157: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/04/20(金) 00:01:46.74 ID:ipR37nX80

質問させてください 

親にローン無しで新築の家を建ててもらって8月から本格的に同居します 
年収は420で嫁はパートです 
貯金は200 

これで結婚生活はお金的にどうでしょうか?
158: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/04/20(金) 00:03:42.29 ID:RTdOHoW+0

余裕です

159: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/04/20(金) 00:16:45.26 ID:hfwGYo+f0

>>157

二世帯?

二世帯なら金よりも普段の生活の方が気になるな・・・

160: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/04/20(金) 00:30:40.79 ID:ipR37nX80

>>158

もう少し具体的に答えていただけると…

>>159
ニ世帯です
僕の親と嫁が住みます


初めての結婚で生活費とかもいくらかかるか全然分からず…
住まいは首都圏になります

161: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/04/20(金) 00:42:00.09 ID:q/MenZAVd

>>160

家賃は?
親がいらないと言っても多少は払わないと
親にいいように仕切られるぞ

金よりも親と嫁との間に立つのが大変そうだな…

162: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/04/20(金) 01:42:34.22 ID:fNK8miz50

金の話しならスレチだろ、他所のが明確に答えてくれるぞ

気団からすると新築なのになぜわざわざ同居にしたかの方が気になるが

163: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/04/20(金) 02:06:50.98 ID:jgfWdNPI0

>>162

そりゃあ、パパとママが僕ちんのためにおうちを建ててくれるからだろ

164: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/04/20(金) 02:09:51.30 ID:RTdOHoW+0

おー、結婚早々二世帯かタフだね
がんばれ

165: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/04/20(金) 03:26:35.49 ID:ipR37nX80

>>162

お金の話だとどこで答えてくれますか?

166: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/04/20(金) 06:02:24.20 ID:x2AYU4Li0

>>165

生活板のほうがいいんじゃない?
どちらにせよ質問が曖昧だし、収支をもう少し明確にしないと誰も答えられないよ。

167: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/04/20(金) 07:29:39.98 ID:ipR37nX80

>>163

母は幼い頃亡くしていて、父親が一人しかいないので…

168: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/04/20(金) 08:01:32.97 ID:q/MenZAVd

>>167

>>161は?

169: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/04/20(金) 12:12:04.29 ID:ipR37nX80

>>168

少しくらいは入れようと思ってます
お金の管理は僕がした方がいいですか?

170: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/04/20(金) 12:14:28.42 ID:hC0pBYo20

>>169

お前が管理したらすぐに金が底をつきそうだ
嫁に任せろ

171: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/04/20(金) 12:30:27.05 ID:z44MlUYiM

収支の計算出来ない奴が管理ってw

173: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/04/20(金) 18:59:07.92 ID:ipR37nX80

>>170

真面目みなさんどうやって管理なさってるんですか?
助けてください

174: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/04/20(金) 20:14:28.16 ID:o8fuL6FUd

>>173

お前に任せない(ここで聞いてる以上、管理など無理)
以上

176: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/04/20(金) 20:35:48.67 ID:IRQB+G9u0

>>173

どうってまずは家計簿をつけて収支を把握する
年間の予算を組んでみる
実際どうなったかによって項目ごとに検討して予算を組み直す
年毎だと確定申告時の計算が楽、
年度毎だと子供にかかる教育費の計算がやりやすい
親と同居、夫400万プラス妻のパートなら贅沢しなければ赤字にならない
家に入れる金額は
奥さんが父親の分も料理をつくるなら食費をもつとか
お父さんはあまりネットを使わないから通信費は自分たちがもつとか
燃料手当が出るならそのまま渡すとか、
一定の額を入れるのか奥さんとお父さんと話し合って決めるといいかも
家に入れても孫の為に貯金しておくような人だと思うよ

177: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/04/20(金) 21:41:20.81 ID:7vkYkizVM

>>173

助けてくださいって何?困ってるの?

179: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/04/20(金) 22:15:18.30 ID:ipR37nX80

>>176

すごい勉強になります
ありがとうございます
この場合一定の額を入れるならいくらくらいでしょうか?

あと定期預金ってどうですか?

180: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/04/20(金) 22:22:05.36 ID:sqO60QDvK

>>179

ファィナンシャルプランナーに金払って聞けよ
情報乞食が

181: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/04/20(金) 23:22:03.86 ID:RTdOHoW+0

>>179

すごいな、20歳くらい?

194: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/04/21(土) 20:50:46.77 ID:IGtcaldX0

>>179

奥さんとお父さんの収入が分からないですし他人の私が具体的な金額は答えられませんね
家計管理、資産運用などで検索して自分たちに合った方法を試してみては
とにかく奥さんとお父さんと相談して決めてください

195: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/04/21(土) 20:58:51.75 ID:lYvx4xl20

>>194

ファイナンシャルプランナーに相談ってどうなんでしょうか?

240: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/04/22(日) 20:28:39.63 ID:rltQ608R0

>>195
をお願いします



引用元: http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1523940268/
他サイト生活系人気記事