673:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/11/03(火) 16:18:47.07 ID:XoHlKoSL.net
ハロウィンの日、うちの町内会は事前に回覧板や掲示板で
「子供達が訪ねてもいい家はこういう目印を付けておいてください」という告知があって
うちは子供いないし不参加でいいやと目印を付けてなかったけど
何故か訪ねてきた

大人同伴で「目印ないのにごめんなさい」と謝られて「何かあったらもらえないか」と言われた
子供達も「トリックオアトリート!」なんて楽しい感じじゃなく半泣きになってる子もいた
どうしたのか聞いたら、予定では数グループで家を回ってお菓子を集めて最後に公民館でパーティーする予定で
参加する子供達の親は子供達に同伴する役とパーティー準備役があって家にいないので
お菓子を渡せない
なので子供はいないけど目印を付けている家からお菓子をもらうしかないのだが
自分の子供が参加しているわけでもないのにお菓子を渡すだけの参加をしようという人はなかなかいないらしく
町内を歩きまわっても目印を付けている家が全然見つからないと言ってた
「このままじゃ子供達が可哀想だし、子育ては地域でするものだし」と言われたけど
「お菓子ないです」と言って帰ってもらった

その後も別のグループが2つ来た
もう各グループがあちこちの家を無差別訪問しているようだった
目印とは一体何だったのか
675:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/11/03(火) 16:29:15.49 ID:Pn+cTYEU.net
3グループに分けなかった町内会が悪いな
何故2グループにわけたのか


まあハロウィンは町内会行事には向かないよな

684:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/11/03(火) 17:21:12.65 ID:rvXauvSm.net
引率してる奴らがいい歳した子供オチだなw
もう公民館に苦情入れるしか無いよ。
それと参加シールだけじゃなく、希望者にはお琴割りのシールも配れと。

687:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/11/03(火) 17:46:17.11 ID:R6kXKx26.net
主催者は、「ハロウィンに協力してくれる家がそもそもあるか?」の読みを間違ったんだろうな。楽観視しすぎた。
お菓子を用意しない上に、毎回、インターホンに出なければならない面倒さもあるだろうに。

674:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/11/03(火) 16:26:37.33 ID:DHghrV9N.net
ハロウィンは廃止したほうがいいな

676:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/11/03(火) 16:33:09.83 ID:50nktTlX.net
結局乞食しか育たないからやめた方がいい

677:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/11/03(火) 16:33:34.56 ID:5VQ14Rn2.net
根回しとバックがきっちり出来ないのならやめたほうがいいよなあ
その日になって「しまった、どこにも印がない」なんてアホの極みだわ

お菓子あげる役になってくれる家には、事前に配る用のお菓子を渡す
(当然余る量を、余ったらもらって良い)とかしないと、
いくら地域で交流だの何だの言ってもやっぱりちょっとアレだよな
渡す側のデメリットの方が明らかに大きいわけだし
メリットデメリットじゃないと言っても、実際にかかる金銭的なところはちゃんとしないとあかん

678:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/11/03(火) 16:33:54.03 ID:CEqtl2v7.net
トリックオアトリートって言ってるんだからいたずらしてもらえばいいんじゃないの?

679:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/11/03(火) 16:34:55.82 ID:5VQ14Rn2.net
「お菓子ないです」→「じゃあいたずらしますね」
とか確かにイベントの台詞的には間違ってないけど警察沙汰しか見えねえw

680:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/11/03(火) 16:37:37.23 ID:1NDcwafa.net
漫画で見たことあるかも
お菓子ないからイタズラどうぞと言ったら、子供が困る話

682:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/11/03(火) 17:02:01.27 ID:V/n85JGw.net
自治会、子供会の企画なんて大人の勝手な都合が優先されるからなぁ
参加率の高い町会でも頑なに拒否する家、子供を絶対に参加させない家、子供がハブられて自分から拒否する子もいるし


699:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/11/03(火) 18:53:18.64 ID:UNJYaOVh.net
ハロウィンって仮装するくらいならまぁいいとは思うが、
他人の家を訪ねてお菓子をねだるのまで取り入れなくても
いいと思うんだが。

686:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/11/03(火) 17:34:53.34 ID:oPXMcjyW.net
私の家の所属してる自治会では回覧板で
『31日子供会で各家庭をまわるからお菓子用意頼むわ、
わざわざ買わなくていいよ!』という文書が回ってきた
子供会では年2回くらい廃品回収をするけど、その文書と同じノリだった

うちの年寄り連中はハロウィンをよく知らんから(ニュースで仮装して練り歩くものということはわかったっぽい)
なぜそんなこじきみたいなことをするのか不思議がっていた
子供には需要のないであろう小さい個包装のようかんをあげてた

690:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/11/03(火) 17:55:45.31 ID:tSNU26Ah.net
ハロウィンは何年か前、子供が来たら「はいはい、ちょっと待っててねー」と
ちょっと引っ込んで、あらかじめ用意しておいたリアルゾンビ仮面を被って
「うぉー!!!」と出て行く、というのを何度かやったら子供がギャン泣きして、
町内会の役員に厳重注意された上に翌年から誰も来なくなった。

700:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/11/03(火) 19:08:17.99 ID:8NbT2bcj.net
お嬢ちゃん、お菓子あげるからおじさんがイタズラしてもいいかな?

701:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/11/03(火) 19:15:42.38 ID:XQ8G6DiB.net
>>700

それが全国で2~3件起こったらハロウィンがなくなるだろなぁ、、、
引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1441912087/
他サイト生活系人気記事