもらうだけでいつもものすごく嬉しかったよ。
身内はやっぱりあんまりほめないんだよね。

151: 名無しの心子知らず 04/04/30 23:22 ID:TTasUUbZ
>>149
不安なら人の言う事に耳を傾けてみたらいいでしょ?
話し合って納得出来なければ、その意見を取り入れなきゃいいし。
頭っから母親や姉の言う事に反発して、一人で育ててる気になって
ストレス(または不安)がたまって、酒&タバコにはしる・・・。

>7ヶ月まで立派に育てたことも評価してあげるべきだと思う。

立派に育ててる?????どこにそんな事書いてるの?

>育児したことのない人に言われたかないです。

ここは育児版なのでレスも殆どは育児経験のある人だよ。

>>149>>118さんの妹と同じような人なんでしょうね。

152: 151 04/04/30 23:25 ID:TTasUUbZ
追加
>支えてくれる人もいない

家族が支える体制にはなってるじゃない。

143: 名無しの心子知らず 04/04/30 01:50 ID:e/8rzKed
妹さんが真忄生ドキュなのか、
>>132サンとお母さんが分かってあげてないのか・・・
実際に見てるわけじゃないから分かんないけど、なんだかなあ。

成長が遅いと言うのは、気にしてるからですよ。
障害についても人に話すことで、不安を解消してるような。

酒タバコはやめない人も結構いますよ。
障害は結果であって、原因を酒タバコのせいにするのは良くないです。
医者が原因のひとつというのはおきまりでしょう?

妹さんの擁護になってしまいますが、>>132サンもお母さんも妹さんのこと
あまり分かってないような気がします。

引用元:https://life5.5ch.net/test/read.cgi/baby/1081147430/
他サイト生活系人気記事