109: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/22(金) 17:33:22.26 ID:qf35g6MT0
一人前というのは誰かに頼らずに一人で生きていくこと。
それが自立した大人である
自立していないうちは半人前なので、親に逆らってはいけない

という考えで育てられてきた

なので、たとえ親であっても、自立して家庭を持ってる以上
なるべく他人に頼りたくない。特に金をもらうとか
モノを買ってもらうとかタヒぬほどイヤなのだが
義実家はそうじゃないのがストレス。
何がイヤなのか本気で理解できてない感じ

入院時とか、どうしても親に頼らないといけない時がある
のはわかるし、仕方ないから手土産を渡して
自分の気持ちに折り合いをつけてるのだが
義実家に行くと大抵は寿司の出前や外食。
子供にも高いおもちゃ、服がポンポン買われる

支払おうと思っても絶対受け取ってもらえない

ここまでは自分からねだるわけではなく、
かなり強めの固辞はしてるし
娘や孫にいい思いをさせてあげたいという親心もわかるから
我慢するけど
どうにも我慢ならんのは嫁が実家に帰る時

行きつけの美容室がそっちにあるから月に1度は帰ってるが
帰る度に新しい服やらなにやら増えてる。美容室代だって
女忄生だから安くはない
嫁のお小遣いじゃ、どう考えてもまかない切れない買い物を
している

具体的にいくらか?なんてわからないけど、
それなりに援助してもらってるのは明らか

ケツの穴の小さいことを言ってるのはわかってるけど
俺と嫁で一つの家庭なのに、
嫁は親にバンバン援助してもらってるって
それは俺まで自立してないことになるではないか

悪く言えば、嫁に満足に金も渡せない甲斐忄生なしだと
言われているのと同じではないか

そう伝えても、嫁は
「これでも旦那が怒るからとかなり断ってる。セーブしてる」
「あまり強く断ると今度は旦那が悪く言われるから断れない」
とのこと

そう言われてしまうと、もはや何もできないが
嫁と同じ小遣いで、こっちは楽しみと言えば
マンガと缶チューハイくらいでカツカツ
嫁は毎月美容室で身綺麗にし、新しい服もあり、
たまにはお寿司なのに
「これでも旦那のために我慢してる」

これは一体なんなんだろうと思うよ
俺は婿入りしたわけじゃないはずなんだけどな
111: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/22(金) 18:15:05.16 ID:xBQ0m9+j0
別にその状態で婿入りとは言わないと思う
前にも実家帰ると牛肉とかもらってくんのが嫌って書いてた人?

116: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/22(金) 18:36:55.16 ID:qf35g6MT0
>>111
牛肉はもらってきたこともあったと思いますが、
僕ではないと思います
婿入りであれば、嫁の家の人になるので

僕の実家の考え方ではなく、嫁の実家の考え方を優先すべき
ですよね
成人して結婚した子供に金銭的な世話をやいてもおかしくない
のが義実家の考えなので、我慢しますけど
そうじゃないのになぜ、、、という気持ちがあります

令和の世に嫁入り婿入りとか時代錯誤なのは
頭ではわかってるんですが

112: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/22(金) 18:15:24.91 ID:CPBGouX40
前にどっかのスレでフルボッコにされてた奴かな

嫁だけ小遣い以上の援助をもらって良い思いしてるのに
自分は義実家に頭が上がらない上に小遣いで賄ってるから不公平
自立だなんだとやたらと建前を主張してたけど
どう見てもただの嫉妬という情けなさが一緒だな

116: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/22(金) 18:36:55.16 ID:qf35g6MT0
>>112
牛肉の人でしょうか?たぶん違うと思います
どこかのスレでフルボッコにされたことはありますが
そのときは別の板で貯金の件でうんぬんかんぬんでした

113: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/22(金) 18:20:19.56 ID:A671XULj0
これ逆の立場で妻が我慢させられるのは嫌だろうな
持って生まれたものの違いだから受け入れるしかなくね?

