305 :名無しさん@HOME2011/09/06(火) 16:56:450
毎日仏壇と神棚とキッチンにごはんを11個あげてる

あと水とお茶と麦茶を氷いれて数時間おきに交換

1日それだけでくれてしまいますわ

実家が神社だけどこれ話したら呆れていた
313 :名無しさん@HOME2011/09/06(火) 17:13:400
そのうえに「あげてる」なんて言ってるから失敗娘と呆れてるんでは
314 :名無しさん@HOME2011/09/06(火) 17:23:030
神棚にご飯は無いでしょw
316 :名無しさん@HOME2011/09/06(火) 17:24:340
>間違っても神棚に炊いたご飯をお供えしないようにしましょう。
>しかし、炊いたご飯をお供えしてる家庭は多いそうです。
http://kamidana.seesaa.net/article/103381230.html
317 :名無しさん@HOME2011/09/06(火) 17:26:320
義実家の話でしょ
319 :名無しさん@HOME2011/09/06(火) 17:28:160
「キッチン」だってw
320 :名無しさん@HOME2011/09/06(火) 17:28:34O
「あげる」っていわない?
やって「あげる」のあげるではなく「上げる」の意味で。
そういうものが高い位置にあった地域独特の言い方なのかな。
321 :名無しさん@HOME2011/09/06(火) 17:31:370
お荒神さんの事でしょ
素人ならいざ知らず神社の娘がw
323 :名無しさん@HOME2011/09/06(火) 17:34:250
つまりこういうことだ
327 :名無しさん@HOME2011/09/06(火) 18:47:56O
うちもお神酒とかは神棚に"上げる"けどなぁ。
329 :名無しさん@HOME2011/09/06(火) 19:49:190
供えないのか?
331 :名無しさん@HOME2011/09/06(火) 20:08:330
神棚は升に入れた米だな、うちは
332 :名無しさん@HOME2011/09/06(火) 20:17:330
実家はほんとに神社です
義実家のおかしな習慣ですが、
お供えというよりほんとに「あげてる」という言葉がぴったり
たくさんの器がお盆からはみ出すくらい乗ってるから
台所の炊飯器付近に御神前と書いてある器に無縁仏用のご飯が置いてあったりカオスです

わかりにくかったらごめんなさい
333 :名無しさん@HOME2011/09/06(火) 20:27:010
本当に神社の娘なら30秒以内に「キッチンの神様」の正式名称と
正月に三重ねにするものはなにか書いて見な

ヨーイドン
334 :名無しさん@HOME2011/09/06(火) 20:49:520
えらそうに。
335 :名無しさん@HOME2011/09/06(火) 20:50:360
シツコイ


引用元:http://toki.5ch.net/test/read.cgi/live/1314777374/
他サイト生活系人気記事