118: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/22(金) 18:49:20.78 ID:qf35g6MT0
>>113
もって生まれたものというか、
自立してるのに親に金出してもらうとかイヤじゃないの?
って感じです
いつまで経っても子供じゃん。という気分になります

114: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/22(金) 18:29:58.96 ID:Q59hMv8Wd
>それは俺まで自立してないことになるではないか
>悪く言えば、嫁に満足に金も渡せない甲斐忄生なしだと
>言われているのと同じではないか


結局ここなんだろ。実際甲斐忄生なしとは
言われてないだけマシと考えるしかない
それともテメーの稼ぎがワリーから
仕方なく親に買ってもらってんだよこの甲斐忄生なし!
とでも言ってほしいのか?

それとも単に自分は我慢してるのに
嫁はいろいろ買ってもらえてズルい!って話?

115: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/22(金) 18:34:13.77 ID:xBQ0m9+j0
>>114
両方だと思うよ
甲斐忄生なしと思われてるのが嫌だし、
買ってもらえるのもズルい

てか、前の話だと服買ってもらってるっていっても
ユニクロとかなんじゃなかったっけ……

118: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/22(金) 18:49:20.78 ID:qf35g6MT0
>>114-115
単に嫁が僕より贅沢してるのが気に入らないわけではないんです
もちろんいい気分ではないし、全く気にしてないというと
嘘になりますが

義実家は僕にも普通に援助しようとするんです
嫁が帰るときに僕も帰ればおいしいもん食わしてもらえるし
買い物についていけば
「○○くん。何か欲しいものはないのかい?」
とか聞いてきます

僕ももらおうと思えばもらえる状況にはあります
でも、貰いたくないですよ
僕は社会人になっても自分の欲しいもんも満足に買えない
ボンクラの甲斐忄生なしです
一人じゃ生きていけません!って言ってるのと同じだと感じます

123: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/22(金) 18:59:59.89 ID:Q59hMv8Wd
確かにその状況でほんと!?義パパありがとう!
とかいって服買ってもらうオッサン(既婚)とか
情けないにもほどがあるなw

117: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/22(金) 18:48:56.85 ID:sk+CD+lU0
うちは夫婦でソコソコ稼いでいる
ハッキリ言えば生活に全く困っては無い
それは両実家共に知ってる

けど、嫁実家行けば御馳走して貰うし
俺の実家でも御馳走して貰ってる
何故なら親から見れば子供だから

俺も子供居るからわかるけど
子供に何かしてやって喜ばれると嬉しいんだよ
それを他人行儀にするより素直に喜べば良いと思うけどな
そもそも両実家共に経済的に余裕あるしね

131: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/22(金) 20:08:10.54 ID:qf35g6MT0
>>117
最初の愚痴で書いたとおり食事くらいならいいんですけどね
親の気持ちも理解できます

126: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/22(金) 19:14:19.73 ID:A671XULj0
価値観の違いだから
自立してないと考えるか(親に甘えることが)親孝行と考えるか
の違いだろう

131: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/22(金) 20:08:10.54 ID:qf35g6MT0
>>126
そうですね。どっちが正しいとかじゃないと思います
援助を受けたくないのは僕のルール、僕のワガママで
援助を受けたいのは嫁と義実家のルールでワガママ

じゃあどっちのルール優先するの?ってなったときに
「婿入りしたわけじゃないんだから、俺重視にして欲しい」
ってのが本音なんです

122: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/22(金) 18:58:02.31 ID:ZL1kvXMAa
細かいねん
貰えるもんは貰っとけよ

124: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/22(金) 19:07:28.52 ID:CPBGouX40
うちは両実家余裕ないからそんな悩みはないけど
もし嫁や子に色々してくれるのなら
生前贈与として貰ってるんだし別に気にならんなぁ

親が自分や子(孫)にすることを
感謝して受け入れるのも親孝行だろ
ただ俺は金銭として受け取って
いざというとき用に残したい派だわ

127: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/22(金) 19:18:10.74 ID:3i7oaaue0
>>124
ただ、親として金で渡すのは微妙という気持ちは理解できて、
物をあげるからその分貯金しとけってことかと

125: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/22(金) 19:08:11.28 ID:lUokC2KT0
嫁ばっかりズルいって話なら、
お前は実家で色々買ってもらえてるんだから
俺の小遣いを少し増やしてくれ、または俺の服を家計から
買わせてくれって話が落とし所になると思う

前のフルボッコの人もそんなこと言われてた

131: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/22(金) 20:08:10.54 ID:qf35g6MT0
>>125
その人はそれで納得したんでしょうか
僕は逆に僕の小遣いを減らして嫁の小遣いを上げるから
義親から僕の知らないところで援助を受けるのをやめてほしい
と言いました

嫁にはそういう問題じゃない。小遣い増やされたとしても
断れないんだと言われ平行線でしたが

128: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/22(金) 19:21:36.04 ID:N+akiyyU0
>一人前というのは誰かに頼らずに一人で生きていくこと。
>それが自立した大人である
>自立していないうちは半人前なので、親に逆らってはいけない

そもそもその考えが間違ってない?

129: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/22(金) 19:28:55.56 ID:BQLk7b860
>>128
たしかに
一行目はまだしも二行目は毒親くさい

133: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/22(金) 20:15:13.59 ID:qf35g6MT0
>>128
仰るとおり毒親でした

「文句があるなら一人前になってから言え」
「親に養われてる以上口答えはするな」
「よそはよそ、うちはうち」
という感じで非常に厳しく、
とにかく早く一人前になることに必タヒでした

が、社会人になって自立できても何かにつけて
上から干渉してくるので言ってることが違うということで
絶縁しました

僕の親は完全に頭のおかしい毒親でしたが、
主張自体は間違ってないと思っています
確かに他人に頼っていては一人前とは言えないし
他人に頼らなければ生きていけないくせに、自由と権利を
主張するのは違うだろ。と思いますよ

口だけで結局は子供や家族を支配したかっただけの親とは違い
本当に自立したのなら自由になるべきだと思います

134: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/22(金) 20:20:49.02 ID:A671XULj0
どっちのルールを優先するではなくお互いのルールを尊重すべき
自分のルールに持ち込みたいなら相手に我慢させてはいけない
具体的には金銭的に援助が不要なくらい稼ぐしかない

137: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/22(金) 20:28:43.14 ID:A671XULj0
>>131
>>134に追加になるけど
奥さんに家族内のルールを課すことはできるけど
奥さんと義理実家との関係をコントロールしない方がいい
あなたと義理実家の関係が拗れるよ

143: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/22(金) 21:43:24.71 ID:qf35g6MT0
>>134
この場合、お互いのルールを尊重した落としどころって
何なんですかね?

僕としては、食事をおごって貰ったり、
子供に何かを買ってあげるところまでは譲るけど、
大人に(妻であっても僕であっても)何か援助してもらうのはNG
というのが妥協ポイントです

しかし、妻としては何でもかんでもねだらずに
一応控えめに断ってはいる(でも買ってくれちゃう)のが
譲っている。妥協ポイントということのようです

本当は何一つ援助されたくない僕
本当はくれると言うならすべてもらいたい妻

お互いを尊重するなら、家族子供に対しての援助はオーケー
妻に対しての援助も少しは断るならオーケー
っていうのは、僕の意見がほとんど尊重されていないのでは
と思います

ただ、自分のルールを押しつけるなら相手に不満持たせない。
というのもわかります
なので、お金が足りないというなら僕の小遣いを減らしてでも
その分払うと言ったのですが、それも違う。ということなのです

144: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/22(金) 21:51:43.24 ID:mW3eQWkO0
そのちっぽけなプライドと家庭の平和とどっちが大切かって事だ

136: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/22(金) 20:28:08.48 ID:Q59hMv8Wd
自分の小遣い減らしてでも嫌とはすごいな。
プライドの固まりだな。ベジータ王なの?w

なんか奥さんは嫁いだとか新しく家庭をつくる
とかいう考えじゃないんだろうね
やさしくて何不自由ない実家があって、親がいて、
その関係は一切変わらずに
旦那さんという新たな家族がジョインしただけみたいな

おまえがプライドを捨てるか
奥さんがやさしい実家を捨てるかどちらかじゃない?

145: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/22(金) 21:54:26.35 ID:qf35g6MT0
>>136
確かにプライドは高いのだと思います。
考え方が古いのもわかります
上のレスでも書きましたが、
僕だけのワガママを100%押しつけるつもりはないんです
本来は、お互い50%ずつ我慢すればいいと思っています

僕が課したい家族内のルールは「他人から援助を受けない」ことで
義実家のルールは「嫁入りしようと何も変わらない、援助する」
なんですよね
なので義実家と嫁の関係をコントロールしないとなると
僕のルールは課せないということになっちゃうんです

139: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/22(金) 20:47:50.96 ID:xBQ0m9+j0
義実家はあなたの家庭を支配するために援助してるの?
そうでなければ、親ルールの「うちはうち、よそはよそ」を
発動させて「義実家は義実家」にすればいいじゃない

あと、自立は人に頼らないこと、人の助けは借りてはいけない
は間違ってる
自分の生活は、誰かが何かしてくれるから成り立ってる
自分の仕事も誰かの役に立っている

いざとなったら自分が助けてあげたいと思う相手なら、
向こうの好意も受けて甘えていいんだよ

138: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/22(金) 20:42:00.85 ID:xBQ0m9+j0
(制度上)嫁入りしたからといって「だから俺に従え」で
素直にそうする妻は、このご時世なかなかいないと思うぞ

あなたと妻で新しい家庭を築いたんだから
あなたの家の新しいルールを作る、というのはわかる
(どっちも親から援助受けようが気にしない、というのも
ルール)

ただ、「俺が家長だから俺に従え」じゃなくて
相手がきちんと納得できる理由で説得する必要があるかと

140: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/22(金) 20:58:13.84 ID:bAeYAhrg0
親からの教えを守ることや、己の矜持を貫く事が
悪いとは言わない
ただ、少々意固地になってやしないか?

君から見た奥さんは、これからの人生を
「一人前の」人間同士で夫婦として人生を歩んでいく
パートナーという様な認識かもしれない

でも、奥さんとはその考え共有できてんの?
できてないから言い争いになってるよね?

あと、正直俺からしたら君と君の親御さんの
「一人前」の定義は少々間違っていると思うよ
誰にも頼らず生きていける人間なんて存在しないし、
それができないなら半人前で親の言いなりってのはおかしい

本当の一人前ってのは自分のできる所できない所を
きちんと把握した上で、頼るべき所はちゃんと頼る
頼った後にきちんと感謝や恩返しをできるのが一人前
なんじゃないかな

151: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/22(金) 22:02:31.92 ID:qf35g6MT0
うちはうち。よそはよそ
なので、嫁は僕の家族になったのだから
僕のルールに従って欲しいんですよ
でもそんなのはただのモラハラ男

なので、半分くらいは僕のルールに従ってくれて、
僕も半分くらいは嫁のルールを受け入れたいと思っています

>>140
結婚まで共有できてなかったんですよね
なので、今こんな感じです。

もちろん自分の希望は伝えて対話をしていますが
一人前の定義というのも、他人に一切全く頼らない!とまでは
思ってないです
本当に困ったときは頼っていいと思います

ただ、日常的にいろいろ買ってもらうというのは
どうしても受け入れられない
それは頼る。ではなくてお小遣いをもらって養って貰っている。
だと感じます

149: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/22(金) 21:56:54.73 ID:IHmYrRMwd
嫁からすれば義実家は他人でなく家族
それを尊重してやれ

152: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/22(金) 22:08:14.99 ID:A671XULj0
落とし所は奥さんが断る姿勢を示すこと
その結果義理両親がどうするかは関与しない方がいい

うちも妻は実家が田舎なせいもあって義理実家に行くと
妻の祖母あたりから万単位のお小遣い貰ってるの見るけど
むしろ良かったじゃんくらいしか思わない

そのお金は家計になるわけではなく妻の小遣いになるけど
それが当たり前でなんの問題もない
奥さんの幸せは自分の幸せだと思えない?

141: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/22(金) 21:03:01.55 ID:ZxRYUedBa
お前ら優しいな

158: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/22(金) 22:19:30.60 ID:M5DlIuyad
50%といいながら
自分のルールを押し付けてる馬鹿がいると聞いて
つまらんから終わりにして欲しい

153: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/22(金) 22:08:47.01 ID:Q59hMv8Wd
確かに>>109の意見はほとんど却下されてるなw
でもわかってると思うけどおまえの考えは少数派だから
理解してもらえないよ
このスレみてもわかるだろ?
そんなガンコなプライドもってるほうがおかしいんだ

あっちが気持ちよく買ってあげるよ~とくるなら、
わ~いパパありがとう~
って言ってやりゃあいいんだよ

159: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/22(金) 22:40:52.08 ID:CPBGouX40
毒親の都合がいい理屈を真に受けて育った人間は
自分が受けられなかったものを何の苦労もなく享受している人間に
嫉妬することがよくある
こいつの場合は嫉妬の対象が嫁と自分の子というパターンな
だけだな

だがアイデンティティーが崩壊するから絶対に認められないんだよ

俺も毒親持ちだから、しんどいのは分かるよ
大人になってまともな家庭環境じゃ無かったことに気付くと病むよな
でもジジイになったらますます偏屈になって手に負えなくなるから
今のうちにカウンセリングでも行っとけ

問題があるのは自分自身だと認めないと
いつまでも相談してはスレでフルボッコになるだけだぞ

146: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/22(金) 21:55:02.86 ID:xBQ0m9+j0
そもそも>>109
「自分の小遣いは漫画と缶チューハイでカツカツ」
と書いてあるけど、ここから削っても
大して嫁の方に回せないのでは?

167: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/23(土) 02:20:24.63 ID:BBcbj2xA0
>>146
もし僕のお小遣いで足りないなら僕の食費を削るだけです

義家族は嫁にとっては今でも家族、それを尊重しての妥協点が
食事や子供に対しての援助は受ける。なのですが
それもダメなのですか?
お互いの主張が交わらないなら50%くらいの妥協点としては
妥当ではないでしょうか?

それとも僕のくだらないプライドとやらは
尊重されないのでしょうか?
なぜ、嫁と義実家のルールは最大限尊重されて、
「控えめに断る」だけで良くて、
僕のルールはほとんど認めてもらえないのでしょうか?

みなさんの意見を見ると、結局のところそういうことですよね?
本気でわからなくなってきました。

168: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/23(土) 03:07:03.69 ID:2PbDSHjAd
そりゃ認めらんないよ。
だってみんなくれるって言うならもらうし、もらってるもん
別におまえの奥さんがおかしいんじゃない。
援助を断るやつなんていないんだよ

援助は自立できてない証明
って主張認めたら、みんな自分も自立できてないって
認めることになる
アイデンティティの崩壊だよwww
だからお前は絶対にフルボッコにされるんだ

譲り合いとかじゃないんだよ。
おまえが100%譲れ。ってみんな言ってるの
そうじゃないとみんな自分の人生まで否定されちゃうからねw

176: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/23(土) 07:28:03.04 ID:P/RJPvtSp
>>167
だから、お前は結婚する相手を間違えたんだ
 
自分では絶対に譲れないモノを、
嫁が実家ぐるみで平気で破壊するんだろう?
そんな相手と一緒に居る意味無いだろうがよ
只々苦痛なだけだ

サッサと離婚するのが正解

引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1610915125/

他サイト生活系人気記事